
高尾山の紅葉の見頃は
高尾山の紅葉は、例年11月の中旬~11月下旬くらいまでです。 山麓から山頂まで広い範囲で紅葉を楽しめるため、特にこの時期は登山客、観光客が多くなり、かなり混雑することも多いです。混雑する時期でもゆっくり高尾山の紅葉を楽しむには?
混雑を避けるためのポイント 1、朝9時くらいに到着しておく 2、車は避けて電車で行く 3、定番コースを避けて登る 高尾山にはいろんな登山コースがあります。定番は薬王院など観光スポットを巡りながら行ける「1号路 表参道コース」ですが、山頂に行ければどのコースでも大丈夫!ということであれば、「6号路 びわ滝コース」などの方が、人が少なくゆったり楽しめるでしょう。高尾山へのアクセス
【電車で行く場合】 ケーブルカー乗り場の清滝駅まで徒歩5分の高尾山口駅が最寄りになります。 新宿からであれば、京王線で高尾山口駅まで最速47分で到着。 JR中央線を使う場合は、高尾駅から京王線に乗り換えて高尾山口駅まで行くのがいいでしょう。 【車で行く場合】 中央自動車道八王子JCT経由して、圏央道高尾山ICを降りて新宿方面へ5分ほど進むと、高尾山口駅付近に到着します。駅の近くに駐車場がある(八王子市営山麓駐車場・高尾山薬王院祈祷殿駐車場)ので、そこに車を止めて徒歩で清滝駅に行きましょう。 ※前出の通り、特に紅葉時期の土日は混雑が予想されるので車で行く場合は注意!できれば公共交通機関の利用をおすすめします高尾山で紅葉がキレイに見えるオススメスポット
高尾山頂
高尾山に行くなら必ず見たい“山頂”からの紅葉


高尾山薬王院
深い自然に囲まれ、紅葉スポットも多数!




高尾山薬王院
※高尾山薬王院の「高」は正しくは「はしごだか」です
[住所]東京都八王子市高尾町2177
[営業時間]9:00~16:00
[定休日]なし
[アクセス]【車】圏央道「高尾山IC」から5分、山麓より徒歩かケーブルカー利用
【電車】京王線「高尾山口駅」から徒歩5分、または高尾登山電鉄に乗り換えてケーブルカー「高尾山駅」から徒歩20分
[駐車場]山麓に有料駐車場有※登山道は乗り入れ不可
「高尾山薬王院」の詳細はこちら
ケーブルカー
ケーブルカーの窓越しに楽しむ色鮮やかな紅葉


ケーブルカーの運行期間・運休日
【運行期間】通年 始発8:00~終発17:45/土日祝18:00(季節により変動あり) 【運休日】荒天時ケーブルカー(高尾登山電鉄)
[住所]東京都八王子市高尾町
[アクセス]【電車】京王高尾線「高尾山口駅」から徒歩5分
【車】圏央道「高尾山IC」から5分
[駐車場]なし(近隣駐車場利用)
[料金]大人930円、小児460円(※税込、往復の値段)(※2019年9月現在)
「ケーブルカー」の詳細はこちら
高尾山スミカ
展望台から高尾山の紅葉を一望!


高尾山スミカ
[住所]東京都八王子市高尾町2182
[営業時間]10:00~16:30(冬期は16:00)
[定休日]なし(天候等により臨時休業する場合あり)
[アクセス]【電車】京王線「高尾山口駅」から徒歩で「清滝駅」へ、ケーブルカー乗車→「高尾山駅」下車すぐ
【車】圏央道「高尾山IC」から約5分で高尾山口駅、ケーブルカーで高尾山駅へ
[駐車場]なし(高尾山口駅周辺にあり)
「高尾山スミカ」の詳細はこちら
高尾山さる園・野草園
紅葉に染まる園内を散策。かわいい“さる”にも会える!


高尾山さる園・野草園
[住所]東京都八王子市高尾町2179
[営業時間]【5~11月】9:30~16:30【1~2・12月】9:30~16:00【3~4月】10:00~16:30
[定休日]なし
[アクセス]電車:京王線「高尾山口駅」から徒歩で「清滝駅」へ、ケーブルカー乗車→「高尾山駅」下車徒歩3分
【車】圏央道「高尾山IC」から約5分で高尾山口駅、ケーブルカーにて高尾山駅へ
[駐車場]なし(高尾山口駅周辺にあり)
[料金]【大人(中学生以上)】420円【小児(3歳以上)】210円
※全て税込(※2019年9月現在)
「高尾山さる園・野草園」の詳細はこちら
紅葉屋本店
高尾山名物の蕎麦を名店で。店の前にも紅葉が広がる



紅葉屋本店
[住所]東京都八王子市高尾町2208
[営業時間]10:00~16:00
[定休日]火曜日(臨時休業あり)
[アクセス]【車】圏央道「高尾山IC」から車で3分【電車】京王高尾線「高尾山口駅」から徒歩3分
[駐車場]1台(食事の間のみ)
「紅葉屋本店」の詳細はこちら
京王高尾山温泉 / 極楽湯
登山で紅葉を楽しんだら、温泉で憩いのひとときを



京王高尾山温泉 / 極楽湯
[住所]東京都八王子市高尾町2229番7
[営業時間]8:00~23:00(最終入館受付22:00)
[定休日]年中無休※施設点検等により臨時休館する場合有
[アクセス]【車】圏央道「高尾山IC」から約2km【電車】京王高尾線「高尾山口駅」となり
[駐車場]約110台※3時間まで無料
[料金]【大人】通常料金1000円、シーズン料金1200円
【子供(4歳~小学生)】通常料金500円、シーズン料金600円
※シーズン料金は1月1日~3日、ゴールデンウィーク、11月1日~11月30日に適用
※3歳以下無料
※全て税込
※2019年10月1日から変更する可能性があります
「京王高尾山温泉 / 極楽湯」の詳細はこちら
高尾山もみじまつり開催時期は特にねらい目!
比較的長い期間紅葉を楽しめる高尾山ですが、特にオススメしたい時期は「高尾山もみじまつり」が開催されているタイミング! 11月1日~30日まで開催されているので、ぜひ紅葉と一緒におまつりを楽しもう!高尾山もみじまつり
紅葉と一緒に盛り上がりを見せる催しを楽しんで


高尾山もみじまつり(公益社団法人八王子観光コンベンション協会)
[住所]東京都八王子市旭町10-2TCビル5階
[営業時間]おまつりの時間は問合せ、または公益社団法人八王子観光コンベンション協会HP(下記)より確認
「高尾山もみじまつり」の詳細はこちら
※この記事は2019年9月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
最近のコメント