
CMソングでおなじみの大木、どこにあるかご存知ですか? 「この木なんの木」には、ハワイのホノルルにあるこの樹齢100年を超えるモンキーポッドが1979~1984年を除き、1975年から現在に至るまで採用されています! 芝生の公園で、横方向へ広く枝葉を伸ばすモンキーポッドの姿は、とても重厚な雰囲気をかもし出しています。
「モンキーポッド」とは?
日本やアメリカ本土でもなかなか見れない くらいの大きな木で感動でした。 オススメです!
日本ではネムノキというそうです。
遠くから眺めるもよし、近くでしっかりお花を観察するもよし、木陰に入り気の幹にさわりパワーを感じのもいいですね。
そのうちの1つが、カウアイ島のコーロア(Kōloa)に植えられ、現在その場所はモンキーポッドの木立になっています。
モンキーポッドという名前は、この木の昔の学名である「Pithecellobium(猿のイヤリング)」から来ているらしいです。
モンキーポッドに出会うには?:モアナルア・ガーデンパーク
木は1本だけと思っていましたが、同様の木が何本もあり、きれいな公園でした。
木の下に入ると強い日差しから守られて、少しだけ木漏れ日が…
本当に気持ち良くてツアーの間ずっと寝転がってました!
地元の人々にとっての憩いの場として、また、観光スポットとして、多くの人々に親しまれている公園です。
園内には、ハワイ原産に限らずさまざまな植物が世界中から集められており、モンキーポッドも、そのひとつです。
モンキーポッドの秘密①:どうして「日立の樹」?
まわりにも多数の木があって、その中でもとびきり大きい木が「日立の木」でした。さわるとひんやりしていて、とても気持ち良かったです。
想像以上に大きくて感動しました。大きく広がった木陰の下に入ると、ひんやりとしていて、守られている感じがします。
《「日立の樹」は、さまざまな事業領域でグローバルに活動する日立グループが、長年にわたりCMなどで活用してきました。現在、「日立の樹」は、お客様と日立グループを結ぶ絆として大きな役割を果たしています。》
《日立グループは、この「日立の樹」を世界の人々に親しまれる「樹」に育てていくとともに、この緑豊かなモアナルア・ガーデンを魅力溢れる憩いの場としていつまでも大切に守っていきます。》
《HITACHI, Inspire the Next 》
モンキーポッドの秘密②:ハワイ州の“特別な木”
裏側から見た方が、葉の茂り具合や
枝ぶりから言っても、あの記憶にあるCMのイメージにぴったりです。
“Exceptional Tree”は、ハワイ州が1975年に制定した条例で、
経済の発展により貴重な樹木が失われてきたことに対して、生態系にとって重要かつ外観的にも美しい樹木を「特別な木」として認定し、その保全を推進するための試みです。
モンキーポッドのおすすめ:モンキーポッド キッチン
お店の看板メニューというピートのクラッシックバーガーは肉の味がしっかりしているし、サイミンも麺自体がおいしかった。
【営業時間】月曜 ~ 金曜:11:00 ~ 23:00
ランチ&ディナー(土曜 ・ 日曜)9:00 ~ 23:00
ハッピーアワー(毎日)9:30 ~ 11:00/15:00 ~ 17:30
ランチ営業、夜10時以降入店可
Ko Olina, Oahu Resturant – Monkeypod Kitchen
www.monkeypodkitchen.com
モンキーポッドへのアクセス
木の周りを6人全員で手と手をつないで、ぐるっと囲んで写真を撮ってみたら面白い写真が撮れました!
有名な樹なので、一度は行っておきたい場所です。天気のいい日には素敵な写真が撮れます♪
【英名】Moanalua Garden
【住所】2850A Moanalua Rd., Honolulu, HI (地図)
【営業時間】8:00~17:00
【休業日】無休
【予算】3ドル、12歳以下無料
日立の樹プロフィール:日立の樹オンライン
www.hitachinoki.net
最近のコメント