9月は夏が終わり秋へと移行する季節であり、絶景ポイントも比較的に過ごしやすくなってきます。この季節には花畑など自然の絶景や、情緒が残る日本の絶景などもあまり混雑していないことが多く自分のペースで楽しむことができます。そんな関東近郊にある絶景を今回は9つご紹介します。(※掲載されている情報は2019年9月記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
1.榛名山(はるなさん)/群馬
2.袋田の滝(ふくろだのたき)/茨城
3.小田代ヶ原(おだしろがはら)/栃木
4.三渓園(さんけいえん)/神奈川
5.巾着田(きんちゃくだ)/埼玉
6.修善寺(しゅぜんじ)温泉/静岡
7.仙石原(せんごくばら)/神奈川
8.向島百花園(むこうじまひゃっかえん)/東京
9.国営ひたち海浜公園/茨城
1.榛名山(はるなさん)/群馬
最初にご紹介するのは「榛名山(はるなさん)」。群馬県にあるこちらの山は上毛三山の一つとして有名です。一部では「榛名富士」とも呼ばれています。確かに、シルエットが富士山に似ていますよね。麓には美しい湖が広がっています。

そんな榛名山ですが、秋にはとても美しい紅葉を楽しむことができます。特にオススメの楽しみ方はロープウェイ。湖畔から榛名山山頂を結ぶこちらのロープウェイは、山を登りながら赤や黄色に染まった木々を眺めることができますよ。
詳細情報
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 027-374-5111
2.袋田の滝(ふくろだのたき)/茨城

続いてご紹介するのは「袋田の滝」。茨城県にある有名な滝であり、日本三名瀑の一つに数えられます。特筆すべきはそのスケールの大きさです。全長120メートルもあり、さらに他の滝になかなかない幅もしっかりあるんです。その幅なんと73メートル。

秋には美しい紅葉の中を勢いよく水が流れる様子を眺めることができます。とても迫力があって、思わず見入ってしまいますよ。袋田の滝は「四度の滝」とも呼ばれていて、一年に四度(季節ごとに)見る価値があるとされています。ぜひ秋だけでなく他の季節にも訪れてみてください。
詳細情報
- 茨城県久慈郡大子町袋田3-19 袋田の滝
- 0295721138(大子町役場)
3.小田代ヶ原(おだしろがはら)/栃木

小田代ヶ原の草原の中には1本だけ白樺が生えており、カメラマンの中では「フォトジェニック」だと人気を博しています。この木はその凛とした様子から「小田代ヶ原の貴婦人」と呼ばれています。
詳細情報
- 栃木県日光市中宮祠
- 0288-21-5152
4.三渓園(さんけいえん)/神奈川

三渓園は紅葉の時期には赤に染まった自然と木造建築のコラボレーションを楽しむことができますが、9月にはハギやヒガンバナを楽しむことができます。横浜にドライブするついでに寄ってみると、三渓園の自然に癒されて疲れが取れるのでおすすめです。
詳細情報
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
- 045-621-0634
5.巾着田(きんちゃくだ)/埼玉

続いてご紹介するのは「巾着田」です。埼玉県の日高市にあり、ここではヒガンバナとも呼ばれている曼珠沙華(まんじゅしゃげ)を見ることができます。鮮やかな赤色が美しく、どこか幻想的な雰囲気を醸し出しています。

日高市内では他にも10月初旬ごろからコスモスの花畑を見ることができます。コスモス畑は約3ヘクタールの広さですが、曼珠沙華は市内のいたるところになんと500万本もの数が植えられているんです。一度は実際に目で見てみたいですね。
詳細情報
- 埼玉県日高市高麗本郷125-2巾着田管理事務所
- 0429820268
6.修善寺(しゅぜんじ)温泉/静岡


修善寺温泉の中でも特におすすめしたいのが「橋めぐり」です。「修善寺温泉にある5つの橋をめぐってから修善寺に行くと恋愛が成就する」という言い伝えがあり、修善寺温泉を楽しくめぐることができます。浴衣のレンタル店も多いので、浴衣で過ごしやすい9月に橋めぐりはぴったりです。
詳細情報
- 静岡県伊豆市修善寺
- 0558-72-2501
7.仙石原(せんごくばら)/神奈川

続いてご紹介するのは「仙石原」です。仙石原は神奈川県の有名な温泉地・箱根のなかにある場所であり、この季節には一面に広がるすすきを見ることができます。どこか寂しさを感じる風情のある景色がとても美しいです。

9月は緑と黄金色のコントラストが美しく、夕方や早朝にはとても幻想的な写真が撮ることができます。10月あたりからだんだんと黄金色に染まっていきますよ。箱根ドライブは日帰りの定番でもあるので、温泉も合わせて楽しむといいですね。
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
8.向島百花園(むこうじまひゃっかえん)/東京
続いてご紹介するのは「向島百花園」です。ここは東京の中でも墨田区にあります。ちょっとしたお出かけにぴったりですね。向島百花園は江戸時代にこの公園の原型がつくられ、やがて昭和には一般公開されるようになった歴史あるスポットです。

向島百花園ではどの季節に行ってもそれぞれの花を楽しむことができるのですが、秋にはハギが花を咲かせ、全長30mのハギの花トンネルを楽しむことができます。これがまるで海外の景色のようだと話題になっています。
詳細情報
- 東京都墨田区東向島3
- 03-3611-8705
9.国営ひたち海浜公園/茨城
最後にご紹介するのは「国営ひたち海浜公園」です。ここは茨城にあり、5月ごろのネモフィラの花畑が絶景だと一時期にSNSで話題になりました。しかし国営ひたち海浜公園では春夏秋冬それぞれの花を楽しむことができます。
9月の国営ひたち海浜公園ではコキアの緑一面の様子、ジニアのカラフルな花畑を楽しむことができます。コキアは赤一面の時期が有名ですが、緑の時はそこまで混んでいないのでじっくりと写真を撮ることができます。
詳細情報
- 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
- 029-265-9001
絶景に囲まれてデートをしよう

いかがでしたか?9月には大自然の絶景から花畑までたくさんの種類の絶景を見ることができそうですね。なお、紅葉の時期や開花の時期などは公式ホームページを確認することをおすすめします。ぜひ楽しいドライブデートをしてみてください。
最近のコメント