『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.28 宗谷丘陵・日本最北の地に広がる美しいジオラマ(稚内市・北海道)

Soya_1

氷河時代のなごり!

ものすごいジオラマが広がっています。
カーブを描く湾には稚内港が見え、その先に利尻島も浮かんでいます。

日本最北端の『宗谷丘陵』は、むき出しになった原始の地球そのものが感じられる場所です。

延々とうねる大地は「周氷河地形」と呼ばれ、
明治中期まではうっそうとした森林でした。
しかし、山火事で焼失した跡は、吹きすさぶ風雪を遮るものは何もなく
一面笹と低木に覆われる美しい丘陵になりました。

SoyaKyuryo

氷河時代に形成された「周氷河地形」は、北海道遺産として認定されています。
この丘陵ができたのは、今から約1万年前に終わった地球最後の氷河時期、
ウルム氷河期末期」といわれていて、氷河時代のなごりの産物と言うこともできます。

宗谷丘陵の景色を高台から眺めてみると、まるでヨーロッパの田舎に行ったような気になり、
ここが日本だということを思わず忘れてしまうかも・・・
ところどころで牛がのんびり草を食べていたり、のどかな雰囲気にほっと心が和みます

宗谷丘陵」は宗谷岬の背後に広がっていて、高さは20メートルから200メートルで、
一面どこも笹とまばらな低木に覆われているだけなので、どこまで行っても同じように見えてしまいます。
実際に立ってみると、自分がどこにいるのかわからなくなるかもしれませんね。

この丘陵の景色は、日本離れした雄大な風景として、心に残ること間違いなしです

Soya WindFarm_2

宗谷丘陵の美しいジオラマは、牛たちの楽園であり、
57基の風車をもつ日本最大の「ウインドファーム」となります。
雄大な「宗谷丘陵の周氷河地形」に点在する風車は、
どこにもない独特の印象的な絶景を生み出しつつ、同時に新たな観光資源の誕生を感じさせるものでもあります。

FootPath

また、フットパスウォーキングも盛んで、あちこちに展開する
不思議な絶景が楽しめる人気スポットです。
フットパス」とは、イギリスが発祥で、
「自然や街並みなど、昔からあるありのままの風景を、
楽しみながら歩く(Foot)ことができる小径(Path)のことです。

ここ宗谷丘陵のフットパスは、ゆるやかな起伏が楽しいコースです。
道もいいし、迷うこともないので、初心者も安心して歩けます。
地図を片手に、それぞれ好きなペースで、周囲の大自然を満喫しながら
のんびり歩けば、気持もからだもリフレッシュできちゃいます

>> ”フットパス-宗谷丘陵と57基の風車群コース” 詳しい情報はこちらから

こんな雄大な絶景が楽しめる宗谷丘陵を、ぜひ訪れてみてください。

Soya WindFarm

★『宗谷丘陵』の住所、行き方・アクセス、電話番号、公式ホームページなど

  • 住所:稚内市宗谷岬
  • アクセス:JR宗谷本線稚内駅より宗谷バス大岬行50分、宗谷岬より山方面へ徒歩10分
  • 電話番号:0162-23-6161(稚内市役所)
  • 公式ホームページ:宗谷丘陵 (稚内観光協会)

 

さらに詳しくはこちらから➡旅行キュレーションメディア Travelzaurus.com(トラベルザウルスドットコム)

『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.29 神秘的な365分の2の奇跡・トオルマの夕日(土佐清水市・高知県)

『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.27 灯りがゆらめく幻想的な飛騨古川の「きつね火まつり」(飛騨市・岐阜県)

関連記事

  1. 【完全保存版】自然の宝庫!初めての知床で絶対にやるべき観光おすす…

    世界自然遺産「知床」は手つかずの自然が残り、まるで海外に来たかのような錯覚にさえなる魅力的な旅先です…

  2. お洒落カフェエリア大阪・北浜を代表する『ブルックリンロースティン…

    大阪のおしゃれの聖地、北浜にあるカフェに皆さんは行ったことがありますか?大阪と言ったらUSJや道…

  3. お洒落なカフェが集まる大阪・中崎町の中でも特にインスタ映え間違い…

    大阪・中崎町は、おしゃれなカフェがたくさんあるスポットであることはご存知ですか?ぜひ1度…

  4. ディズニーランドに近い♪舞浜周辺のおすすめ格安ビジネスホテル5選…

    東京ディズニーランドに泊りがけで遊びに行く際、宿泊費を少しでも抑えてその分を買い物や美味しいグルメに…

  5. インパクト抜群!大阪で食べられる「桃」を使った絶品スイーツ7選

    この時期に食べたいフルーツといえば、初夏が旬のフルーツ「桃」ですよね。今回は、そんな桃を使ったデ…

  6. 青春を謳歌したい男子たちに捧げる。夏休みに行くべき極上の男子旅ス…

    夏真っ盛り。暑い暑いと言いながらもやっぱり夏ってどこか特別ですよね。特に今年は令和最初の夏休み。…

  7. 大分県のおすすめ観光地7選 別府・湯布院を始めとした人気スポッ…

    九州の沿岸部に位置する大分県。人気の別府温泉をはじめとする温泉街が有名なため、「おんせん県」とも…

  8. 秋のときめき横浜デート!この秋行きたい横浜の素敵なデートスポット…

    過ごしやすい秋の季節。 そんな秋のデートと言えば、 やはりどこかにお出かけしたくなりますよね…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss