日本からも行きやすい海外旅行エリア、韓国。初めていくときはチャレンジできなかったことにも、2回目以降は挑戦してもっと韓国を楽しみたいですよね。そんなときに知っておきたい10のリストをご紹介します。これで充実した旅行になること間違いなしです!(※掲載されている情報は2019年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
【1】換金するなら明洞へ
【2】買い物には袋持参がおすすめ
【3】タクシーを使って時間短縮
【4】おかずは基本食べ放題
【5】韓国チェーンのカフェが安ウマ!
【6】眠らない町、東大門へ
【7】安くてかわいい服が欲しいなら!
【8】おしゃれなカロスキルへ
【9】アイドルを見に金曜の朝は早起き
【10】ペダルに挑戦しよう
【1】換金するなら明洞へ
初めての韓国では、韓国ウォンを持っていないのはもちろん、どこで両替できるのかも不安で事前に日本や韓国の空港内で、両替を済ませてしまった方も多いはずです。でも空港のレートは町中よりもだいぶ悪く、手数料などで損をしてしまう場合がほとんどです。
明洞という観光客も集まる中心地の「大使館前両替所」は、町中にある他の両替所よりもレートがいいことで有名です。6番出口から歩いて数分なので迷う心配もありませんし、1度目で残った韓国ウォンが交通費分残っていれば、空港での両替も必要なしです!
詳細情報
- Myeongdong2-gil,Myeong-dong,Jung-gu,서울특별시大韓民国
- +8227768927
【2】買い物には袋持参がおすすめ
日本では何か商品を買った際に手提げ袋に入れてくれますが、韓国では手提げ袋が有料の場所もいくつかあります。代表的な場所を挙げると、お土産などを買うのに便利な「ロッテマート」や「カカオフレンズショップ」です。
「カカオフレンズショップ」のように、かわいいイラストが入ったショッパーを購入したい場合は別ですが、お土産を袋に入れて持ち帰るために、大きめの袋をいくつか持っていると便利ですよ!もちろん洋服屋さんなどでは、袋に入れて渡してくれるところばかりです。
【3】タクシーを使って時間短縮
韓国では交通機関が安く、地下鉄もわかりやすいので十分交通手段に困ることはないですが、実はタクシーも日本に比べて格安です。基本料金は3000ウォン(300円程度)で、タクシーの量も多めなので使いやすいと思います。(2019年2月16日より、3800ウォンに値上がりされるようです)
ただしタクシーを利用する際は、トラブルにならないよう、メーターがついているかマップを見ながら遠回りされていないかを確認すると安心です。特に明洞・東大門間の夜間の時間帯は、タクシーを使う観光客の方が多いので注意しましょう。電車の時間に縛られたくない方や、駅から行きたいお店が遠い場合におすすめです。
【4】おかずは基本食べ放題
韓国では何か食べ物を頼むと、たくあんなどの漬物やキムチ、様々なお惣菜がおまけのような形で出てきます。中には席に着いた瞬間に出してくれるところも。基本的にこのおかずはおかわりをもらえるところが多いので、初めはその仕組みがわからなくても、2度目の韓国では思う存分食べてみては?
24時間営業でソルロンタンを食べられる「神仙ソルロンタン」を例に挙げると、キムチは店員さんが持ってきてくれるわけではなく、元々机にキムチの入った缶がついています。そこから自由な量を取り出して、はさみで切って食べます。お店によってそれぞれ違うので、食べ方などが分からない際は聞いてみましょう!
詳細情報
- ソウル市 中区明洞2街2−2
- 02-777-4531
【5】韓国チェーンのカフェが安ウマ!

韓国はカフェ大国でもあることをご存知ですか?インスタグラムなどで話題のカフェは高いところもありますが、チェーン店は基本的に安く、サイズも大きくコスパ最強のものが多いです。こちらの「Paik’s coffee」も人気カフェの一つです。

コーヒー類は1500ウォン~3500ウォン、ジュース類は3000ウォン~3500ウォンと買いやすい値段で、中心地にはいたるところにあるので気軽に飲むことが出来ます。黄色と青のパッケージもポップで可愛いデザインですね!
詳細情報
- 99-3명동2가중구서울특별시韓国
- +82237891211
【6】眠らない町、東大門へ

明洞から地下鉄で6分程度の場所にある東大門。バイヤーが大量購入するような卸売りビルなどのファッションビルが多くあり、特徴としては夜にオープンして明け方に閉店するという少し変わった時間帯の営業をしています。

値下げ交渉が出来る場合も多く、町中で売っているものよりも最先端の流行りを取り入れたアイテムをゲットすることが出来ます。卸売り向けに売られており、1つだけ買うことが出来ない場合もあるので注意してくださいね。
詳細情報
- ソウル特別市 中区 乙支路6街 18-12, ドゥサンタワー
- 02-3398-3333
【7】安くてかわいい服が欲しいなら!

安くてかわいい服がたくさん売られている高速ターミナル駅の地下ショッピング街「GO TO MALL」。地下街なので天気に左右されずに買い物でき、道も難しくないので買い物のしやすさが抜群です!明洞などからは少し離れていますが、観光客も多いスポットです。
少しでも安くお得に洋服を買いたい方は、現金で購入することをおすすめします!クレジットカードを使うと手数料をとられる場合もありますが、現金払いにすると手数料がかからない以外に、安くしてもらえる場合もあります!ここに限ったことではないですが、値札がついていないものを買うときは、事前に値段を確認するとトラブルを防げますよ。
詳細情報
- 大韓民国 Seoul, Seocho-gu, Banpo-dong, Sinbanpo-ro, Korea, Republic of
- 02-535-8182
【8】おしゃれなカロスキルへ

明洞やホンデには、初めての韓国でも訪れやすいですが、2回目以降の韓国では少し背伸びをしておしゃれなカロスキルという町に行ってみてはいかがですか?洋服の質や値段も少し上がり、おしゃれなカフェも多い贅沢エリアです。

明洞から新沙(シンサ)までは地下鉄で15分程度で、比較的わかりやすい位置にあります。メイン通りにはセレクトショップがならび、間の狭い路地に入るとカフェや現地の若者に人気な店が並びます。周りの友人が行っていないような場所にチャレンジしていたい方におすすめです!
詳細情報
- 大韓民国 ソウル 江南区 シンサドン
【9】アイドルを見に金曜の朝は早起き
国会議事堂駅にあるKBSホールでは、音楽番組の収録がされており、金曜日の朝7時ごろからお昼の時間帯は、アイドルの出入りを見学することが出来ます。施設や交通の邪魔にならないように、その場の警備員の指示には従うようにしましょう。
こちらのアイドルの出入り見学は、ロープが張られた中であれば写真撮影・動画撮影どちらも可能になっています。無料で有名なアイドルを見られるチャンスなので、せっかくの旅行だからこそ早起きして芸能人を見学しに行きましょう!
詳細情報
- 13 Yeouigongwon-ro, Yeoeuido-dong, Yeongdeungpo-gu, Seoul, 大韓民国
【10】ペダルに挑戦しよう

韓国では、「ペダル」と呼ばれ出前文化が進んでいます。チキンや中華、トッポギなどを夜食として頼むことも多いようです。韓国語が話せない方や、配達の仕方が分からない方も多いと思うので、そんなときはホテルスタッフの方に配達サービスがあるか聞いてみましょう。
自分でチャレンジしたい!という方は、初心者でもできる出前のアプリがあります。韓国語が分からなくても、写真などが多いので比較的わかりやすいと思います。泊まっている宿泊施設が出前可能かどうかは事前に確認してくださいね!
これであなたも韓国通?

いかがでしたか?今回は、1回目の韓国旅の失敗から学ぶ、2回目以降の韓国旅行前に絶対に知っておくべき10のリストのご紹介でした。これであなたも韓国マスターになれるかも?旅行に行く際は、事前に下調べを十分にして楽しい思い出を作りましょう!
(※掲載されている情報は2019年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
(※掲載されている情報は2019年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
最近のコメント