人気観光地、金沢。東京からも北陸新幹線で行きやすいことから、ますます旅行者が増えています。そんな中、もう定番の名所は行き尽くした!という方もいるのではないでしょうか?金沢には、まだ多くの人には知られていない穴場スポットがたくさんあるんです。今回はそんな金沢リピーターの方にもおすすめな金沢日帰りプランをご提案します。(価格は2017年7月3日現在のものです。)
魅力がたっぷりつまった“金沢”
歴史の街・金沢。北陸新幹線が開通したことも記憶に新しく、東京からのアクセスもよいのが魅力的ですよね。美術館や庭園、そしてグルメなど楽しみ方がたくさんある金沢。そんな金沢へ足を運んだことがあるという方も多いのではないでしょうか?

そんな人気の金沢でだからこそ、もう名所は周り尽くした…という方もいるのではないでしょうか?そんな金沢リピーターの方にこそおすすめしたい穴場を巡る金沢日帰りプランをご紹介。季節を問わず楽しめる日帰りプランで、週末日帰り旅にもおすすめです。
【11:30~】まずは“割烹 むら井”で天丼に舌鼓
日帰りの場合は、東京から北陸新幹線がおすすめ。2時間30分から3時間で金沢につくことができます。8時台の新幹線に乗ると、ちょうど金沢でランチを楽しめます。そんな金沢ランチでおすすめなのがこちら「割烹 むら井」。夜は高級料亭ですが、昼はお得に美味しい金沢の味を楽しめます。駅からは離れていますが、その分穴場で地元の人に愛されているスポットです。
甘海老の天丼 1,000円(1日10食限定)
そんなむら井で楽しみたいのがこちら「甘海老の天丼」。1日10食限定なので、開店の11:30を狙うと間違いなし。甘海老の天ぷらがいくつも乗っており、また野菜の天ぷらもたくさんあるためボリュームは満点。かりっと揚がった天ぷらはジューシーで絶品ですよ。
詳細情報
- 石川県金沢市香林坊2-12-15
- 0762656555
【14:00~】尾山神社でお参り
むら井で美味しいランチを食べたあとは、歩いて10分もしないほど近くにある「尾山神社」へ。街中にありながら、大混雑するということがあまりない穴場なスポットです。
レトロな雰囲気漂う尾山神社は、歩いているだけでも楽しいです。そんな尾山神社で見逃せないのがこちらの「神門」。なかなか一般的な神社にはないような、洋の雰囲気が漂う門ですよね。三層目にはなんとステンドグラスが埋め込まれているんです。異国情緒溢れる神社は必見ですよ。
詳細情報
- 石川県金沢市尾山町11-1
- 076-231-7210
【16:00〜】主計町茶屋街をぶらぶら散策
尾山神社を楽しんだあとは、茶屋街へ。とはいっても、定番で人気の「ひがし茶屋街」ではなくその近くにある「主計町(かずえまち)茶屋街」がおすすめ。浅野川沿いに、風情ある街並みが続いています。
プラン通りであれば、まだ太陽が昇っている時間から、夕日が沈みかけて美しく神秘的な雰囲気となる主計町茶屋街を楽しめてオススメです。ひがし茶屋街よりも観光客がぐっと少なく、落ち着いた雰囲気なので穴場日帰り旅にはうってつけのスポットです。じっくり見て回ってみましょう。
詳細情報
- 石川県金沢市主計町
- 0762202194
【18:30~】“水魚”で刺身を肴にカンパイ
主計町茶屋街を十分楽しんだころにはすっかり日も暮れて夜。お腹も空いてくるはずです。金沢駅のほうまで戻って夜ご飯の時間にしましょう。駅からすぐ近くにある「水魚」では、日本海の海の幸をつまみに、北陸の地酒を楽しむことができます。やはり金沢にきたら美味しい海鮮を楽しみたいですよね。
のどぐろのお造り
刺身盛り合わせなどと一緒に楽しみたいのがこちら「のどぐろのお造り」。切り身が厚く、とにかく新鮮でジューシーな旨みが広がります。ついつい地酒が進んでしまう美味しさです。夜は自宅へ戻るため、お酒は飲みすぎないように…。
詳細情報
- 石川県金沢市堀川新町2カーニープレイス金沢駅前1階
- 0762314411
新しい金沢の魅力を発見する1日に!
いかがでしたか?人気観光地・金沢にも、まだまだ知られていない穴場のおすすめスポットというのはたくさんあります。新幹線を使えば東京からでも日帰りで楽しめる金沢。金沢にはもう行ったことがある!という方でも、週末日帰り旅をエンジョイしてみては?(掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にお調べください。)
最近のコメント