日本人には「ドゥオモ」の名で有名な「サンタ・マリア・デル・フォオーレ大聖堂」は、
イタリア・フィレンツェで一番の観光スポット。
繁忙期には1時間を超える大行列ができるほどで、
多くの観光客がこの巨大な建物のクーポラ(ドーム部分)登頂を目指します。
今回は、行列してでもトライせずにはいられない「クーポラ登頂」を徹底解剖。
地獄も天国も体験できる、フィレンツェ旅行のハイライトになること間違いなしです。
世界遺産である「フィレンツェ歴史地区」にあるサンタ・マリア・デル・フィーレ大聖堂は、
まさにフィレンツェを代表する建築物。
ドーム部分が「クーポラ」と呼ばれる部分です。
このてっぺんの塔のような部分まで登頂することができ、
ここからフィレンツェの景色を360度見渡すことができるので、
登頂までに四苦八苦する場面があったとしても、
観光客なら誰もが「上ってみたい!」と感じます。
詳しくはこちらから➡トラベルjp<たびねす>
最近のコメント