『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.23 魚の目のような「木更津フィッシュアイ」(木更津市・千葉県)

「キャッツアイ」が先か「フィッシュアイ」が先か?

東京湾の誇大な盤州干潟(ばんずひがた)に、奇妙な目玉がポツンとあります。
木更津市の小櫃川(おびつがわ)の河口がその場所です。
ここ盤州干潟は、「日本の重要湿地500」指定地に含まれる
東京湾に現存する最大級の干潟のひとつです。

古くから航空写真ファンの間ではよく知られている場所で、
木更津フィッシュアイ」と呼ばれています。
なぜかというと、右側を上にすると、アジの干物そっくりに見えるからです。
(ページ下の地図をご参照ください!)

木更津フィッシュアイ」いいネーミングですよね。
誰がいいだしたのかは不明です。
以前、宮藤官九郎さん脚本の「木更津キャッツアイ」という人気ドラマがありましたよね。
このドラマタイトルが先か、もしかして、クドカンの方がこの地名をもじったのか・・・
fisheyeかつて1960年代に、新日本製鐵は木更津に製鉄工場を建設しようと考えていました。
製鉄事業を行うための条件の1つとして、鉄を冷却するのは海水はNGのため、真水が作れる環境が必要だったそうです。
そこで、小櫃川の流水を冷却水として用いる試みがあり、この池を中心に
海水と淡水の浸透実験を4年間行ったのですが、塩分濃度の高さからこの計画を断念しました。
そのときに建造された施設をそのまま放置し、「浸透実験池」という遺構として残ったのです。
関連施設と思われる巨大なコンクリート遺構も残っています。

となると、廃墟マニアが放っておくはずがありません。
動画や画像でいろいろ報告されているのですが、何しろ、この目玉部分は
二重ドーナツ構造の池で、直径160メートルで中央の池の深さは10メートルもあるそう!
これだけ巨大な上に、まわりは身の丈ほどの葦が茂っています。
目玉はカワウたちが悠々と暮らす楽園になっています。

人がなかなか近づけない干潟の先という場所がら、当時の姿がワイルドな状態のままで残されています。
この遺構は観光化されているわけではないので、近づくのはやや難しいです。
池から400メートルほどの道路脇に遊歩道の入口がありますが、少々わかりにくく、訪問者用の駐車場もありません。

ここの物件は管理されていて、無断侵入や破壊・損壊行為、物品の持ち出し等は法的に禁じられています。
周辺地域を訪問される場合でも、公道上から外見のみを見学するにとどめて、地域の方々に迷惑となる行為はくれぐれも慎むようにご注意くださいね。

さらに詳しくはこちらから➡旅行キュレーションメディア Travelzaurus.com(トラベルザウルスドットコム)

『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.24 瀬戸内海にあるもうひとつの軍艦島(契島・広島県)

ハワイ最高級ホテル あの「ハレクラニ」が沖縄県恩納村に進出! 全室海が見える360部屋で2019年開業へ 

関連記事

  1. 東京都内で食べられる『「絶品カレーライス」10選』

    世界の人々に愛されている料理、カレーライス。カレーが嫌いな人をあんまり見当たらないくらい本当にみんな…

  2. 西日本で2番目に高く、日本百名山にも選ばれている徳島県・剣山の雄…

    今回は西日本で2番目に高く、日本百名山にも選ばれている「剣山」の紅葉についてご紹介します。きっと…

  3. 今、大阪で注目のエリア 中之島の人気&おすすめランチスポット20…

    おしゃれなカフェや飲食店が増え、最近注目のエリア、中之島。中之島にはおすすめのランチスポットがた…

  4. 愛媛県ではお洒落で美味しいと評判のアマンダコーヒーズがスタバより…

    みなさん、アマンダコーヒーズってご存知ですか?愛媛県・松山市を中心に展開するコーヒーショップです…

  5. こんなところにNo.1が!「日本一の◯◯」を誇るスポットまとめて…

    日本一と聞くと注目が集まったり、すごいと感じたりしますよね。日本一というのはある分野で日本で一番…

  6. 【神戸】萌える断面美にとろけるお肉!おすすめ絶品神戸牛ステーキ店…

    神戸のグルメと言えば、やっぱり神戸牛は外せませんね。そんな神戸牛を味わうにはステーキとして食べること…

  7. 出雲旅行に1日プラス。温泉もアートも楽しめる「松江」1dayプラ…

    日本一の縁結びスポット「出雲大社」へ旅行する方、多いのではないでしょうか。今回は出雲旅行にプラスして…

  8. 影が薄いとあなどるな。本当は教えたくない“島根県の隠れ名スポット…

    何かと影の薄い島根県。どこにあるのかさえ曖昧な方も少ないこの場所ですが、侮ってはいけません。山の陰に…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss