金運や恋愛運もアップ!『日本全国のおすすめ開運&縁結びスイーツ10選』

恋愛や開運に効くものとして最近はパワースポットも有名ですが、グルメも負けてはいません。 「これを食べたら恋愛運が上がった!」「良縁にめぐまれた!」など、 ウワサになっているスイーツを今回は特集してみました。 嫁入り道具をトッピングしたソフトクリーム、由緒正しき神社の花みつを使ったロールケーキなど、 見た目でも楽しめるグルメが盛りだくさんです。 あなたの恋愛運を上げてくれるかも?

1.狭山茶カフェ和芳庵/埼玉県

ブランド茶と頂くキュートなハート型の 開運スイーツ「えんむすび」

「えんむすび」セットで和のひと時を
「えんむすび」セットで和のひと時を
日本三大銘茶のひとつである狭山茶を、自家製スイーツと共においしく頂ける埼玉県のカフェ「狭山茶カフェ和芳庵」。こちらにも良縁結びに効果が期待できるとされるキュートな開運グルメがあります。 それが「えんむすび」という煎茶&スイーツセットです。注文すると、狭山茶のブランド銘柄やぶきた煎茶と、ハート型が可愛い抹茶感いっぱいの狭山抹茶マカローヌが頂けます。 また明治時代に建てられた和芳庵では、梁や看板など店内のいたるところに歴史を感じることができます。
歴史を感じる内装でゆったりと
歴史を感じる内装でゆったりと
狭山茶カフェ和芳庵 TEL/049-223-3210 住所/埼玉県川越市元町2丁目2-5 2階 営業時間/11:00~17:00(L.O 16:30) 定休日/年中無休 アクセス/車:東武東上線・JR「川越駅」西武新宿線「本川越駅」より バスで10分「札の辻」下車すぐ 駐車場/なし 料金/ えんむすび600円(税込) 「狭山茶カフェ和芳庵」の詳細はこちら

2.むすびcafe/埼玉県

縁結び神社のカフェで食べたい! ロールケーキ「むすびロール」

こちらが「むすびロール」形にはしあわせな意味があるそうで・・・?
こちらが「むすびロール」形にはしあわせな意味があるそうで・・・?
縁結びの神社として名高い埼玉県・川越氷川神社。その神社の境内にあるむすびcafeの「むすびロール」は上質な和三盆糖と渋川栗を使用したぜいたくな一品です。 ロールケーキは断面が渦巻き状になっておりますが、渦巻きには昔から外から内にたどるほどに近づくというしあわせな意味合いがあり、店内でお召し上がりいただける他、お持ち帰りも可能。ご友人や大切な方へのプレゼントにもおすすめだそうです。 ホールで購入したい場合は、土・日・祝に関わらず事前予約がおすすめとのことですので、ご検討の際は早めのご連絡が吉となりそうです。
内装は落ち着きつつおしゃれなテイスト
内装は落ち着きつつおしゃれなテイスト
むすびcafe TEL/049-226-1260 住所/埼玉県川越市宮下町2-11氷川会館1F 営業時間/10:00~17:00 定休日/不定休 アクセス/東武バス川越氷川神社で下車、川越駅・本川越駅から無料送迎バスあり 駐車場/あり 料金/ むすびロール1カット486円(税込)他 「むすびcafe」の詳細はこちら

3.コロンバン 原宿本店サロン/東京都

自家製はちみつで作る良縁を招く 「はちみつロール」「はちみつプリン」

はちみつの縁結びパワーが詰まった「原宿はちみつロール」
はちみつの縁結びパワーが詰まった「原宿はちみつロール」
1924年に創業した歴史あるフランス洋菓子店である東京都・colombin(コロンバン)。このコロンバンの開運スイーツは良縁に繋げることが期待できると話題です。 実はコロンバンは2010年より養蜂にも取り組んでいて、その蜂が集めたはちみつには、かの明治神宮の花のみつも含まれています。そのはちみつでスイーツを作ることにより明治神宮の縁結びパワーをいただけるというわけです。 コロンバンの開運スイーツには「原宿はちみつロール」や「原宿はちみつプリン」などがあります。数量限定ですのでお早目にどうぞ。
「原宿はちみつプリン」はオンラインショップでも取り扱い中
「原宿はちみつプリン」はオンラインショップでも取り扱い中
コロンバン 原宿本店サロン TEL/03-3400-3838 住所/東京都渋谷区神宮前6-31-19 営業時間/月~土10:00~21:00 日・祝10:00~20:00 定休日/年中無休 アクセス/JR原宿駅表参道口より徒歩3分 駐車場/なし 料金/ 原宿はちみつプリン1,029円(税込)原宿はちみつロール1,620円(税込) 「コロンバン 原宿本店サロン」の詳細はこちら

4.八ヶ岳高原ロッジ/長野県

開運!「幸せを呼ぶ青い鳥チョコレート」に、ついてくるシートで良縁を引き寄せ結婚できちゃう!?

八ヶ岳高原ロッジは自然に包まれているような高原のホテルです。八ヶ岳高原ロッジ周辺には遊歩道があり、ゴールデンウィークより少し前の4月中旬ごろ、幸せを呼ぶ青い鳥「ルリビタキ」にも運が良ければ会うことができます。
館内には暖炉も設置されており暖かな雰囲気を味わえます
館内には暖炉も設置されており暖かな雰囲気を味わえます
またそのルリビタキをモチーフにした開運スイーツ「幸せを呼ぶ青い鳥チョコレート」は売店・通販でロングヒット商品となっています。
テレビでも紹介された話題の「幸せを呼ぶ青い鳥チョコレート」
テレビでも紹介された話題の「幸せを呼ぶ青い鳥チョコレート」
人気の秘密はチョコレートについてくるルリビタキが印刷されたシート。実はこのシートを飾っておくと近いうちに良縁に恵まれる、つまり結婚できるということで有名なのです。成功談もとても多いそうです。
八ヶ岳高原ロッジ TEL/0267-98-2131 住所/長野県南佐久郡南牧村大字海の口 営業時間/平日:午前9時~午後6時 、休前日:午前9時~午後8時 、休日:午前8時30分~午後6時 定休日/不休 アクセス/JR野辺山駅より送迎バスあり 駐車場/あり 料金/ 幸せを呼ぶ青い鳥チョコレート594円・1,188円(税込) 「八ヶ岳高原ロッジ」の詳細はこちら

5.報鼓/静岡県

国内有数のパワースポットで頂く来福スウィーツは 「プチハート」の他にも種類豊富!

熱海・來宮神社は国指定天然記念物の樹齢二千年の大楠を有し、国内でも指折りのパワースポットとして大変参拝者の多い人気の神社です。来福・縁起の神が祀られていますので、開運・良縁も期待できます! この霊験あらたかな神社の敷地内にあるのが茶寮「報鼓(ほうこ)」です。報鼓とは神様に対して神事の始まりをお伝えするために叩く太鼓の音のこと。
熱海・來宮神社の敷地内にある茶寮「報鼓(ほうこ)」
熱海・來宮神社の敷地内にある茶寮「報鼓(ほうこ)」
「報鼓」では來宮神社の神様の好物(麦こがし等)を使った「来福スウィーツ」メニューがいろいろ。中でもハート型の麦こがしガトーショコラプチハートはとてもキュートです。 オープンテラスの席から緑を景色にくつろぐこともできます。
中央左が「麦こがしガトーショコラプチハート」
中央左が「麦こがしガトーショコラプチハート」
報鼓 TEL/0557-82-2241 住所/静岡県熱海市西山町43-1 來宮神社 営業時間/平日:10:00~16:30、土日祝:9:30~16:30 定休日/無休 アクセス/JR伊東線來宮駅より徒歩約5分 駐車場/あり 料金/ ハート型の麦こがしガトーショコラプチハート300円(税込)他 「報鼓」の詳細はこちら

6.ゲストハウス&カフェ有鄰庵(ゆうりんあん)/岡山県

開運&かわいさで大人気! 築100年の古民家でいただく「しあわせプリン」

夜はゲストハウス、昼間はカフェとして営業している「ゲストハウス&カフェ有鄰庵」。築100年を超える古民家カフェの看板メニューは開運スイーツの「しあわせプリン」です。
歴史深い古民家の中に開運スイーツが!
歴史深い古民家の中に開運スイーツが!
今では倉敷名物の一つとなっていて、開店前から行列ができる日もあるほど。「しあわせプリン」は食べてから2週間後に倉敷や有鄰庵の事を思い浮かべたり、カメラで撮影したプリンを見返したりすると幸せなことが起きるということでSNSにて話題となりました。
たまごかけご飯の隣にあるのが「しあわせプリン」。もちろん個別でお求めいただけます
たまごかけご飯の隣にあるのが「しあわせプリン」。もちろん個別でお求めいただけます
恋人ができたり、結婚できたり幸福なことが起きた方は再び来店し「しあわせプリンノート」に書いて報告するそうですよ。
ゲストハウス&カフェ有鄰庵 TEL/086-426-1180 住所/岡山県倉敷市本町2-15 営業時間/11:00~売り切れ終了 定休日/不定休 アクセス/JR山陽本線倉敷駅南口より徒歩約10分 駐車場/なし 料金/ しあわせプリン350円(税込)※注文するにはドリンクも注文する必要があります 「ゲストハウス&カフェ有鄰庵」の詳細はこちら

7.ナカノヤ琴平/香川県

婚礼のためのあられをトッピング! 「嫁入りおいりソフト」

こんぴらさんとして親しまれている金刀比羅宮のほど近くに位置する「ナカノヤ琴平」の店前で目を引くのが開運スイーツである「幸せを呼ぶ!?嫁入りおいりソフト」の看板です。パステルカラーのほの甘いあられ・おいりがのったソフトクリームは、和三盆味と芋味から選べます。
「ナカノヤ琴平」は讃岐うどん作りを体験できる「中野うどん学校」も併設
「ナカノヤ琴平」は讃岐うどん作りを体験できる「中野うどん学校」も併設
香川伝統の嫁入り道具「おいり」を乗せた「嫁入りおいりソフト」
香川伝統の嫁入り道具「おいり」を乗せた「嫁入りおいりソフト」
おいりは香川県の伝統菓子で、昔は嫁入り道具の一つでした。今でも引き出物、結婚式のプチギフトとして配られている縁起のいいお菓子です。インスタ映えする見た目とともに、良縁に恵まれるスイーツとしても話題となっています。
ナカノヤ琴平(中野うどん学校琴平校) TEL/0877-75-0001 住所/香川県仲多度郡琴平町796番地 営業時間/8:30~18:00 定休日/年中無休 アクセス/JR琴平駅より徒歩10分 駐車場/あり(50台) 料金/嫁入りおいりソフト350円(税込) 「ナカノヤ琴平(中野うどん学校琴平校)」の詳細はこちら

8. 福乃和/島根県

良縁を招く和スイーツ「おふく焼き」は 出雲大社参拝の際に絶対食べたい!

縁結び(良縁)の神社として知られる島根県の出雲大社。その出雲大社の参道に位置するのが、ふぐの海産物専門店「福乃和」です。
島根県の海産物専門店「福乃和」
島根県の海産物専門店「福乃和」
ふぐは福と語感が似て、福をもたらす開運グルメとしても知られています。その「福乃和」で販売されているのがふぐをかたどった「おふく焼き」です。 愛嬌のある丸みを帯びたフォルムは、縁結びと円満を意味しています。ヒレがハートの形をしているのも可愛らしいですね。
福をもたらす?「おふく焼き」
福をもたらす?「おふく焼き」
スイーツとしてのクオリティも高く、もっちりとした生地に甘さを抑えた北海道産の良質のあずきあんがたっぷりつまった上品な味わいです。
福乃和 TEL/0853-53-8101 住所/島根県出雲市大社町杵築南837-2 営業時間/10:00~17:00 定休日/不定休 アクセス/出雲大社前駅から徒歩5 分 駐車場/なし 料金/おふく焼き130 円(税込) 「福乃和」の詳細はこちら

9.そば処 田中屋/島根県

出雲大社のお膝元でいただく 「縁結びそばぜんざい」

縁結びの神社として高名な出雲大社(島根県)の正門近くに位置するのが出雲そばの名店「そば処 田中屋」です。年を経るたびリニューアルを行いつつも、開業は昭和47年にさかのぼる由緒あるお店です。
歴史のある趣深い外装です
歴史のある趣深い外装です
こちらにも良縁祈願の開運スイーツのメニューがあります。それが「縁結びそばぜんざい」で、可愛らしいハート型の蕎麦粉のお団子と縁結びを意味する水引きのような形のお蕎麦が入っているキュートな一品です。
「縁結びそばぜんざい」は注文するとおみくじも楽しめます
「縁結びそばぜんざい」は注文するとおみくじも楽しめます
見た目、味だけでなく、島根・山形の厳選された蕎麦粉を使用した至極の和スイーツです。
そば処 田中屋 TEL/0853-53-2351 住所/島根県出雲市大社町正門鳥居前 営業時間/11:00~16:00(蕎麦が無くなり次第終了) 定休日/木曜日 アクセス/出雲大社前駅より徒歩5分 駐車場/なし 料金/ 縁結びそばぜんざい650円(税込) 「そば処 田中屋」の詳細はこちら

10.菓子老舗 桂月堂/島根県

島根の縁起の良さを形にしたスイーツ 「粋兎(すいーと)はぁと」

文化6年創業という、長い歴史を持つ老舗「桂月堂」。こちらでも縁結びグルメを楽しむことができます。
縁結びの聖地出雲で長い歴史を持つ「桂月堂」
縁結びの聖地出雲で長い歴史を持つ「桂月堂」
それが「粋兎(すいーと)はぁと」。うさぎをあしらったお饅頭に、ハートの形に練り切ったお菓子のセットとなっており、こちらが縁結びスイーツとして有名です。
「粋兎(すいーと)はぁと」は島根で演技のいいうさぎをかたどったお饅頭とハートのお菓子セット!
「粋兎(すいーと)はぁと」は島根で演技のいいうさぎをかたどったお饅頭とハートのお菓子セット!
元々うさぎは島根では野外彫刻作品として「宍道湖うさぎ」というものがあり、その中のあるうさぎを西の方角を向きながらやさしく触ることで幸福になるという噂から大変縁起がいいものとなっています。
菓子老舗 桂月堂 天神町本店 TEL/0852-21-2622 住所/島根県松江市天神町97 営業時間/9:00~19:00 定休日/元日のみ アクセス/JR松江駅より徒歩約8分 駐車場/あり(3台) 料金/粋兎(すいーと)はぁと2個入 432円 「菓子老舗 桂月堂 天神町本店」の詳細はこちら

まとめ

たくさんの開運スイーツをご紹介しました。開運・良縁祈願の参拝の後には、おいしい開運スイーツでぜひ一息ついてくださいね。甘い物は別腹!という方はハシゴして食べちゃうのもアリかもしれません。 ※この記事は2017年10月時点での情報です ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

沖縄最大のイルミネーション「スターダストファンタジア2017ー2018」

地元民が愛する”広島お好み焼き店”おすすめ8選!行列のできる店に穴場も

関連記事

  1. 【東京都内の夜カフェまとめ】二軒目はカフェにしない?

    最近話題の「夜カフェ」。 今までのカフェには珍しい、 遅い時間帯でも営業している カフェ…

  2. 大阪で人気&おすすめの本当に美味しい絶品カツ丼5選

    今回は大阪府内で本当においしいカツ丼をご紹介します。どうせ食べるなら一番おいしいカツ丼を…

  3. 静岡の老舗茶舗直営カフェ『茶菓「きみくら」』抹茶づくしの和スイー…

    静岡県の掛川市は「深蒸し茶」で有名なお茶処として知られています。一般的な煎茶よりも2~3倍長…

  4. 【驚愕の大盛りグルメ!】宮城で泣く子も黙るデカ盛りグルメBEST…

    宮城県でデカ盛りのグルメがあります。このまとめではそんな多くの人の口コミとなっているデカ盛りグルメを…

  5. 大阪に行ったら立ち寄りたいお洒落と可愛いが詰まった人気&おすすめ…

    淀屋橋や堀江、梅田など、おしゃれな駅が多い「大阪」。今回はそんな大阪にある、ふらっと立ち寄りやす…

  6. 中国・四国エリアのおすすめ日帰り温泉5選

    最近ではテー&#…

  7. 東京都内で寒い冬に心も体も暖まる絶品『ホットチョコレート』が飲め…

    masatoshi_寒い毎日が続きますが、そんな冬にオススメなのが「ホットチョコレート!」甘…

  8. トレンドに敏感なあの子に聞いた!大阪の2019年最旬「肉グルメ」…

    なんだか無性にお肉が食べたい!なんて日は、男女問わずあるはず。近年ではお酒とお肉を一緒に楽しめる…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss