香川県の1つの楽しみといったらやはりうどんですよね。しかしその多さゆえ、どこに行ったらいいか迷ったりしませんか。そこで今回は絶対にはずさないうどんの名店をご紹介します!どれもこれもおいしそうなお店ばかりです。
⒈うどん さか枝/高松
セルフスタイルで地元の人に大人気のうどん屋さん「さか枝(さかえだ)」。高松にあるうどん屋さんです。さぬきうどんの名店として、香川県のみならず全国でも有名。
さぬきうどんといったら「さか枝」は絶対にはずせません。うどんは細めんで、コシ、固さ、もちもち感どれも満足できる一品となっています。香川でうどんめぐりをするのならば、まずはこのお店を訪れましょう。
詳細情報
- 香川県高松市番町5-2-23
- 0878346291
⒉わら家/高松
次に紹介するのが「わら家(わらや)」。お店は江戸時代の民家を移築したものを使用しており、風情がただよっています。タイムスリップしたような気分になるかも。どこか懐かしい、そんな雰囲気です。
わら家のメインメニューは「釜揚げうどん」。うどんの種類は、そのほかに「ざるうどん」「生醤油うどん」「ぶっかけうどん」があり、全部で4種類です。薬味と出汁だけでうどんを楽しむスタイルでその食感がたまりません!
わら家の出汁は、イリコやカツオの香りで、少し甘めとなっています。厳選した原材料を使用しており、門外不出の製法で作られているのだとか。
詳細情報
- 香川県高松市屋島中町91
- 0878433115
⒊山越うどん/綾川・まんのう
全国区で知られるようになった「山越の釜玉」。今では全国区となった釜玉うどんですが、その発祥はここ「山越うどん」と言われています。出来上がったばかりの、釜から上がった、うどんに生卵を絡める時の幸せはまさに極上。
うどんにたまごってどうしてもこんなにも合うんですかね。山越うどんで食べる卵うどんはきっと別格に違いありません!
唐揚げなど、揚げ物や天ぷらなどのトッピングも充実しています。何度も通いたくなる、そんな名店です。行列になっていることもしばしばですが、並ぶ価値は大アリ。
詳細情報
- 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
- 0878780420
⒋なかむら/丸亀
いつも行列ができるほど美味しいお店「なかむら」。作家・村上春樹をもうならせたお店として有名ですね。
出汁のお味は、本場そのものです。昆布、いりこ、混合節、かつお節、味醂、薄口醤油の配合が絶妙だと大好評です。麺はツルツルとして喉越しが最高です。
詳細情報
- 香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3
- 0877984818
⒌釜あげうどん 長田 in 香の香/多度津・善通寺・琴平
釜揚げのお店としてここを外すことはできません。地元民からずっと愛されるモチモチの麺が特徴的、麺だけでなく、出汁や食器にもこだわった生粋のさぬきうどんのお店です。
やはり、若干ぬめりを感じるうどん麺はここの特徴。出汁はイリコがきいていて、麺との相性が抜群!この相性は、ここ「長田 in 香の香」ならでは。
もちもちのうどんを味わえる名店。こちらの釜揚げを食べずして釜揚げうどんを語るべからず、とも言われるほど釜揚げは必食とされています。
グループで楽しく食べたいならこの特大がオススメです!家族やグループ旅行にもぴったり。みんなでワイワイ、美味しいうどんを食べるのは香川旅行で外せない体験です。
詳細情報
- 香川県善通寺市金蔵寺町本村1180
- 0877635921
⒍中村うどん/丸亀
まず最初におすすめするお店は、中村うどん。数多くのテレビや雑誌、有名な映画の中にも登場するお店だけあって開店の1時間前から行列ができる人気店です。1から手作りしている細めの麺は、少し粘りが感じられるのが特徴。出汁をつけて食べると良く絡んで美味しいですよ。
空の器を渡されて、自分で盛りつけていくセルフシステム。種類豊富な天ぷらや薬味があるので、その日の気分によって盛りつけを変えられるのが嬉しいポイントですよね。このお店を有名にしたメニューでもある“釜玉うどん”は、シンプルなだけにその美味しさが際だつ1品ですよ。
- 香川県丸亀市土器町東9-283 クローバーショウエイビルBーC
- 0877216477
⒎山下うどん店/坂出・宇多津
坂出市にあるがもううどんは、きつねうどんが美味しいことで評判のお店。こぢんまりとした店内はいつ行っても人で賑わっています。レトロ感満載のお店で、どこか懐かしく感じられるので初めて行っても「ただいま」と言いたくなるような雰囲気が漂っていますよ。
かけうどんに揚げをトッピングすれば、きつねうどんの出来上がり。薄めの揚げには甘めの味付けがしっかりしていて、出汁との相性抜群です。1枚1枚が大きいので、食べ応えもあって要チェックですよ。麺が売り切れ次第終了してしまうので、早めに行くのがおすすめです。
- 香川県坂出市加茂町147-1
- 0877481304
⒏山内うどん店/多度津・善通寺・琴平
3軒目にご紹介する山内うどん店は、人気店でありながら回転率が良いので待ち時間が少ないことが魅力のお店です。美味しいうどんがあまり待たずに食べることができるのは、特に観光客の方には嬉しいですよね。少し黄色がかっている麺は、つるつるとした食感でのど越し抜群です。
このお店に来たら是非食べていただきたいのが、げそ天。お皿から溢れんばかりの大きさに、初めて見た時には驚いてしまいますよ。衣がしっとりとした食感なのが特徴で、うどんと良く合っています。うどんの上にのせて食べるも良し、分けて食べるも良しの美味しさです。
- 香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010
- 0877772916
⒐日の出製麺所/坂出・宇多津
日の出製麺所は、営業時間の短さが話題のお店。その名の通り製麺所をメインとしているので、11時30分から12時30分の1時間のみの営業です。製麺所だけあって麺が絶品で、食べた瞬間小麦の香りがふわっと香ります。コシが強いので、1口1口の味がはっきりしていますよ。
麺の美味しさを余すところなく堪能するためにも、おすすめはシンプルなぶっかけうどん。自分でネギをハサミで切るスタイルで、自分好みの大きさに切れます。最初の約100食は香川県産のさぬきの夢2000という小麦を使っているので、開店と同時に行くのがおすすめです。
- 香川県坂出市富士見町1-8-5
- 0877463882
⒑須崎/三豊
最後の須崎は看板を出していない穴場感満載のお店。アットホームな雰囲気で、まるで友達の家に遊びに来たかのような居心地の良さです。とてもリーズナブルなのが魅力の1つで、なんと“うどん小”は200円!大でも320円で、トッピングもお安いので何度も行きたくなりますよ。
弾力のある麺は太めで、麺自体が美味しいので何度行っても飽きることなく楽しむことができますよ。そのコストパフォーマンスの高さには脱帽です。茹でた麺はお持ち帰りも可能で、更にお安いので家に帰ってゆったりと楽しむのもおすすめです。1度行ってみて下さいね。
- 香川県三豊市高瀬町上麻3778
- 0875746245
いかがでしたか?
いかがでしたか?香川でさぬきうどん巡りをする際には、ぜひともご参考にしてみてください。
最近のコメント