北陸新幹線の開業で、金沢に旅行に行く人も増えましたね。兼六園に近江町市場と、金沢には魅力的なスポットがたくさんありますが、どうせなら温泉でゆっくりしたいですよね。金沢の奥座敷「湯涌温泉」は、兼六園まで車で20分と近く、歴史ある温泉なんです。今回は、「湯涌温泉」の温泉宿をご紹介します。
「湯涌温泉」ってどんな温泉?
どこにあるの?
歴史ある温泉
「湯涌温泉」の湯
湯涌温泉の宿の特徴
1選目:星空の降りそそぐ宿 金沢湯涌温泉 あたらしや/石川
温泉も滞在中、3回入浴したのですが1日限定8組なだけあってどの時間もほぼ貸切でゆっくりつかれました。
金沢の温泉旅館 【湯涌温泉あたらしや】 | 公式ホームページ Home
www.atarashi-ya.co.jp
- 金沢市湯涌荒屋町89―2
- 0762351011
2選目:かなや/金沢
新鮮なお魚や加賀野菜、能登牛と素材にこだわったお料理が魅力です。加賀の伝統料理、治部煮も人気です。
金沢 湯涌(ゆわく)温泉の旅館 かなや【公式サイト】
www.yuwaku-kanaya.com
- 石川県金沢市湯涌町イ56
- 0762351211
3選目:さかえや/金沢


※この画像はイメージ画像です。
料理旅館でいただく、極上の加賀懐石は一度は食べてみたいですね。


※この画像はイメージ画像です。
特に料理が素晴らしかったです。 一品一品懐石のように出てきて、地元の食材を使っていてとてもおいしかったです。
湯涌温泉|日本料理 さかえや|公式ホームページ
www.sakaeya-yuwaku.com
夢二ゆかりの地、金沢市・湯涌にある料理自慢の宿、日本料理さかえやの公式ホームページ。日本の旅館100選「小規模和風の宿10選」のひとつにも選ばれた上質なおもてなしで、皆様をお迎えしております。
- 石川県金沢市湯涌町イ161
- 0762351216
4選目:新右ヱ門 秀峰閣/金沢
本の田舎の原風景に出会える、というキャッチコピーの通り何もない。
秀峰閣はお風呂はこじんまりとしているが、気持ちの良い湯。食事は部屋食で懐石。いたれりつくせりの心使いが嬉しい日本旅館です。
金沢 湯涌温泉 秀峰閣|公式サイト
www.syuhokaku.com
- 石川県金沢市湯涌荒屋町92-3
5選目 三右エ門戸田屋/ 石川
宿自慢の加賀懐石は、月替わりなので、何度でも行きたくなりますね。
静かな環境にあります。
料理もおいしく部屋も二部屋あってとてもゆったりできました。
金沢湯涌温泉 戸田屋【公式】
www.todaya.jp
- 石川県金沢市湯涌荒屋町67-1
- 076-235-1031
6選目:金沢の奥座敷・歴代藩主も愛した湯 お宿やました/金沢
湯涌温泉の総湯の向かいにあり、素敵なお宿でした。
温泉は綺麗でしたし、うたせ湯が外にありました。
ベビーチェアや子供のおもちゃが置かれていました。
広くはありませんが、良いお風呂でした。
金沢市 湯涌温泉の旅館 お宿やました【公式サイト】
oyado-yamasita.com
金沢の奥座敷、湯涌温泉にある「お宿やました」は、竹久夢二が逗留したと言われる老舗の旅館です。
- 石川県金沢市湯涌町イ165-1
- 076-235-1021
7選目:金沢・湯涌 山音/金沢
また、かまどで炊いたコシヒカリが絶品と評判です。
金沢・湯涌 山音(やまね) 金沢湯涌温泉
www.yuwaku-yamane.com
金沢市の湯涌温泉にある旅館<やまね>は、ひっそりと落ち着いた佇まいを見せる宿です。金沢温泉郷を代表する湯涌温泉でごゆっくりとお過ごしください。
- 石川県金沢市湯涌町イ-105
- 076-235-1321
8選目:金沢湯涌温泉 湯の出/金沢
宿泊者数が少ないのでお風呂が混み合う事は少なく、のんびり出来ました。 料理は目も舌も大満足で、要望も聞いてもらえます。特に、朝食は元気を頂ける内容です。 金沢の奥座敷といわれるだけあって、自然の景色を愛でながらノンビリできます。 必要以上のサービスの無いのがうれしいおもてなしでした。
金沢湯涌温泉 湯の出 | 公式サイト
www.yunode.jp
湯涌温泉の旅館 湯の出の公式サイト。飾り立てるのではなく、自然と漂う空気、音、時間を大切に。飾らないことで香り立つ美しさをお届けしたい。のんびりと心ゆくまで温泉旅情に浸れる宿。
- 石川県金沢市湯涌荒屋町77-2
- 076-235-1016
金沢の奥座敷「湯涌温泉」のまとめ
・北陸自動車道金沢西インターより車で30分
・小松空港より車で60分
・JR金沢駅より車で30分/バスで50分
交通のご案内 | 湯涌温泉観光協会
yuwaku.gr.jp
交通のご案内 – ようこそ湯涌温泉へ!兼六園から車で20分。山間に9軒のお宿がたたずむ静かな湯の里です。
最近のコメント