『絶景!紅葉の見どころ&見頃まとめ 2017【三重県】』有名な紅葉スポット「赤目四十八滝」をはじめ、ロープウェイに乗って全体を見渡せる紅葉やライトアップが美しい紅葉など

少しずつ寒くなり2017年も紅葉の見ごろがやってきます。 今だけしか見られない絶景なので、事前にチェックしておでかけの計画を練りたいところ。 今回じゃらんがご紹介するのは三重県の紅葉スポット。 有名な紅葉スポット「赤目四十八滝」をはじめ、 ロープウェイに乗って全体を見渡せる紅葉やライトアップが美しい紅葉などバラエティ豊富。 色づく木々は写真映えも抜群! 素敵な写真を撮りにカメラ片手に出かけてみてはいかがですか?

赤目四十八滝【三重県名張】

マイナスイオン全開。滝ミストが気持ちいい〜!

赤目四十八滝
美しい荷担滝へは1時間10分ほど

紅葉見頃 10月下旬~11月下旬

全長4kmの散策コースの中には、多数の滝が点在。 森にこだまする渓流と滝の音に癒されながら紅葉ハイキングが楽しめます。 散策路は起伏もなく歩きやすいため、小さな子連れでも安心。 体力に自信のない人は千手滝までチャレンジ! 紅葉Point:荷担滝の紅葉の見頃は例年11月10日前後
まずは日本サンショウウオセンターでお勉強
まずは日本サンショウウオセンターでお勉強
紅葉ライトアップ
入口から徒 16時頃~20時歩5分ほどの霊蛇滝周辺をレインボーカラーで幻想的に
紅葉ライトアップ 10月28日(土)~11月26日(日) 16時頃~20時
途中には伝説の赤い目の牛が鎮座
途中には伝説の赤い目の牛が鎮座。撫でればご利益が!?
千手滝
赤目五瀑のひとつ「千手滝」。流れる水が千手のよう
布曳滝
約25分で布曳滝に到着。滝を上から見ることも可能
ハイキングMAP
ランチはここへ「大日屋」
ご当地グルメの牛汁のほか、伊賀牛鍋や牛丼なども、リーズナブルに味わえる。事前予約をすれば、お弁当も販売してくれる。 TEL/0595-63-2656 住所/三重県名張市赤目町長坂657-3 営業時間/11時~16時30分 定休日/不定 アクセス/赤目四十八滝入口手前に位置 駐車場/8台(登山利用は1日800円) 大日屋
赤目四十八滝 TEL/0595-63-3004 住所/三重県名張市赤目町長坂861-1 営業時間/8時30分~17時※季節変動あり 定休日/なし 料金/入山料(日本サンショウウオセンター入場券と共通):大人400円、子ども(小学生以上)200円 アクセス/名阪国道上野ICより40分 駐車場/周辺の有料駐車場を利用(約700台/1回800円) アクセス術/比較的渋滞は少ないけれど、東名阪道が混雑する可能性が大。早めの到着が正解かも。 「赤目四十八滝」の詳細はこちら

御在所ロープウエイ【三重県菰野】

山を覆いつくすカラフル紅葉に感動。

御在所ロープウエイ
白い鉄塔が見えたら、景色がグッとひらけるとか

紅葉見頃 10月中旬~11月下旬

真っ赤に色づくドウダン系の木々が多く、黄・オレンジなどカラフルな紅葉が特徴。 ロープウエイのゴンドラから見下ろす大自然の紅葉風景は圧巻。 山上、中腹、山麓と段階的に紅葉の見頃を迎えるが、中腹が色づく11月上旬がおすすめ。 紅葉Point:山上公園駅から山頂へは観光リフトで 運行表 【期間】通年 【時間】湯の山温泉駅/始発9時、最終17時/通常1分間隔にて運行 山上公園駅/始発9時20分、最終17時20分/通常1分間隔にて運行 ※12月1日からは時間変更あり。要事前問合せ 【料金】湯の山温泉駅~山上公園駅 大人(中学生以上)往復2160円 子ども(4歳以上)往復1080円
ランチはここへ「レストラン アゼリア」
山上公園内にあるレストラン。三重県名物の伊勢うどんとコラーゲンたっぷりの豚角煮の入った「御在所カレーうどん(900円)」が美味! 営業時間/9時30分~16時(食事は10時30分~) 定休日/なし アクセス/御在所ロープウエイ 山上公園駅より徒歩すぐ レストラン アゼリア
御在所ロープウエイ TEL/059-392-2261 住所/三重県三重郡菰野町湯の山温泉 定休日/不定 アクセス/東名阪道四日市ICより30分 駐車場/360台(1回1000円) アクセス術/四日市ICの出口から大渋滞。名古屋から向かう場合は、四日市東ICから行くのがベター。 「御在所ロープウエイ」の詳細はこちら

なばなの里【三重県桑名】

300本以上のモミジがお出迎え。イルミとの紅葉の豪華競演。

なばなの里

紅葉見頃 11月中旬~12月上旬頃

10月中旬頃からのイルミネーションが有名な同園だけど、秋の紅葉も人気。 数々のモミジが植樹されている園内の中でも、ひときわ目を引くのが、あたたかな灯りに照らされた鏡池の紅葉。 イルミと併せて楽しめば、最高の夜に! 紅葉Point:鏡池の紅葉は、風のない日が特にキレイだとか ライトアップ [期間]通年 [時間]日没~21時
ランチはここへ「長島ビール園」
本場ドイツの味にこだわった地ビールが思う存分味わえます。3種類の出来立て地ビールやソーセージなど、相性抜群の料理も豊富。 営業時間/9時~21時(LO20時30分)※季節変動あり 定休日/なし 長島ビール園
なばなの里 TEL/0594-41-0787 住所/三重県桑名市長島町駒江漆畑270 営業時間/9時~21時※季節変動あり 定休日/なし 料金/10/13まで小学生以上1600円、10/14から小学生以上2300円(どちらも園内で利用できる1000円分の金券付) アクセス/東名阪道長島ICより10分 駐車場/3000台 アクセス術/ピーク時の駐車場は停めるだけで一苦労。名古屋から直通バスで行くのが正解! 「なばなの里」の詳細はこちら

イングルサイドカフェ【三重県名張】

湖に面したテラス席で英国風ティータイムを。

イングルサイドカフェ

紅葉見頃 10月中旬~11月中旬

青蓮寺湖畔にひっそりとたたずむ店は、ブリティッシュスタイルのティールーム。 おすすめは季節のパンケーキ。旬のフルーツがたっぷりでボリュームも満点。 奥さんの手づくりスコーンもぜひ味わって。 紅葉Point:一枚画のような景色に感動する
おすすめメニュー
秋はキャラメリゼしたりんごがたっぷり。パンケーキにアイスクリームを絡めて食べれば、美味しさUP! 季節のパンケーキ1200円(ドリンク付)
季節のパンケーキ 1200円(ドリンク付)
パンケーキはふわふわ。あっという間に完食☆
イングルサイドカフェ TEL/0595-61-0553 住所/三重県名張市青蓮寺2084-20 営業時間/10時~18時※季節変動あり 定休日/不定 アクセス/名阪国道上野ICより40分 駐車場/7台 アクセス術/車でのアクセスがベスト。途中道幅の狭い1車線の道路もあるから注意。交通量は少なく渋滞はない。 「イングルサイドカフェ」の詳細はこちら

水沢もみじ谷【三重県四日市】

谷一面を彩る見事な紅葉。遊歩道から見上げる紅葉も◎。

水沢もみじ谷

紅葉見頃 11月下旬~12月上旬

自然の造形美豊かな宮妻峡の入口に位置。 かつて百人一首にも詠まれたことのある紅葉名所。 谷底を真っ赤に染めるもみじは見応えあり! 紅葉Point:11月下旬の夜間にはライトアップも行われます
水沢もみじまつり
11月23日(祝)~30日(木)(予定) ウォーキング大会や写生大会などイベント満載。
水沢もみじ谷 TEL/059-357-0381(四日市観光協会) 住所/三重県四日市市水沢町山の坊 アクセス/東名阪道四日市ICより25分 駐車場/臨時駐車場100台 アクセス術/無料駐車場100台が臨時オープン。出入りの渋滞は避けられないが、早めの時間帯がおすすめ。 「水沢もみじ谷」の詳細はこちら

聖宝寺【三重県いなべ】

風情ある庭園に色づく紅色のモミジと黄色のイチョウ。

聖宝寺

紅葉見頃 11月中旬~下旬

境内から裏山にかけて、70本以上のイロハモミジとイチョウの紅葉が楽しめます。 祭り期間中の土日祝はライトアップも。境内へは約300段の石段をのぼっていきます。 紅葉Point:鏡池に映る逆さ紅葉も見どころ
鳴谷山 聖宝寺もみじ祭り
11月18日(土)~26日(日) 年に1日だけのご本尊十一面千手観音菩薩のご開帳あり!(19日)
聖宝寺 TEL/080-3642-0757(もみじ祭り実行委員会) 住所/三重県いなべ市藤原町坂本981 営業時間/9時~17時 料金/協力金(まつり期間中):大人(高校生以上)200円 アクセス/東名阪道桑名ICより50分 駐車場/臨時駐車場100台(1回300円) アクセス術/祭り期間中、聖宝寺駐車場は閉鎖されるが、臨時駐車場がオープン。交通規制もあるので事前確認を。 「聖宝寺」の詳細はこちら

香落渓【三重県名張】

日本屈指のスケール!圧倒感がハンパない。

香落渓

紅葉見頃 11月上旬~下旬

柱状節理の岩壁が8kmにわたって続く景勝地。 一番紅葉が密集しているのが「紅葉谷」と呼ばれる場所。 日当たりもよく、色づきも最高! 紅葉Point:鬼面岩と武者岩と呼ばれる岸壁紅葉も絶景です
香落渓(かおちだに) TEL/0595-63-7648(名張市役所 観光交流室) 住所/三重県名張市青蓮寺 アクセス/名阪国道上野ICより45分 駐車場/10台 アクセス術/青蓮寺川に沿って香渓谷道路をゆっくり走ろう。点在している駐車場から見ても美しいですよ。
※この記事は2017年9月時点での情報です   詳しくはこちらから➡じゃらんニュース - じゃらんnet

『バイロイト(ドイツ)』クラシックファン憧れの音楽の聖地・バイロイトの街の見どころを徹底紹介!

歴史と文化が花開いた風情あふれる『美しいヨーロッパの古都』7選

関連記事

  1. 美味しいがいっぱい!神戸元町のおすすめグルメスポット20選

    神戸三宮のすぐ隣の街・神戸元町には、旧居留地や南京町など、グルメスポットが集まっています。そんな元町…

  2. 「映画鑑賞の後にディナー」をスマートに楽しむ!大阪の映画&ディナ…

    「映画鑑賞の後にディナー」というのデートの定番プランですが、スムーズに次のディナーのお店が決まら…

  3. 山梨県の富士山を見ながら入浴できるおすすめ絶景日帰り温泉ランキン…

    日本の世界遺産と言えば「富士山」がとても有名ですよね。山梨県に立派にそびえたつ富士山は、国内のみ…

  4. 北海道「千歳」の観光でオススメ!いつでも誰とでも楽しめる10の地…

    旅行先の定番、北海道。その中でも今回は千歳周辺についてご紹介します。北海道と言えば自然に恵まれた広大…

  5. 日々のストレスにもうgood-bye。新潟県“夏のひとり癒し旅ス…

    冬こそ大雪で移動するにも一苦労な新潟県ですが、夏には素晴らしい自然の風景を見せてくれます。その澄んだ…

  6. 十和田湖畔温泉(青森県)で日帰り温泉が楽しめる人気&おすすめの旅…

    1日でできる小旅行として日帰り温泉は人気ですね。Wondertripでは、十和田湖畔温泉で人気の日帰…

  7. 『アジアのベストレストラン50【 2017年版】』発表。日本から…

    『アジアのベストレストラン50【 2017年版】』発表。2017年度「アジアのベストレストラ…

  8. 人気のスイーツたくさん!新神戸駅でも買える神戸のお土産ランキング…

    神戸の中心部に近く、異国情緒溢れる神戸の玄関口として機能している新神戸駅。有名なスイーツなどが多くあ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss