SNSが爆発的に普及しているこの時代。最近のおでかけはいつも“SNS映え”する観光スポットに行くという方も多いのでは?そこで今回は写真映えする美しさを持つ「高知」のフォトジェニックなおすすめ絶景スポットを厳選して紹介します。「ここは一体どこ?」なんて質問が殺到するはずです!
【1】白山洞門
高知のフォトジェニックな絶景スポット1つ目は「白山洞門(はくさんどうもん)」。高知県土佐清水市足摺岬にある海蝕洞であり、高知県の天然記念物に指定されている絶景スポットです。
荒波による浸食作用でできた高さ16m、幅17m、奥行き15mの洞門は、その門から見る景色がとても神秘的。運が良ければこの門からサンセットを見ることができ、洞門と差し込む光、そしてその光を反射した美しい海を一度に楽しめます。
詳細情報
【2】モネの庭マルモッタン
高知のフォトジェニックな絶景スポット2つ目は「モネの庭マルモッタン」。モネが半生を過ごした、フランス・ジヴェルニーの自宅の庭をモデルに造られたフラワーガーデンで、正式に「モネの庭」の名を譲り受けた世界で唯一の庭です。
睡蓮を始め季節によって池の水面にバラのアーチが映り太鼓橋の藤棚が見事な水の庭です。画家のパレットのようにさまざまな色彩で彩られる花の庭は、日本中のフォトグラファーを魅了している場所です。
詳細情報
- 高知県安芸郡北川村野友甲1100
- 0887-32-1233
【3】仁淀川
高知のフォトジェニックな絶景スポット3つ目は「仁淀川(によどがわ)」。日本一美しい川としてカメラマンや一部の観光客の間で静かにブームになっている場所で、真っ青な水が美しい絶景スポットです。
ここ「仁淀川」の神秘的な青い水は、「仁淀ブルー」という言葉が生まれるほどの美しさを誇ります。特に上流にある「にこ淵」では仁淀ブルーの水を集めた美しい滝を見ることができますよ。
詳細情報
- 高知県高岡郡越知町越知甲仁淀川
- 088-893-0733
仁淀ブルーに息をのむ!高知県にある「仁淀川」は日本一”青く”美しい | RETRIP[リトリップ]
retrip.jp
高知県にある「仁淀川(によどがわ)」って知っていますか?”日本一美しい川”としてカメラマンや一部の観光客の間で静かにブームになっている仁淀川の最大の魅力は、その”青さ”。「青の神秘」、「仁淀ブルー」という言葉が生まれるほどの美しさをご覧ください。
【4】伊尾木洞
高知のフォトジェニックな絶景スポット4つ目は「伊尾木洞(いおぎどう)」。海に堆積した300万年前の地層が隆起し波浪により削られた海食洞で、洞の先には自然いっぱいの異空間が広がっている絶景スポットです。
ここ「伊尾木洞」にあるシダ群落は、多くの種類が一ヶ所に生育することが大変珍しいもので、国の天然記念物にも指定されているほど。まるで「もののけ姫」に登場しそうな、神秘的なオーラあるパワースポットです。
詳細情報
【5】柏島
高知のフォトジェニックな絶景スポット5つ目は「柏島」。高知県にある大月町の西南端に浮かぶ周囲約4kmの小さな島で、絶景ダイビングスポットとしても注目を集めている場所です。
ここ「柏島」の海はエメラルドグリーン色。ありえないほど透き通った美しいビーチがその魅力で、“船が宙に浮いて見える”と言われるイタリアのランペドゥーザ島のようだとも言われている絶景スポットです。
詳細情報
ヨーロッパ?いいえ日本です!船が宙に浮いて見える「柏島」の絶景ビーチが美しすぎる | RETRIP[リトリップ]
retrip.jp
この写真、海のあまりの透明度の高さから船が宙に浮いて見えますよね。絶景好きのあなたならきっとイタリアのランペドゥーザ島では…?と思ったはず。しかし、実はこの写真は日本のあるビーチの写真だったのです!ここは高知県にある「柏島」。一体、どんな絶景ビーチなのでしょうか。
カメラを持って旅しよう!
いかがでしたか?
「高知」にはフォトジェニックな美しい絶景スポットがたくさん。カメラを持って、素敵な絶景をあなたの目で確かめてみて!
関連
最近のコメント