香川のおすすめ駅弁5選

人気の名物がたくさんある香川のおすすめ駅弁をご紹介します。全部美味しいので本当におすすめです。香川の駅に行ったときはぜひ、買ってみて欲しいです。とっても美味しいものなので食べてみてくださいね。グルメなあなたは絶対満足の、香川のおすすめ駅弁をご紹介します。

香川とは・・・

香川県(かがわけん)は、瀬戸内海に面し四国の北東に位置する日本の県の一つで、令制国の讃岐国に当たる。県庁所在地は高松市。

出典:ja.wikipedia.org

美味しい名物が大人気の香川のおすすめ駅弁です。とっても美味しいので本当におすすめですよ。グルメな駅弁がたくさんあるので、香川に行ったときはぜひ買ってください。うどんが名物の香川ですが、駅弁も美味しいものが多いですよ。

①たこ飯/高松駅

香川の名物のたこをふんだんに使ったかなり美味しい、グルメなおすすめ駅弁です。とっても美味しいのでほっぺが落ちるかもしれません。大人気の駅弁です。

醤油味の炊き込みご飯に煮タコがトッピンブされている。ご飯の中にもタコが入っていて、にんまり。おかずは筑前煮、桜漬、奈良漬、醤油豆。タコは歯切れがよく、新鮮な飯蛸を使っているような気がするネ。

出典:blog.livedoor.jp

しっかり味の染み込んでおり、おかず無しでもどんどんお箸が進みます。メインのイイダコもぷりぷりであり、柔らかくもある絶妙な舌触り。おいしいだけに、もう少したっぷり入れて欲しかった!

出典:blog.livedoor.jp

とっても美味しいので大人気です。香川の駅に行ったら絶対食べたいですよね。お土産にも買って帰りたいです。とっても人気なのでおすすめの駅弁です。

②アンパンマン弁当/高松駅

お子様連れの型には嬉しい高松出身のやなせたかしの作品、アンパンマンの名物おすすめ駅弁が香川にあります!とっても美味しいのも嬉しいですね。お子様に大人気ですよ。

フタ上部アンパンマンは水筒になっていてお茶が入ってる!四国(高知)は作者の出身地だそうでこの弁当が売られてます。JR高松駅で買えます。

出典:photozou.jp

アンパンマンの顔型のご飯などは、子供は喜びますね。チビは焼き蕎麦が一番気に入ったようでした。それに、やはりこのお弁当のメインはアンパンマン水筒つき弁当箱。フォークにまでキャラクターの絵がついています。

出典:mm.at.webry.info

パッケージのアンパンマンは水筒なんですよ!おすすめの駅弁です。香川に行ったときは、大人だけでも買ってみてくださいね。とってもかわいいですよね。

③あなご飯/高松駅

海産物が美味しい名物の香川の駅弁です。とっても人気の駅弁で、とっても美味しいのでほっぺがおちそうですよ。かなり大人気なので駅中で買ってみてくださいね。

特製の味付けご飯に、瀬戸内名物あなごの蒲焼きと、みじん切りを乗せ錦糸玉子、青のりを彩りよく配した高松の代表的なお弁当です。

出典:gurutabi.gnavi.co.jp

穴子が入ってて美味しい駅弁です。かなり美味しいです。とっても人気なのでぜひ買ってみてください。グルメなあなたも嬉しい香川のおすすめ駅弁です。

④マリンライナー弁当/高松駅

とってもかわいいパッケージがおすすめの駅弁です。香川では人気のマリンライナーをモチーフにした名物の駅弁、中身もとっても美味しいのでおすすめです。

瀬戸大橋開通20周年を記念し、マリンライナーを外箱モデルとした2階建てのお弁当で、あなご飯やイイダコの煮付け、讃岐コーチン竜田揚げなど、こだわりの食材を使用したお弁当です。

出典:gurutabi.gnavi.co.jp

高松駅弁さんのマリンライナー弁当です。専用紙袋に入っています。よく作り込まれています。あれこれ入っていて美味しく頂きました。是非2階席でいただきたい駅弁です。

出典:ekibento.jp

ちょっと出すときにドキドキしますね。中身も超美味しいから嬉しいですね。本当におすすめの香川の駅弁です。グルメなあなたも満足できる駅弁です。

⑤讃岐たいらぎ弁当/高松駅

香川の讃岐名物のたいらぎは本当に美味しいですね。大人気の香川のおすすめ駅弁です。とっても美味しいグルメな方も大満足の駅弁なのでぜひ、買ってみてください。

たいらぎの特徴である上品な味わいと食感を堪能できるお弁当に仕上っています。県外から訪れる方を含め、地元で愛されるお弁当を目指していますので是非ご賞味をお願いいたします。

出典:yousakana.jp

香川県の特産品「たいらぎ貝」と地産にこだわった食材を副食として使用した、上品な味わいと食感を堪能できるお弁当です。

出典:gurutabi.gnavi.co.jp

ひとつひとつがかなり美味しいのでとってもハッピーな気持ちになる、とっても人気のおすすめ駅弁です。香川に行った際にはぜひ駅中で買っちゃってくださいね。
いかがでしたでしょうか?

美味しい駅弁がたくさんある香川は、うどんも良いですが駅中で駅弁を買って食べても楽しめますね。いろんな大人気の名物をおすすめ駅弁で食べられる機会はなかなかないので、ぜひ、香川に行ったときはおすすめグルメ駅弁を食べてみてくださいね。

香川県で果物狩りが楽しめるおすすめの農園5選

高松でおいしいディナーが食べられるおすすめレストラン5選!

関連記事

  1. カプセルホテルの概念を覆す!女性も安心の『FIRST CABIN…

    安くて狭いイメージが強い「カプセルホテル」。旅行で滞在費を安くおさえたい時に使用するととても便利…

  2. 京都駅周辺の人気&おすすめの定番観光スポット20選

    日本で一二を争う人気の定番観光地、京都。おすすめのおでかけスポットはたくさんありますが、あれもこ…

  3. 東京から約2時間!富山駅を拠点とした1泊2日女子旅プラン レトロ…

    2015年に北陸新幹線が開通、東京から約2時間で行くことができるようになった富山。黒部ダムやアル…

  4. 一度は行ってみたい!メキシコ・カンクンにある神秘的な海底アート「…

    メキシコのリゾート地、カンクンにある神秘的な海底アート「MUSA海底美術館」はご存知ですか?海底…

  5. ミャンマーの人気&おすすめのリゾートホテル20選

    手つかずの自然がまだまだ残っているミャンマー。ミャンマーは治安が意外とよく、人々が親切なおすすめ…

  6. UFO神話の残る石川県羽咋市にある「コスモアイル羽咋」でしたい5…

    石川県の羽咋(はくい)市には「もしや、これはUFOのことではないか?」と思わせる文章が載っている…

  7. アート×癒しのリゾート体験。富山県のラグジュアリーホテル“リバー…

    忙しない日々の生活に疲れを感じると、静かで穏やかな場所へと逃避したくなりますよね。今回はそんなと…

  8. マダガスカルの『星の王子様』に登場する不思議な巨木「バオバブの並…

    1943年に、フランス人小説家によって書かれた小説『星の王子様』。最近では映画化もされ、今でもな…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss