GWにオススメ!サービスエリアの仰天グルメ7選。特大どら焼きにメガ盛り丼も【東日本】

「これってなんなの?」「こんなボリューム見たことない!」 全国のサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)には、他ではなかなかお目にかかれない面白いグルメが勢揃いしています♪今回は、東日本エリアの各SA・PAで食べられる“仰天グルメ”を数字とともにご紹介! 今年のゴールデンウィークはいつもより長い10連休♪デート、女子旅、家族旅行などなど…。長時間ドライブの息抜きに、おいしい料理をたくさん食べてみませんか? 記事配信:じゃらんニュース

【館山道 市原SA(下)】MEGA盛りタレカツ丼

ヒレカツ数は15枚!いっぱい食べて元気をチャージ♪

MEGA盛りタレカツ丼 器いっぱいに盛られたヒレカツの下には、ご飯が900gも! しっかりしたタレの味にも注目な、揚げ物好きさん大満足のメニュー♪ 販売場所/館山道 市原SA(下)豚屋 料金/1680円

【常磐道 東海PA(下)】特盛どら焼き

見た目のインパクト大!厚さ5cmのどら焼き♪

特盛どら焼き あんこたっぷりのどら焼きは、厚さがなんと5cmも! 控えめな甘さが人気で、お土産に買う人が続出中です! 販売場所/常磐道 東海PA(下) ショッピングコーナー 料金/356円

【東北道 津軽SA(下)】丼プリン

津軽SA(下)限定♪直径13.5cmの手作りプリン。

丼プリン 弘前市内の洋菓子店で作られたプリンを直径13.5㎝の丼に♪ 通常の4人分の量があるので、甘党なら満足できること間違いなし! 販売場所/東北道 津軽SA(下)ショッピングコーナー 料金/950円

【東北道 安達太良SA(上)】横綱ラーメン

満腹必至♪な直径30cmの醤油ラーメン。

横綱ラーメン 麺三玉とチャーシュー6枚を贅沢にトッピング♪ 横綱級のボリュームを、ビッグサイズの丼で召し上がれ♪ 販売場所/東北道 安達太良SA(上)フードコート 料金/1620円

【東北道 佐野SA(下)】カレーライス

辛さは最大30倍!?激辛好きにはたまらない♪

カレーライス 5倍、10倍、30倍と辛さを選べるカレー! 同サービスエリアで販売されているカツカレー(1000円)も辛さのチョイス可能です♪ 販売場所/東北道 佐野SA(下)フードコート 料金/700円

【東北道 佐野SA(下)】Wで満足!!満腹らーめん

麺玉2倍!総重量1.3㎏で食べ応えあり!

Wで満足!!満腹らーめん 通常の2倍の麺玉を使い、那須三元豚バラ肉のチャーシュー100g(1枚)&地元産もやし400gなどをトッピング。 おなかいっぱいになりたい時に♪ 販売場所/東北道 佐野SA(下)フードコート 料金/1800円

【東北道 羽生PA(下)】WCC(ワールドチャンピオンクラス)羽生SP!!(辛口)

総カロリー約6200㎉!完食者ゼロの辛口カレー。

WCC(ワールドチャンピオンクラス)羽生SP!!(辛口) チキンカツ、ロースカツ、ハンバーグ、エビフライなどを盛り込んだ総重量3㎏超のカレー! 辛さも通常の5倍と規格外です♪ 販売場所/東北道 羽生PA(下)ゴーゴーカレー 料金/3050円

まとめ

ご紹介したグルメはどれも人気のものばかり。たくさん種類があるから、どれを食べようか迷ってしまいそうですよね?大人から子どもまで幅広く愛されているグルメの数々を、それぞれのSA・PAで堪能してくださいね♪ 情報提供元/ネクセリア東日本株式会社 ※この記事は2019年4月時点での情報です

歴代城主の愛した名湯!松本・浅間温泉「枇杷の湯」で日帰り入浴|長野県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

いよいよ新しい元号がスタート!「令和」の記念グッズ5選

関連記事

  1. 絶対喜ばれる!熊本県のお土産17選!地元民「人気ランキング」&編…

    じゃらん編集&#…

  2. 国宝・重要文化財を一挙にご紹介!「海のある奈良」福井県小浜市の寺…

    お寺の多さから「海のある奈良」と呼ばれる福井県小浜市。毎年秋ごろになると、普段は公開されていない…

  3. 直行便で行ける海外おすすめビーチリゾート15選

    海外旅行の行き先選びで気になるポイントの一つが“移動時間”。せっかく休みを取って旅行をするな…

  4. 金沢女子旅で絶対にしたい8つのこと

    最近人気の旅行先、金沢。2015年に北陸新幹線が開業してからは、東京からもますます行きやすくなり…

  5. 立山黒部アルペンルートのまるでアトラクションのような乗り物7選

    立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート…

  6. 一度食べたらやみつきになる絶品の美味しさ!今、注目の「ミャンマー…

    アジア最後の秘境とも呼ばれ、今注目度急上昇中の国・ミャンマー。今回はそんなミャンマーの料理にフォ…

  7. 富山県高岡市近郊で「令和」を体感できる万葉スポットはここ!|富山…

    新元号「令和」の始まりです。万葉集や大宰府、「令和」由来の歌を詠んだとされる歌人「大伴旅人」とともに…

  8. 石川県のお洒落可愛い雑貨ショッピングスポット5選

    石川には楽しくなる様なおしゃれなかわいい雑貨のお店がたくさんあります。この5選ではそんな石川のシ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss