『11月に関東・関西で開催される大型フードフェス7選』
1.チーズフェスタ 2017【東京都渋谷区】 2.京都パンフェスティバル in 上賀茂神社 【京都府京都市】 3.2017 さいたまるしぇin さいたまクリテリウム【埼玉県さいたま市】 4.シェフェスタ in 奈良【奈良県奈良市】 5.フィエスタ・デ・エスパーニャ2017【東京都渋谷区】 6.ドイツフェスティバル【東京都港区】 7.大江戸和宴 そばと日本酒の博覧会【東京都渋谷区】1.チーズフェスタ 2017【東京都渋谷区】
試食も充実!世界各地のチーズから自分好みのものを発掘!
11月11日のチーズの日に合わせ、11月11日・12日に世界十数ヶ国のチーズを一度に楽しめるイベントが恵比寿で開催。チーズと聞いてテンションが上がる女子は必見です。 試食して、お気に入りのチーズが見つかればその場で購入もOK!「チーズ食べるとお酒飲みたくなる」って方もご安心を。会場にはワインやビールも販売されているので、チーズとともにご堪能あれ!



チーズフェスタ 2017
TEL/03−6457−5516(チーズフェスタ事務局 株式会社スピン)
住所/東京都渋谷区恵比1-20-8エビスバル 3階
料金/入場無料
アクセス/JR恵比寿駅より徒歩3分
※公共交通機関をご利用ください
「チーズフェスタ2017」の詳細はこちら
2.京都パンフェスティバル in 上賀茂神社 【京都府京都市】
京都最古の神社に、有名ベーカリーのパンが大集合!
実はパンの消費量が日本一多い「パンの街」京都。二日間限定で25店舗のパンを食べ比べできちゃう夢のひと時が、京都最古の神社「上賀茂神社」で実現しちゃいます!



京都パンフェスティバル in 上賀茂神社
TEL/075-241-6172(京都パンフェスティバル事務局)
住所/上賀茂神社京都市北区上賀茂本山339
料金/入場無料 ※飲食などは別途
アクセス/市バス停「上賀茂神社前」下車徒歩すぐ
※公共交通機関をご利用ください
「京都パンフェスティバル」の詳細はこちら
3.2017 さいたまるしぇin さいたまクリテリウム【埼玉県さいたま市】
ご当地グルメからフレンチまで。さいたまを味わい尽くそう!
さいたま市内の食をまるっと楽しめる2日間。 さいたま市初のクラフトビール工房「氷川の杜」のビール500円や昭和6年創業「高松屋」の「玉こんにゃく」300円~など、ご当地グルメは必食です。 このイベントでぜひ味わいたいのがフレンチ!「フォワグラ丼」1500円や「鴨のソテー」1000円や、「スパークリングワイン」1000円を楽しもう。



2017さいたまるしぇinさいたまクリテリウム
TEL/050-5541-8600(NTTハローダイヤル)
住所/埼玉県さいたま市中央区新都心10
料金/入場無料、飲食は別途有料
アクセス/JRさいたま新都心駅より徒歩3分
※公共交通機関をご利用ください
「2017さいたまるしぇinさいたまクリテリウム」の詳細はこちら
4.シェフェスタ in 奈良【奈良県奈良市】
奈良公園で有名シェフの料理をリーズナブルに堪能
かわいい鹿を眺めながら、奈良食材を使った料理がリーズナブルに味わえるのが、『奈良の食材とシェフの祭典』であるシェフェスタ!「オッジ・ダルマット」の斎藤シェフ、「リストランテ・イ・ルンガ」の堀江シェフなど奈良はもちろん、東京や関西から有名シェフが奈良公園へ集結!1500円~一流シェフのスペシャルなお料理が味わえるなんて…感動!



奈良フードフェスティバル2017 シェフェスタin奈良
TEL/0743-71-7710(エヌ・アイ・プランニング内 事務局)
住所/奈良県奈良市登大路町
料金/入場無料 ※飲食などは別途
アクセス/電車:近鉄奈良駅より徒歩5分
「奈良フードフェスティバル2017 シェフェスタin奈良」の詳細はこちら
5.フィエスタ・デ・エスパーニャ2017【東京都渋谷区】
本場スペインの食や文化に触れる!運が良ければフラッシュモブも…!?
昨年は2日で約12万人が訪れ、今年は5回目という節目の年で益々盛り上がるこちらのイベント!パエリアやタパス、スペイン産ワインなどおなじみのスペイン料理でお腹を満たしたら、物販コーナーでかわいいスペイン雑貨もチェックしたい。


フィエスタ・デ・エスパーニャ2017
TEL/03-5521-8078(フィエスタ・デ・エスパーニャ実行委員会事務局)
住所/東京都渋谷区神南2-3
料金/入場無料
JR原宿駅より徒歩3分、東京メトロ代々木公園駅より徒歩3分
※公共交通機関をご利用ください
「フィエスタ・デ・エスパーニャ2017」の詳細はこちら
6.ドイツフェスティバル【東京都港区】
ビール片手にドイツの食と音楽を楽もう!
「ドイツといえば、ビールとソーセージ!」だけじゃない新たなドイツの魅力に気づかせてくれるのがこちらのイベント。会場内にあるテント、ヒュッテ(木の小屋)、テーブルなどすべてがドイツ製かつ、会場内の表示はドイツ語というコダワリっぷりで、都内でドイツ旅行気分が味わえます。かわいいドイツ雑貨のチェックもお忘れなく。



ドイツフェスティバル2017
TEL/03-6404-4430(ドイツフェスティバル実行委員会)
住所/東京都港区六本木7-23
料金/入場無料 ※飲食などは別途
アクセス/東京メトロ乃木坂駅より徒歩1分、六本木駅より徒歩5分
※公共交通機関をご利用ください
「ドイツフェスティバル2017」の詳細はこちら
7.大江戸和宴 そばと日本酒の博覧会【東京都渋谷区】
秋は蕎麦と日本酒がおいしい季節!日本の食を代々木で満喫。
日本最大級のそばと日本酒のイベントが今年も開催!秋は新そば・新酒のシーズン。そばはヘルシーだからいくら食べても大丈夫…と自分に言い聞かせて旬のグルメを楽しもう!



大江戸和宴 そばと日本酒の博覧会
TEL/03-3265-8300(大江戸和宴実行委員会事務局)
住所/東京都渋谷区神南2-3
料金/入場無料
JR原宿駅より徒歩3分、東京メトロ代々木公園駅より徒歩3分
※公共交通機関をご利用ください
「大江戸和宴 そばと日本酒の博覧会」の詳細はこちら
※この記事は2017年10月時点での情報です
詳しくはこちらから➡じゃらんニュース - じゃらんnet
最近のコメント