香川の本当の魅力120%!香川県民が考える1泊2日プランはこれだ

香川の本当の魅力120%!香川県民が考える1泊2日プランはこれだ

お休みには、家族で旅行に行ったり、カップルや友人同士で旅行へ行きたいですよね。そんな時におすすめな、香川県での旅行プランをご紹介します。香川県民が考える旅行プラン、ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

香川ってどんな県?

※写真はイメージです

みなさん香川県がどんな場所か知っていますか?香川県は、四国地方の北東に位置している日本で一番小さな都道府県です。やっぱり香川といったら、うどんの印象が強いのではないでしょうか?それではこれから、うどん以外の魅力もたっぷりご紹介します。

1日目 10:00頃▷ 高松空港に到着

by wongwt
まず10:00に高松空港に到着です。さあここから旅の始まりです!空港での手続きが終わったら準備完了。香川県を旅するのにレンタカーがあると便利ですよ。事前にレンタカーを予約しておきましょう。

11:00頃▷金刀比羅宮(ことひらぐう)でお参り

最初に行くのは、金刀比羅宮(ことひらぐう)です。こちらは、高松空港から車で約50分から1時間ほどで到着します。金刀比羅宮は、「さぬきこんぴらさん」で有名らしく、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として多くの人々に親しまれている神社です。
御本宮は、石段を785段を登ったところにあります。みんなでこの階段を登った後には、本宮の北西側には展望台が設けられていて、そこから素晴らしい絶景が見渡せます。さらに、この神社といえば“幸福の黄色いお守り”が有名。このお守りを身に着けて、こんぴらさんに身を守ってもらいましょう。

詳細情報

  • 香川県仲多度郡琴平町892-1
  • 0877-75-2121

12:00頃▷ナカノヤ琴平でおいりソフトを

次に向かうのが、ナカノヤ琴平です。金刀比羅宮に参拝した後、そのまま徒歩で行くことができますよ。金刀比羅宮から石段を下りると表参道と呼ばれる通りにでます。その通りにこちらのお店はあるので、金刀比羅宮に行く際には一緒に訪れてみましょう。
このお店で何と言っても人気なのが、「嫁入りおいりソフト」です。おいりは、香川県西部に伝わる結婚の引き出物で、縁起のいい米菓子と言われているので、嫁入りおいりソフトという名がついたそうですよ。可愛らしい“おいり”がなんともフォトジェニックですよね。ソフトクリームを味わったら、金刀比羅宮の周りを散策してみましょう。

詳細情報

  • 香川県仲多度郡琴平町796
  • 0877750001

13:00頃▷かなくま餅福田でランチ

さあ、あっという間にお昼の時間です。先ほどの金刀比羅宮周辺から車で30分ほどで、こちら「かなくま餅福田」を訪れることができますよ。香川に来たからには、うどんを味わいたいですよね!そんなときには、こちらのお店がおすすめ。香川県自慢の手打ち讃岐うどんを味わうことができますよ。

天ぷらうどん

by uika75

白みそアン雑煮うどん(冬季限定)

ここでぜひ食べてほしいのが、冬季限定の「白みそアン雑煮うどん」です。讃岐郷土料理の白みそ仕立てのお雑煮は“あんもち”。こちらのうどんのお餅はあん抜きにもできるそうですが、斬新な組み合わせが意外にもマッチするので、あん入りを是非とも食べていただきたい!11月〜3月の限定メニューだそうです。

詳細情報

  • 香川県観音寺市流岡町1436-2
  • 0875-25-3421

14:15頃▷パワースポット銭形砂絵へ

お昼ご飯を食べ、ゆっくり休憩した後は銭形砂絵を見に行きましょう!かなくま餅福田から車で10分ほどで到着する琴弾公園内に、こちらの砂絵はあります。縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルの楕円形をした巨大な砂絵です。
寛永通宝を模したこの砂絵は、琴弾公園山頂の展望台から見ることができます。山頂から見ると楕円形の砂絵が不思議ときれいな円形にみえるそうです。夜になるとライトアップされて、きれいだそう。この銭形を見た人は健康で長生きができ、お金に不自由しないと伝えられています。ぜひ金運を高めに行ってみてくださいね。

詳細情報

  • 香川県観音寺市有明町14-4025-1
  • 0875-23-3933

16:00頃▷瀬戸大橋記念公園を満喫

次に向かうのは、瀬戸大橋記念公園です。先ほどの銭形砂絵のある琴弾公園から車で約1時間ほどかかります。瀬戸大橋は、日本で最初に国立公園に指定された瀬戸内海の真ん中を通る香川県と岡山県をつなぐ世界最大級の大きな橋です。
そんな瀬戸大橋を瀬戸大橋記念公園から見ることができます。その大きさの迫力に圧倒されること間違いなしです。ベンチなどもあり、瀬戸大橋を見ながらゆっくりすることもできますし、ほかにもフォトジェニックな置物やアクティブに遊べる場所もあるので、存分に楽しむことができますよ!ぜひ行ってみましょう。

詳細情報

  • 香川県坂出市番の州緑町6-13
  • 0877452344

18:00頃▷一鶴 土器川店

存分に楽しんで遊んだあとは、やっぱりお腹がすきますよね!そこで晩御飯に「一鶴」に行ってみましょう。瀬戸大橋記念公園から一番近い一鶴は土器川店で、瀬戸大橋記念公園から約20分ほどです。

とりめし(スープ付き)

一鶴 土器川店

香川と言ったらうどんをイメージしますよね。ですが実は、香川はおいしい“骨付き鳥”でも有名なんです。一鶴は多くの店舗が全国展開されるほど人気なのです。香川で食べる一鶴はまた違うはずなので、ぜひ食べに行ってみてくださいね。さて、1日目はこれで終了、次の日に備えてホテルでゆっくり休みましょう。

詳細情報

  • 香川県丸亀市土居町2-12-33
  • 0877233711

2日目 10:15頃発▷フェリーに乗って直島へ

2日目は、フェリーに乗ってアートの島「直島」へ行きましょう!高松港から直島港は約50分で、11:00過ぎくらいに到着します。フェリーのチケットは出港時刻の約40分前から売り出されるので、早めに準備をしましょう。
直島と言ったらやっぱり草間彌生の赤いかぼちゃなどが有名ですよね。他にもたくさんのフォトジェニックなアートのオブジェがあるので、ぜひ写真に収めてみてくださいね。瀬戸内海に浮かぶ現代アートを存分に楽しみましょう。

詳細情報

  • 香川県高松市サンポート8-22
  • 087-821-6798
  • 香川県香川郡直島町琴弾地
  • 087-892-2299

14:20頃発▷フェリーに乗って高松に帰り、栗林公園へ

香川で有名な観光地の一つ、栗林公園(りつりんこうえん)に行くために高松港に帰りましょう。宮浦港から高松港までは約1時間で、14:20のフェリーに乗ると15:20くらいに到着します。高松空港から栗林公園までは車で約10分ほどで到着します。
「栗林公園」は回遊式大名庭園で、国の特別名勝にも指定されています。栗林公園はフランスの旅行ガイドブックで「わざわざ旅行する価値がある」を意味する最高評価の三つ星に選ばれているそうで、多くの観光客が訪れています。四季折々の変化も楽しめるので、ぜひ行ってみてくださいね。

詳細情報

  • 香川県香川郡直島町(その他)2249
  • 香川県高松市栗林町1-20-16
  • 087-833-7411

17:00頃▷旅の締めに「かわたうどん」をいただく

かわたうどん

最後は香川のうどんを味わって帰りましょう。栗林公園から車で約25分の場所にあります。うどん県ですので、最後はやはりうどんで締めたい!19:00まで営業しており、さらに空港まで車で約5分とアクセスの良い場所にあります。

かわたうどん

かわたうどんは、大正15年から続く麺の卸し業の老舗なんです。そんな歴史のあるお店の手打ちうどんを食べなきゃ帰れませんよ。香川に来たらマストで行きたいうどん屋さんの一つです。種類も豊富なので、お好きなものを選んで堪能してくださいね。

詳細情報

  • 香川県高松市香南町岡1358-1
  • 0878798686

18:30頃▷高松空港へ

※写真はイメージです

うどんを最後に味わったら、1泊2日の香川県旅行は終了です。最後にレンタカーを返して、帰る準備をしましょう。お土産を買い忘れた人は、高松空港で買って帰りましょう。

詳細情報

  • 香川県高松市香南町岡1312-7
  • 087-835-8110

香川の魅力度120%!

いかがでしたか?香川の魅力が感じられる充実度120%の1泊2日の旅行になること間違いなしです!ぜひ参考にして、休日に行ってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

食べて、祈って、◯◯して。絶景に恋する「香川県」の1泊2日観光プラン

訪れた人を虜にする魅惑の島を旅しよう。小豆島おすすめ観光スポット 15選

関連記事

  1. 世界遺産・高野山「総本山金剛峯寺」を100倍楽しむための魅力を紹…

    せっかく高野山「総本山金剛峯寺」へ行くなら、少し歴史や成り立ちを知っておくともっと楽しめます。お友達…

  2. 休日は大人の鎌倉女子旅を。雰囲気抜群な「鎌倉」の注目スポット10…

    鎌倉は一年を通して観光客で賑わう街。そんな鎌倉には絶品グルメがたくさんあります。今回ご紹介するのは、…

  3. 本場韓国の味を“新大久保”で楽しもう!お酒も進んじゃうグルメ店1…

    サムギョプサルやチーズダッカルビなど、美味しいものであふれている「新大久保」。韓国料理店であふれ…

  4. 寒ブリだけじゃない!富山県の氷見市へ行きたい7つの理由

    “きときと”の魚たちで溢れる富山県氷見市。日本一おいしいと言われる寒ブリの水揚げ地として特に名高…

  5. 南アフリカ・ケープタウンの人気&おすすめの高級ホテル7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気がある高級ホテルです。特に南アフリカのケープタウン…

  6. 「金沢21世紀美術館」周辺で人気&おすすめの絶品ランチ10選

    金沢旅行で欠かせない場所といえば、金沢21世紀美術館ですよね。そこで今回は美術館を訪れた後に食べ…

  7. ハワイの人気ビーチランキングTOP10

    夏の旅行先といえば、「ハワイ」ですよね。ハワイ旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。そ…

  8. 2019年 京都の最新版 絶品抹茶スイーツのお店12選

    抹茶といえば京都。京都といえば抹茶。京都に旅行に行くと必ず抹茶スイーツを食べたくなりますよね。し…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss