秋がそろそろ近づいてきましたね。そんな”食欲の秋”には、絶品秋スイーツを食べたくなりませんか?そこで、今回は関東近郊にある絶品モンブランについて一挙にご紹介いたします。(なお情報は2019年8月記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
①モンブランスタイル / 代々木八幡
②和栗や / 千駄木
③モンブラン / 自由が丘
④アテスウェイ / 西荻窪
⑤エーグルドゥース / 目白
⑥銀座みゆき館 / 銀座
⑦パティスリー1904 (ディズヌフソンキャトル) / 池尻大橋
⑧モンブラン スタンド / 鎌倉
⑨鎌倉五郎本店 / 鎌倉
⑩小布施堂本店 / 小布施
東京都
①モンブランスタイル / 代々木八幡

まず初めにご紹介するのは、「モンブランスタイル 」です。代々木八幡駅からすぐのところにある、モンブラン専門店です。こだわり抜いた食材を使用し、作り立てのモンブランを食べることができます。こちらのモンブラン専門店はカウンターの8席のみのお店なので、整理券が配られることもしばしばなんだとか。

モンブランの形や、盛り付けもかなりスタイリッシュですよね。日本茶と一緒にモンブランを楽しむことができます。こちらのモンブラン専門店は予約不可の人気店なため、はやめに待機してみるのもいいかもしれません。
詳細情報
- 東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3
- 07043431568
②和栗や / 千駄木
次にご紹介するのは「和栗や」です。千駄木駅よりすぐのところにある和栗専門店です。和栗のみを通年扱うのは、こちらのお店のみなんだそうです。モンブラン以外にも様々な栗菓子が楽しめるほか、期間限定・数量限定で「モンブランメロン」といった他では食べられないメニューもあるんですよ。

中でも、やはり和栗やの看板メニューであるモンブランは見た目もかなり高級感があっていいですよね。厳選された食材で作られたモンブランはほうじ茶とセットで注文するのも、モンブランの美味しさが引き立っていいかもしれません。
詳細情報
- 東京都台東区谷中3-9-14
- 0358342243
③モンブラン / 自由が丘


こちらのお店のモンブランは、見た目もとても可愛らしいですよね。モンブラン以外にも使用されているメニューがたくさんあるので、栗好きな方にはおすすめなカフェですよ。また、テイクアウトも可能なのでお家でゆっくりモンブランを楽しむこともできます。
詳細情報
- 東京都目黒区自由が丘1-29-3
- 0337231181
④アテスウェイ / 西荻窪

次にご紹介するのは「アテスウェイ」です。西荻窪や吉祥寺駅から徒歩15分ほどのところにあるケーキ屋さんです。主にテイクアウトのみの提供で、期間限定の商品もたくさんあります。こちらのお店のモンブランは、9月中旬〜5月中旬までの期間限定なのであらかじめチェックしておのをおすすめします。

何といっても見た目が、モンブランにしては少し珍しい形をしていますよね。栗をイメージしてつくられたモンブランなんだとか。モンブランの土台には、アーモンドのメレンゲがあります。他にもたくさんのケーキメニューがあるので、一緒に買ってみるのもいいかもしれません。
詳細情報
- 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8 カサ吉祥寺2
- 0422290888
⑤エーグルドゥース / 目白


こちらのケーキ屋さんでは、さまざまなケーキが販売されています。中でもモンブランは、賞味期限が1時間なんだとか。イートインで食べるのも、ご近所であればテイクアウトして食べてみるのもいいかもしれません。モンブランは、注文してから作られるこだわり満載なケーキですよ。
詳細情報
- 東京都新宿区下落合3-22-13
- 03-5988-0330
⑥銀座みゆき館 / 銀座


中でも、モンブランは一番人気です。材料にこだわり、お店手作りのモンブランは、銀座で一番売れているモンブランなんだとか。コーヒーや紅茶とセットでモンブランを楽しむのもいいかもしれません。ドリンクメニューも充実していて、お好きなドリンクとゆっくりカフェタイムを過ごすことが出来ますよ。
詳細情報
- 東京都中央区銀座6-5-17みゆき館ビル1階
- 0335747562
⑦パティスリー1904 (ディズヌフソンキャトル) / 池尻大橋
次にご紹介するのは、「パティスリー1904 (ディズヌフソンキャトル)」です。池尻大橋や、中目黒の駅が最寄りのケーキ屋さんです。こちらのケーキ屋さんは、モンブランの他にもレモンケーキが人気です。ケーキの他に焼菓子も充実していて、お土産やちょっとしたギフトなどにもおすすめです。
中でもこちらのケーキ屋さんのモンブランは、タルトが土台になっています。その上にはカスタードクリームと生クリーム、フランス産のマロンクリームで作られています。ホールサイズのモンブランが販売されているので、大人数で食べる際にもおすすめですよ。
詳細情報
- 東京都目黒区東山2-5-8
- 0337921904
神奈川県
⑧モンブラン スタンド / 鎌倉

次にご紹介するのは「モンブランスタンド」です。鎌倉にあるモンブラン専門店です。こちらのお店では、黒いモンブランが食べられるちょっとユニークなお店です。黒豆を使用しているから黒くなっているのだそう。モンブランの下にはメレンゲが入っています。

こちらのお店のモンブランは”賞味期限が2時間以内”とも言われているので、店内ですぐにモンブランを味わうといいかもしれません。また、「ムラングシャンティ」というフランス菓子もあります。メレンゲのお菓子で、見た目もとても可愛らしいのでおすすめです。
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市大町1-1−12WALK大町II–A
- 0467-33-4677
⑨鎌倉五郎本店 / 鎌倉


こちらのケーキ屋さんでは、さまざまなケーキが販売されています。中でもモンブランは、賞味期限が1時間なんだとか。イートインで食べるのも、ご近所であればテイクアウトして食べてみるのもいいかもしれません。モンブランは、注文してから作られるこだわり満載なケーキですよ。
詳細情報
- 東京都新宿区下落合3-22-13
- 03-5988-0330
⑥銀座みゆき館 / 銀座


中でも、モンブランは一番人気です。材料にこだわり、お店手作りのモンブランは、銀座で一番売れているモンブランなんだとか。コーヒーや紅茶とセットでモンブランを楽しむのもいいかもしれません。ドリンクメニューも充実していて、お好きなドリンクとゆっくりカフェタイムを過ごすことが出来ますよ。
詳細情報
- 東京都中央区銀座6-5-17みゆき館ビル1階
- 0335747562
⑦パティスリー1904 (ディズヌフソンキャトル) / 池尻大橋
次にご紹介するのは、「パティスリー1904 (ディズヌフソンキャトル)」です。池尻大橋や、中目黒の駅が最寄りのケーキ屋さんです。こちらのケーキ屋さんは、モンブランの他にもレモンケーキが人気です。ケーキの他に焼菓子も充実していて、お土産やちょっとしたギフトなどにもおすすめです。
中でもこちらのケーキ屋さんのモンブランは、タルトが土台になっています。その上にはカスタードクリームと生クリーム、フランス産のマロンクリームで作られています。ホールサイズのモンブランが販売されているので、大人数で食べる際にもおすすめですよ。
詳細情報
- 東京都目黒区東山2-5-8
- 0337921904
神奈川県
次に紹介するのは、「鎌倉五郎本店」です。神奈川県の鎌倉駅からすぐのところにある和菓子屋さんです。テイクアウトのみの販売を行っていて、季節限定の和菓子なども販売しています。鎌倉以外に東京にも展開しているので、チェックしてみるといいかもしれません。
こちらのお店のモンブランは、和菓子屋さんならではのモンブランを楽しむことができます。モンブランの形も珍しく、テイクアウト時に形崩れの心配がいらないのがいいですよね。鎌倉土産としてもおすすめです。
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市小町2-9-2
- 0467244433
長野県
⑩小布施堂本店 / 小布施

中でもおすすめなのが、「朱雀」、「モンブラン朱雀」、「モンブラン」です。全てモンブランですが、販売されている場所や見た目、種類などが異なります。中でも「朱雀」は、9月中旬から10月中旬までの提供で、期間中は朝早くから行列になるほど人気だそうです。砂糖などが加えられていない朱雀は、栗そのものを楽しむことが出来ます。
詳細情報
- 長野県上高井郡小布施町808
- 0262471110
この秋、絶品モンブランを食べに行こう

いかがでしたか?今回は関東近郊にある絶品モンブランについて一挙にご紹介いたしました。モンブランにもたくさんの形や種類がありましたね。ぜひ、参考にしてみてくださいね。(なお情報は2019年8月記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
⑧モンブラン スタンド / 鎌倉

次にご紹介するのは「モンブランスタンド」です。鎌倉にあるモンブラン専門店です。こちらのお店では、黒いモンブランが食べられるちょっとユニークなお店です。黒豆を使用しているから黒くなっているのだそう。モンブランの下にはメレンゲが入っています。

こちらのお店のモンブランは”賞味期限が2時間以内”とも言われているので、店内ですぐにモンブランを味わうといいかもしれません。また、「ムラングシャンティ」というフランス菓子もあります。メレンゲのお菓子で、見た目もとても可愛らしいのでおすすめです。
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市大町1-1−12WALK大町II–A
- 0467-33-4677
最近のコメント