高松市の玄関口!魅力満載のサンポート高松で遊ぼう!

高松市の拠点となる施設、高松シンボルタワーや高松サンポート合同庁舎をはじめ、JR高松駅・高松港旅客ターミナルビルなどが集まり、高松市の玄関口ともなっているサンポート高松。ここには他の観光地では味わえない魅力が詰まっています。今回はそんなサンポート高松についてご紹介します!

サンポート高松とは?

サンポート高松(サンポートたかまつ)は、香川県高松市の高松港を構成する再開発地区の名称、および施設群の総称。

出典:ja.wikipedia.org

映画「シベリア超特急3」「ドリーム・ピッチャー」「めおん」「猫と電車」のロケ地にもなりました。

出典:www.my-kagawa.jp

観光・ビジネスの拠点として再開発されたサンポート高松は、遊びの要素とビジネスの要素が混在する珍しい観光スポットです。また、サンポート高松のすぐ東に位置する高松玉藻交差点は、高松市のメインストリートとなっている高松中央通りの起点であり、賑わいを見せています。

サンポート高松の魅力①:高松シンボルタワー

サンポート高松の中核を担う再開発ビルとして2004年(平成16年)に完成した。オフィス、商業施設、イベントホールなどを擁する複合商業施設

出典:ja.wikipedia.org

タワー棟の9階から28階までは賃貸オフィスになっており、四国地方における経済拠点の一つにもなっている。

出典:ja.wikipedia.org

サンポート高松の中心となっている高松シンボルタワーは、四国最大の高さを誇ります。商業施設の並ぶホール棟と、企業が数多く入居するタワー棟からなり、脇に併設された高松市文化芸術ホールでは、音楽ライブや劇団公演をはじめ、企業の展示会など、幅広いイベントが1年を通して行われます。

サンポート高松の魅力②:高松駅・高松駅前広場

宇高連絡船「讃岐丸」の錨のモニュメント

高松駅前広場の一角に建てられている。

高松市の玄関口であり、高松琴平電気鉄道(ことでん)瓦町駅と並ぶ同市の2大ターミナル駅の一つである。

出典:ja.wikipedia.org

徳島・松山・高知といった四国地方の全県庁所在地を結ぶ特急列車が発着する当駅は、80年間にわたり四国と本州を結ぶ鉄道連絡船「宇高連絡船」の接続駅であったため、その名残で線路が全て当駅で行き止まりになる終着駅構造

出典:ja.wikipedia.org

全ての線において発着点となるJR高松駅。その駅前には広々とした広場があり、平日の夕方や休日にはボランティア活動や、ストリートミュージシャンの演奏、アート作品の路上販売などで賑わっています。

サンポート高松の魅力③:せとシーパレット・せとしるべ

せとシーパレット

高松港にある、階段式護岸の愛称。

せとしるべ

せとシーパレットの先にある赤灯台の愛称。

せとシーパレットと、その北端から海に向かってさらに約540m延びる玉藻防波堤、その先端の赤灯台「せとしるべ(高松港玉藻防波堤灯台)」まで、御影石とボードウォークの遊歩道が整備されている。

出典:ja.wikipedia.org

サンポート高松のビル区域一帯から、少し離れたところにあるのが「せとシーパレット」「せとしるべ」です。普段はあまり人でもなく、のんびりと美しい瀬戸内海を眺めながら散策することができます。

途中には噴水やレストラン、モニュメントが建っており、ゆったりと時間を過ごすことができます。また、夜間にはライトアップもされています。

サンポート高松近辺の観光スポット

北浜アリ―

北浜alley(きたはまアリー)は香川県高松市北浜町にある古い倉庫を活用した複合商業施設。

出典:ja.wikipedia.org

サンポート高松から、徒歩約10分ほどのところにある北浜アリ―。レトロでお洒落なカフェや雑貨屋さんの立ち並ぶ、人気の地区です。週末には気軽に立ち寄れるイベントを行っているお店も多く、おすすめの観光スポットです!

玉藻公園・玉藻城跡

高松市立玉藻公園として有料で開放されている。天守は現存せず、重要文化財には月見櫓、艮櫓(丑寅櫓、うしとらやぐら)、水手御門(みずのてごもん)、渡櫓が指定されており、毎週日曜日、月見櫓と渡櫓の中が一般公開されている。

出典:ja.wikipedia.org

高松城の跡地を一般開放している玉藻公園。映画の上映やお茶会、生け花の展示など、日々イベントが行われています。春には桜の名所として知られ、地元の人を中心に、多くの人で賑わいを見せています。

サンポート高松のグルメはマリタイムプラザ高松で!

マリタイムプラザ高松(マリタイムプラザたかまつ)は、香川県高松市サンポートの高松シンボルタワー内に所在するショッピングモール。

出典:ja.wikipedia.org

高松シンボルタワー内に存在ているマリタイムプラザ高松。ここには29階と30階に入居する展望レストランをはじめ、1階2階のグルメ街、「高松拉麺築港」(たかまつラーメンポート)と呼ばれるラーメン街などが並びます。うどんで有名な香川県ですが、うどん以外の食の魅力もここでチェックできますね!

サンポート高松へのアクセス

JR四国高松駅 下車すぐ。
高松琴平電気鉄道高松築港駅 下車すぐ。
各船高松港 下船すぐ。

終わりに

いかがでしたか?高松市の拠点としての役割を担うサンポート高松。観光とビジネスの複合、その珍しい魅力にぜひ実際に触れてみてくださいね!

香川で手作り体験ができる陶芸教室5選

路地裏のレトロお洒落な倉庫街!瀬戸内海に面した北浜アリ―で遊ぼう!

関連記事

  1. 気分はパイレーツ!カリブ海に浮かぶ”キューバR…

    先日、パイレーツオブカリビアンが公開し、大きな話題を呼んでいます。作中に登場する綺麗な海は誰もが…

  2. 2019年この夏札幌で開催されるイベントの詳細をご紹介!お祭りや…

    いよいよ夏がすぐそこに。夏は各地で様々なイベントが開催されますね。北海道も例外ではありません。ビ…

  3. エクアドル最大の都市グアヤキルの人気&おすすめホテル7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気がある高級ホテルです。特にエクアドルのグアヤキルに…

  4. 東京都内でゆったりと寛いでリラックスできるデートスポット9選

    日々のお仕事などで疲れが溜まっていませんか?今回は毎日頑張っているあなたにおすすめな、東京都内で…

  5. 一年を通してレジャーや散策が楽しめる日本三大松原の一つ福井県の「…

    「気比松原(けひのまつばら)」とは、福井県敦賀市の景勝地です。日本三大松原の一つとされ、1934…

  6. 金沢旅行で訪れたい「香林寺」は願掛け寺とも呼ばれる知る人ぞ知る縁…

    みなさん、金沢にある「香林寺」というお寺をご存知ですか?香林寺は「願掛け寺」とも呼ばれるパワース…

  7. 富山県のご当地グルメ絶品海鮮丼が食べられるおすすめのお店ランキン…

    富山のご当地グルメと言えば海にも山にも恵まれた地形でおコメや農作物、海産物などバランスよくおいし…

  8. ヨーロッパのあまり知られていない魅力的な小国とその観光スポット8…

    ヨーロッパ旅行に行きたい!でもありきたりな国に行くのは飽きちゃった...という方はいませんか?ヨ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss