みなさんは、夏休みの旅行の計画はもう立てたでしょうか?せっかくの長期休みということで遠出をしたい!と考えている方も多いことと思います。そんな旅行の楽しみの一つと言えば、やっぱり「駅弁」ですよね。電車の車窓を眺めつつ、美味しい駅弁を食べれば、退屈な移動時間も思いっきり楽しめちゃいます。ここでは、旅のお供にもってこいな日本全国の絶品駅弁を12個ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
【1】母恋めし
【2】あなごめし
【3】常陸牛 牛べん
【4】いかめし
【5】平泉うにごはん
【6】どまん中百選
【7】ひっぱりだこ飯
【8】山陰鳥取かにめし
【9】鶏めし
【10】えび千両ちらし
【11】シウマイ弁当
【12】いか三昧
【1】母恋めし
北海道・母恋駅など
まず最初にご紹介するのは、北海道室蘭市にある無人駅、母恋駅(ぼこいえき)の名物駅弁「母恋めし」です。アイヌ語で“ホッキ貝のたくさんある場所”という意味の“ポク・オイ”が語源とされる母恋でいただけるこちらお弁当は、新鮮なホッキ貝と昆布出汁で炊いたおにぎりとがセットになっていて、北海道の郷土味を満喫することができる駅弁なんです。
詳細情報
- 北海道室蘭市母恋北町1-1 母恋駅売店
- 0143-24-4280
【2】あなごめし
広島・宮島口駅
2つ目にご紹介するのは、広島県の人気観光地宮島の玄関口、宮島口駅で出会える「あなごめし」です。百年以上続く伝統の味を堪能することができます。サイズもミニから特上まであり、大人から子供まで味わえるのが嬉しいポイント。少し冷めたころをいただけるお弁当は、濃厚な味が凝縮されていて、全国の駅弁ランキングでも上位の人気なんですよ。
詳細情報
- 広島県廿日市市宮島口1-5-11
- 0829-56-0006
【3】常陸牛 牛べん
茨城・水戸駅
3つ目にご紹介するのは「常陸牛(ひたちぎゅう) 牛べん」です。茨城県の水戸駅と、東京駅の駅弁屋で購入することができます。蓋を開けるとそのお肉の占める割合に驚くはずです。すき焼き風のタレが黒毛和牛のお肉に染み込み、ご飯がすすむ美味しさです。
詳細情報
【4】いかめし
北海道・森駅
4つ目にご紹介するのは「いかめし」です。北海道の森駅で購入することができます。製造元の「いかめし阿部商店」はいかめしの発祥のお店でもあり、とっても有名です。「いかめし」しか入っていないシンプルな駅弁です。味の染み込んだいかは柔らかく、旨味たっぷりで絶品です。
詳細情報
【5】平泉うにごはん
岩手・一ノ関駅
5つ目にご紹介するのは「平泉うにごはん」です。岩手県の一ノ関駅で購入することができます。こぼれそうなほどのたっぷりの量のうにがインパクト抜群です。ふっくら蒸されたうには旨味が凝縮しています。いくらや、しそワカメが添えられているのも嬉しいですよね。
詳細情報
- 岩手県一関市駅前67 一ノ関駅
- 0191-23-1673
【6】どまん中百選
東京・東京駅
6つ目にご紹介するのは「どまん中百選」です。東京駅で購入することができます。こちらの特徴は「牛肉」「牛たん」「うなぎ」「海鮮」の4種類のお弁当から2種類を組み合わせて楽しむことができるというところです。一つに絞れないという方も、どっちも食べたいという方にもおすすめです。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1階
- 0332134352
【7】ひっぱりだこ飯
兵庫・神戸駅など
7つ目にご紹介するのは「ひっぱりだこ飯」です。兵庫の神戸駅や新神戸駅で購入することができます。たこつぼに入ったその見た目も可愛らしいですよね。たこの旨味が染みた炊き込みごはんや、歯ごたえも程よいたこのうま煮、旬の野菜が入った絶品駅弁です。
詳細情報
- 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3-6-18 淡路屋
- 0784311682
【8】山陰鳥取かにめし
鳥取・鳥取駅
8つ目にご紹介するのは「山陰鳥取かにめし」です。鳥取の鳥取駅で購入することができます。お弁当箱の形もかにで、見た目にも楽しい駅弁です。ふたを開けると、かに味噌とかにの身と炊き込んだご飯の上にぎっしりとかにの身が敷き詰められています。かにの旨味をシンプルかつ存分に楽しめる贅沢な一品です。
詳細情報
【9】鶏めし
群馬・高崎駅など
9つ目にご紹介するのは「鶏めし弁当」です。群馬の高崎駅や大宮駅で購入することができます。こちらの駅弁は「鶏そぼろ」「鶏の照り焼き」など鶏の美味しさを余すところなく楽しめる内容です。醤油やみりんの素朴な味付けが食欲をそそる絶品駅弁です。
詳細情報
【10】えび千両ちらし
新潟・新潟駅など
10番目にご紹介するのは「えび千両ちらし」です。新潟の新潟駅などで購入することができます。ふわふわの厚焼きたまごの下には、えびだけでなく、こはだやうなぎ、いかなどが隠れています。海の幸を贅沢に一度に味わえるおすすめの駅弁です。
詳細情報
- 新潟県新潟市中央区花園1 新潟駅
- 050-2016-1600
【11】シウマイ弁当
神奈川・横浜駅
11番目にご紹介するのは、かの有名な崎陽軒の「シウマイ弁当」です。神奈川の横浜駅で購入することができます。シウマイとごはんがメインで、唐揚げや卵焼きなどのおかずも充実した駅弁です。シウマイは昔ながらの美味しさでお肉の旨味を感じることができます。
詳細情報
- 神奈川県横浜市西区高島2-13-12 3階 崎陽軒
- 045-441-8827
【12】いか三昧
福岡・博多駅
12番目にご紹介するのは「いか三昧」です。福岡の博多駅で購入することができます。その名の通り、様々に調理されたいかのおかずがたくさんいただけるいか好きにはたまらないおすすめの駅弁です。いかしゅうまい発祥のお店らしく、様々ないかしゅうまいや、いかのがんもなど盛りだくさんです。
詳細情報
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅
- 092-431-0202
旅行するなら駅弁と!
いかがでしたか?旅行に行く際には、ぜひ食べていただきたい日本全国のおすすめの駅弁を12個ご紹介しました。その土地の特産を使用した駅弁や、普段はなかなか食べることのないような贅沢なうにやかになどをたっぷり堪能できるものなど、個性豊かな駅弁は選ぶのも食べるのも楽しいですよね。お気に入りを見つけてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
関連
最近のコメント