冬の京都・丹後エリアはズワイガニの味を求めて多くの観光客が訪れます。
ゆったりと宿で楽しむこともできるのですが、せっかく出かけたのなら観光も楽しみたいですよね。
そこで今回は一緒に行きたい丹後の観光スポットを紹介します。
絶景スポットや地酒など、丹後の魅力をたっぷり味わってきてくださいね!
天橋立
一度は見たい日本三景天に架かる美しい橋。
パワースポットとしても知られています
冬の雪化粧も神秘的
全長約3.6kmの砂嘴に大小約8000本の松が茂る名勝。
まるで天に架かる橋のような絶景は、南側の天橋立ビューランドや北側の傘松公園の展望所から眺めて。
松並木の中を散策したりサイクリングも◎。
天橋立
TEL/0772-22-8030(天橋立駅観光案内所)
住所/宮津市文珠天橋立公園
営業時間・定休日・料金/散策自由
駐車場/周辺有料駐車場利用
「天橋立」の詳細はこちら
伊根の舟屋
穏やかな湾をぐるりと囲む美しい漁村の風景。
民宿やカフェとして利用できる舟屋も
静かな時間が流れる冬の風景
1階が海に向かって開けた舟のガレージ、2階が居住スペースという珍しい建築様式の舟屋がならびます。
湾を囲むようにひしめき並ぶ風景は古き良き日本の絶景。
遊覧船に乗って海側から見ると造りがよくわかりますよ。
伊根の舟屋
TEL/0772-32-0277(伊根町観光協会)
住所/与謝郡伊根町伊根湾周辺
営業時間・定休日・料金/散策自由
駐車場/周辺有料駐車場利用
「伊根の舟屋」の詳細はこちら
向井酒造
女性杜氏が造る新感覚の丹後の地酒をお土産に。
杜氏の向井久仁子さん
舟屋の町並みに溶け込む店舗では試飲もできます
キレが良い辛口にごり酒「京の春」と女性に人気の「伊根満開」
酒どころ丹後のお土産ならやっぱり蔵元で地酒を選びたいもの。
創業260年の老舗酒造が造り出すのは伝統ある銘柄に加え新感覚の日本酒も。
「伊根満開」は地元古代米を使い、ロゼワインのような赤色が印象的です。
向井酒造
TEL/0772-32-0003
住所/与謝郡伊根町平田67
営業時間/9時~17時
定休日/12/31~1/3
料金/伊根満開1.8L 3780円、京の春 純米生原酒にごり酒1.8L 2600円
駐車場/3台
「向井酒造」の詳細はこちら
※この記事は2017年9月時点での情報です
詳しくはこちらから➡
じゃらんニュース - じゃらんnet
最近のコメント