やはり香川といったらうどんが圧倒的に有名ですが、それだけではないんです!そこで今回は香川に行ったらぜひとも買っておきたいお土産をご紹介します。新たな発見がたくさんあるかもしれません。
1位:熊岡菓子店/多度津・善通寺・琴平
ずばりオススメするのは、「石パン」と「卵ボーロ」の二つ!
熊岡菓子店 善通寺市の観光スポット:るるぶ.com
www.rurubu.com
熊岡菓子店のるるぶ観光情報ガイド。善通寺市にある「和洋菓子」の観光スポット、熊岡菓子店について紹介。写真、クチコミ情報、チケット情報、周辺情報などでガイド。おでかけ・旅行の際に役立つデータが満載。
- 香川県善通寺市善通寺町3-4-11
- 0877622644
2位:めりけんや 高松駅前店/高松
さぬきうどん『揚げぴっぴ』
www.merikenya.com
こりゃあ やめられんわー。さぬきうどんでつくられためりけんやの手づくりうどん揚げ菓子 さぬきうどん『揚げぴっぴ』甘味 しお味 しょうが味。
- 香川県高松市西の丸町6-20
- 0878116358
3位:ばいこう堂 本店/東かがわ
ばいこう堂の和三盆 | ばいこう堂株式会社
www.baikodo.com
- 香川県東かがわ市引田大川140-4
- 0879336218
4位:灸まん本舗 石段や/多度津・善通寺・琴平
灸まん本舗石段や | こんぴら堂
www.kyuman.co.jp
灸まん本舗石段や本店へようこそ。四国といえば、こんぴらさん。こんぴらさんといえば、老舗の和菓子「名物 灸まん」です。金毘羅参りで疲れた足を癒していただきたくお茶、もぐさ(お灸)の形をしたお饅頭「灸まん」を店内にて食べながら休憩することができます。
- 香川県仲多度郡琴平町798
- 0877753220
5位:志満秀/三豊
- 香川県三豊市山本町大野2876
- 0875632238
6位:志満秀/三豊
香川のお土産・えびせんべいの志満秀(しまひで)
www.shimahide.com
えびせんべいの志満秀です。お取寄せ、讃岐のお土産としてご好評頂いております。素材を生かす独自の製法と修練された職人技で、ひとつひとつ丁寧に仕上げた海老菓子の数々。お歳暮、お中元、家族の団欒にもどうぞ。
- 香川県三豊市山本町大野2876
- 0875632238
7位:白栄堂 柳町本店/観音寺
白栄堂 柳町本店 | かんおんじ観光ガイド | 観音寺市観光協会 公式ホームページ
kanonji-kankou.jp
観音寺市の観光情報はこちらから!観光情報や宿泊情報、地図や市内イベント情報、モデルコースなどがご覧いただけます。
- 香川県観音寺市観音寺町甲1125-7
- 0875253888
8位:平和堂本店/小豆島
- 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1411-1
- 0879820357
9位:名物かまど 総本店/高松
かまどパイ12枚入り【名物かまど】
www.kamado.jp
一折一折丹念に折り上げたパイをバターの香り豊かに焼き上げました。
- 香川県坂出市江尻町1247
- 0877466600
10位:宗家くつわ堂総本舗/高松
くつわ堂のお菓子 – 瓦せんべい | 高松の和菓子屋 銘菓 瓦せんべいは高松土産におすすめ|宗家くつわ堂
www.kutsuwado.co.jp
高松にある明治10年創業の老舗和菓子屋です。看板商品は、江戸時代に幕府への献上品でもあった、讃岐和三盆の原料糖「白下糖」を使用し、玉藻城(高松城)の「そで瓦」を型どった手焼きの瓦せんべい。「みどりむし」の粉末を使った抹茶味の「みどりむしかすてら」もお土産に好評。
- 香川県高松市兵庫町4-3
- 0878519280
最近のコメント