秋と言えば、紅葉の季節ですよね。赤や黄色に染まった木々が美しい紅葉の景色は日本各地にたくさんの名所があります。今回はその中でも香川県に焦点を当てて、有名な紅葉スポットを10カ所ご紹介していきたいと思います。
10位 丸亀城 /丸亀市
丸亀城は丸亀市にある石垣が特徴の名城です。日本の百名城にも選ばれており、秋には紅葉と石垣の絶景を見ることができます。
紅葉がさまざまなところで見られる
石垣の他にも、本丸までの階段などでも紅葉を楽しむことができます。交通アクセスも良いので、香川県を訪れた際はぜひ行ってみてください。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月中旬〜11月下旬
- 香川県丸亀市一番丁香川県丸亀市一番
- 0877-24-8816
9位 香川用水記念公園 /三豊市
香川用水記念公園は吉野川の水が阿讃トンネルを通り最初に水面 を見せる「香川用水東西分水工」の周辺を整備した県立公園です。静かな山の中でゆったりと紅葉を鑑賞することができます。
家族連れにもオススメの紅葉スポット
広々とした公園は遊具などもあるので、家族連れにもオススメの紅葉スポットです。時期によってはイベントも開催されているので、紅葉と一緒に楽しむこともできるかもしれません。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月中旬〜
- 香川県三豊市財田町財田中2355
8位 根香寺 /高松市
根香寺は香川県高松市にある紅葉スポットです。山門近くにある伝説に出てくる牛鬼の像や、全国の信者が奉納した約三万三千体の観音像が並ぶ万体観音が有名です。
足の疲れも忘れてしまう美しさ
根香寺は四国八十八カ所霊場の第82番目の札所です。本堂までのびる石段の紅葉が特に美しいスポットと言われており、足の疲れも忘れてしまうくらいの絶景が広がっています。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月下旬
- 香川県高松市中山町1506
- 087-881-3329
7位 法泉寺 /観音市
法泉寺は観音市の山間部にあるお寺です。境内には県の保存木「ボダイジュ」や、市の天然記念物の「ラカンマキ」があります。山間部は温度差が激しく、晩秋にかけて見事な紅葉を鑑賞することができます。
「三色もみじ」が有名
法泉寺には約20本のもみじの木が植えられていますが、特に樹齢200年近くになる木は紅葉時期になると赤、朱、黄の3色になり「3色もみじ」として有名です。同時期にはもみじ祭りが開催され、琴の演奏やバザーを楽しむことができます。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月上旬~11月下旬
- 香川県高松市番町1-3-19
6位 金刀比羅宮 /丸亀市
金刀比羅宮は丸亀市にある紅葉スポットで、昔から「こんぴらさん」として愛されている、香川県の有名な観光スポットでもあります。参道の長い石段は有名で、本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及びます。
散策スポットも満載
金刀比羅宮には数々の国の重要文化財があり、紅葉と合わせて楽しむことができます。また、参道の両脇にはお店もたくさんあるので、食べ歩きをしながら楽しむこともできます。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月中旬~11月下旬
- 香川県仲多度郡琴平町892-1
- 0877-75-2121
5位 柏原渓谷 /綾川町
柏原渓谷は絶景の紅葉スポットとして有名な、約7kmにわたる渓谷です。クヌギやカエデが一帯を染め上げる様子は見応え抜群です。
「水源の森百選」にも選ばれた渓谷
柏原渓谷は「水源の森百選にも選ばれており、豊かな清流がもたらした渓流美と紅葉を同時に楽しめます。夏には川遊びやBBQも楽しめるので、一年を通して楽しむことができるスポットです。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月上旬〜11月中旬
- 香川県綾歌郡綾川町枌所東柏原
- 0878765282
4位 塩江温泉郷 /高松市
塩江温泉郷は「高松の奥座敷」として親しまれている温泉郷です。香川県唯一のブナの自然林で紅葉を楽しむことができます。
周辺には温泉などの施設も充実
自然に囲まれた温泉郷には温泉はもちろん、旅館や物産センター、美術館などの施設が充実しています。紅葉の時期には「しおのえもみじまつり」も開催されるので、合わせて楽しむことができます。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月上旬~11月中旬
3位 寒霞渓(かんかけい)/小豆島
香川県小豆島にある寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつで、200万年の歳月が創りだした日本屈指の渓谷美を望むことができます。ロープウェイから眺めることのできる紅葉の景色はまさに絶景です。
ロケ地にも使用される場所で絶景を!
寒霞渓は、数多くの映画やドラマで使用される有名なロケ地でもあります。登場人物になったつもりで、自然が創り出した絶景を存分に楽しんでみてはいかがですか?
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月上旬~11月下旬
- 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1
- 0879822171
2位 大窪寺(おおくぼじ)/さぬき市
大窪寺は四国霊場八十八ヶ所の最後の第88番札所に指定されてあるお寺です。石段脇には「八十八番結願所」の石碑がある、縁起の良い紅葉スポットです。
日本の風景とともに美しい紅葉を
境内にはカエデやイチョウなどが植えられているため、赤や黄色に色づいた紅葉姿とお寺の風情ある眺めが楽しめます。王道の日本の風景ともいえる景色をぜひ訪れてみてください。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月中旬~11月下旬
- 香川県さぬき市多和兼割96
- 0879-56-2278
1位 栗林公園 /高松市
香川県高松市にある栗林公園は、国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さをもつ公園で、6つの池と13の築山を持つ他に美しい石組みや地割りも見ることができます。カエデの紅葉の絶景を楽める、オススメの紅葉スポットです。
ライトアップされた紅葉も見れる
夜はライトアップされた紅葉も見ることができます。普段は日中に楽しめる和船の運行も期間中は夜にも行なわれているため、昼間とは違った幻想的な雰囲気を味わえます。
詳細情報
[ 見頃時期 ] 11月中旬~12月初旬
- 香川県高松市栗林町1-20-16
- 087-833-7411
息をのむほど美しい!
香川県の紅葉は多くが11月中旬には見頃を迎えます。秋しか見ることのできない絶景を楽しんでみてはいかがですか?
最近のコメント