北海道大学のイチョウ並木やポプラ並木などが色づく秋。
大学構内の並木路が紅葉の名所として市民や観光客に親しまれています。
毎年見頃となる10月下旬に行われる、北13条道路の交通規制をするイチョウ並木の一般開放日や
「北大金葉祭(こんようさい)」のライトアップイベントは特に人気です。
2017年は紅葉の当たり年。
黄葉に色づく銀杏並木と美しい北海道大学構内の紅葉並木をご紹介します。
北海道大学は東京ドーム38個分ともいわれるほどの広大な敷地なので、
北海道大学についてから目的地まで案外と距離があるスポットです。
ただし、地下鉄南北線「北12条駅」からなら徒歩4分程度でイチョウ並木に到着可能です。
さっぽろ駅から北12条駅までは、地下鉄1駅です。
北12条駅からイチョウ並木を通って、ポプラ並木やクラーク像、中央ローン、正門、さっぽろ駅と
戻ってくるようにすれば、効率的に北大の紅葉巡りができます。
一般車両はキャンパス内へ入ることができませんのでご注意を。
公共交通機関を利用して訪れましょう。
■北大金葉祭:2017年10月28日(土)~29日(日) 10:00~21:00
ライトアップ:18:00~21:00

北海道大学・イチョウ並木へのアクセスは?最寄駅は地下鉄「北12条駅」
北海道大学はさっぽろ駅から徒歩10分くらいでアクセス可能とよく言われています。 確かに到着できますが、それは北大正門のこと。 さっぽろ駅からイチョウ並木までは徒歩15~20分。 正門から約1キロあります。

■一般開放日:2017年10月29日(日) 10:00~16:00
例年「北大金葉祭(こんようさい)」のある夜間にライトアップされます。 2017年も下記の日程でライトアップが決定しました。■北大金葉祭:2017年10月28日(土)~29日(日) 10:00~21:00
ライトアップ:18:00~21:00

北海道大学のイチョウ並木
住所:札幌市北区北13条西5~7丁目北大の銀杏並木への行き方:北大の北13条門から構内へ入れば、すぐそこが並木道。西に向かって続きます。
アクセス:地下鉄南北線北12条駅から徒歩約5分またはJR札幌駅から徒歩約20分
校内一般用駐車場:なし(構内への一般車両入構は不可)
2017年10月中旬現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
詳しくはこちらから➡トラベルjp<たびねす>
最近のコメント