いの一番にうどんが飛び出る香川県のイメージですが、実は国内旅行にうってつけの場所だって知っていますか?アートに絶景に温泉と、最も小さな都道府県は非日常の宝庫です。今回は、この冬に行きたい香川県の一泊二日プランをご紹介します。(※掲載されている情報は2019年1月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
いま話題の香川トリップ
フォトジェニックなポイントが話題となっていま人気を集めている香川県。穏やかでゆったりとした雰囲気も相まって、この頃では多くの観光客を集めています。今回はうどんだけじゃない、香川県の魅力をめぐる旅行プランをご紹介します。
1日目:お昼頃にゆったり到着
銭形砂絵
高松空港には羽田空港から飛行機で約1時間30分のフライト。県内は電車移動もいいですが、日本一小さな都道府県では小回りの利く車移動をオススメしますよ。道中には“銭形砂絵(ぜにがたすなえ)”のようにふらっと立ち寄れる絶景もあります。
詳細情報
- 香川県観音寺市有明町14-4025-1
- 0875-23-3933
13時頃:お昼はやっぱりうどん!
麦香

お昼ごはんはやっぱりうどんですね。一杯当たり数百円と安価なうえに何杯でも食べれちゃうコシのある香川のうどんは、道中に何軒かはしごするのも楽しみの一つです。ぶっかけうどんにざるうどんと、いろんなうどんを食べてみてくださいね。
山越うどん

うどん本陣

行列の絶えない“山越うどん”は釜玉うどん発祥の地。落ち着いた雰囲気のお庭でまろやかなうどんをいただけます。また、大きな屋敷が構える“うどん本陣 山田屋 讃岐本店”では風情のある店内で、こだわり抜いた小麦と水で作られる絶品うどんをいただけます。
詳細情報
- 香川県丸亀市綾歌町岡田上1898-3
- 0877862910
- 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
- 0878780420
- 香川県高松市牟礼町牟礼3186
- 0878456522
15時頃:金刀比羅宮に参拝へ
金刀比羅宮
さぬきこんぴらさんで名の知られる“金刀比羅宮”は、五穀豊穰や商売繁盛が叶うとされており四国八十八ヶ所巡りの一つにも数えられています。参道には旧跡や文化財も並んでおり、四季の花々も鮮やかに参拝者を出迎えてくれます。

ここで特筆すべきはその参道にあります。御本宮に向けてどれだけ歩みを進めても切れ目のない石段は、なんとその数785段。さらに奥社までは1368段にも及ぶ数多の石段は、お参りするだけでもやっと。やはり願いを叶えるには、それなりの努力が必要ということですね。
詳細情報
- 香川県仲多度郡琴平町892-1
- 0877-75-2121
17時頃:父母ヶ浜で日本のウユニを
父母ヶ浜

へとへとの参拝のあとは絶景です。“日本のウユニ塩湖”とも呼ばれる「父母ヶ浜」は、鏡のような水面が幻想的な風景を作り出す超絶景スポットです。日没の時間帯に干潮を迎えるタイミングには、息をのむ光景に出会えますよ。

風がなくほとんど水面が波打たないときには、上下反転の世界が現れます。美しくリンクした二つの世界は、ファンタジックでありノスタルジックな風景に映ります。写真映え抜群なこの場所には、カメラをお忘れなく。
詳細情報
- 香川県三豊市仁尾町天王
- 0875-56-5880
こんぴら温泉で癒しの宿泊を
紅梅亭
江戸時代に温泉郷として栄えた琴平には、由緒ある温泉旅館が旅の疲れを癒してくれます。こんぴらさんを望む露天風呂なんかで、季節によって変化する景色を楽しんでみてはいかがですか。
「湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭」では、ひのきの内風呂のほかに、白や赤の花が水面に浮かぶ“はな露天”など様々な自家泉源の温泉が備えられています。旬で新鮮な郷土料理と一緒に、贅沢な宿泊が叶いますよ。
詳細情報
- 香川県仲多度郡琴平町556-1
- 0877-75-1111
2日目:瀬戸内海に浮かぶ島々へ!
直島

二日目は瀬戸内海に浮かぶ島々へ行きましょう。穏やかな気候に恵まれた瀬戸内には、ゆったりとした時間に包まれており、それは日々の喧騒とは無縁の世界です。心行くまで羽を伸ばしてリフレッシュしましょう。
最初にご紹介するのは言わずと知れたアートな島、「直島」です。いま人気のこの観光スポットには、島中のあちこちに多数の芸術作品が点在しています。車や自転車などで散策するだけでも十分に楽しめますよ。
赤かぼちゃ
芸術家の草間彌生氏や建築家の安藤忠雄氏が手掛けた作品は、どれも目を見張るものばかり。1日では堪能しきれないコンテンツ性抜群の島には、宿泊施設もあるので数日にわたって観光することもできますよ。百聞は一見に如かず、いま話題の観光島へぜひ足を運んでみてくださいね。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町琴弾地
- 087-892-2299
豊島

次にご紹介するのは、「豊島(てしま)」です。瀬戸内らしいのどかな暮らしが特徴のこの島もまた、芸術の島として知られています。ポップで目を引くアート作品に満ちた直島とは対照的に、素朴で自然に溶け込んだ芸術作品が豊島の見どころです。
豊島美術館

有機的に変化する光や音などの自然の表情を捉えることのできる“豊島美術館”では、瞑想のような体験ができて、自分自身も自然の中に溶け込んだような感覚に陥るでしょう。雑多な世界にうんざりした方はぜひ豊島へ。
詳細情報
- 香川県豊島
- 0879-68-3135
小豆島
最後にご紹介するのは「小豆島」です。オリーブの生産で有名なこの島には、温暖で南国のような景色が広がっています。小高い丘の上に立つ西洋のような風車や、映画のロケセットが残るレトロな「二十四の瞳映画村」などのんびりとした雰囲気でこそ映えるスポットがあります。
オリーブ公園

なかでも人気な「エンジェルロード」は、潮の満ち引きによって海に現れる幸運を呼ぶ道として知られています。大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うとされているこのロマンチックスポットは外せませんよ。
詳細情報
- 香川県小豆郡 小豆島
- 0879-82-1775
今年の初旅は香川へ!

いかがでしたか。様々な絶景に、穏やかな暮らしが広がる香川県は、その小ささとは裏腹に見所が詰まっています。是非今年は香川県を訪れてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年1月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
最近のコメント