六甲山の山麓に囲まれた武田尾温泉は、JR宝塚駅から電車で8分、大阪からも交通機関や車で30分程度というアクセスの良い立地にあります。今回は武田尾温泉への日帰り旅行の楽しみ方として、口コミで人気の露天風呂のある日帰り温泉やオススメのグルメ、周辺スポットなど5選をご紹介いたします。
①武田尾温泉 紅葉館 別庭「あざれ」(宝塚市玉瀬)
武田尾温泉の源泉かけ流しの湯が日帰りで楽しめる人気の温泉です。
温泉は源泉掛け流しで、肌はすべすべに。体が芯から温まります。
お風呂は高級感があり、リフレッシュに最適。食事付きのプランもあります。
露天風呂からも春は桜、秋は紅葉の絶景が楽しめます。
アメニティも充実しており、手ぶらで気楽に行けるのが嬉しいですね。
名称:武田尾温泉 紅葉館 別庭「あざれ」(宝塚市玉瀬)
住所:兵庫県宝塚市玉瀬イヅリハ1-47
営業時間:11:00~15:00
入浴料:大人1,800円(タオル・バスタオル付)
休館日:不定休
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)
効能:疲労回復・胃腸病・皮膚病・神経痛・筋肉痛・打ち身・冷え性・婦人病・高血圧・痛風等
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から車で30分
(電車)JR「宝塚駅」より電車で8分または、JR「武田尾駅」下車300m徒歩7分
駐車場:有(無料50台)
電話:0797-91-0131
住所:兵庫県宝塚市玉瀬イヅリハ1-47
営業時間:11:00~15:00
入浴料:大人1,800円(タオル・バスタオル付)
休館日:不定休
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)
効能:疲労回復・胃腸病・皮膚病・神経痛・筋肉痛・打ち身・冷え性・婦人病・高血圧・痛風等
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から車で30分
(電車)JR「宝塚駅」より電車で8分または、JR「武田尾駅」下車300m徒歩7分
駐車場:有(無料50台)
電話:0797-91-0131
②武田尾温泉 元湯(西宮市塩瀬町)
自然豊かな武庫川上流の渓谷に湧き、運動麻痺や冷え性に効くと口コミでも評判で、古くから親しまれてきた温泉です。
風呂に露天風呂はなく、内湯のみですが山郷らしい素朴な雰囲気に癒されます。
昭和レトロなタイル張りの内湯は懐かしい雰囲気でとても落ち着きます。
名称:武田尾温泉 元湯(西宮市塩瀬町)
住所:兵庫県西宮市塩瀬町名塩4205-1
営業時間:11:00~最終受付16:30まで
入浴料:大人1,000円、子ども500円、貸切風呂45分1,000円
休館日:不定休
泉質:単純硫黄泉 低張性弱アルカリ性泉
効能:疲労回復・神経痛・筋肉痛・打ち身・冷え性 等
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から国道176号、県道33号経由、車で30分
(電車)JR「武田尾駅」 徒歩15分
駐車場:有(無料8台)
電話:0797-61-0234
住所:兵庫県西宮市塩瀬町名塩4205-1
営業時間:11:00~最終受付16:30まで
入浴料:大人1,000円、子ども500円、貸切風呂45分1,000円
休館日:不定休
泉質:単純硫黄泉 低張性弱アルカリ性泉
効能:疲労回復・神経痛・筋肉痛・打ち身・冷え性 等
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から国道176号、県道33号経由、車で30分
(電車)JR「武田尾駅」 徒歩15分
駐車場:有(無料8台)
電話:0797-61-0234
③武田尾温泉 マルキ旅館(西宮市塩瀬町)
露天風呂からの眺めが評判の老舗旅館です。
山深い場所に位置しており、タイムスリップしたかのような雰囲気が魅力。
食事付きの日帰り温泉プランもあります。
三田牛のステーキやしゃぶしゃぶなども人気ですが、秋冬限定のグルメとして、
武田尾温泉の名物でもある味噌仕立てのボタン鍋は是非オススメです。
名称:武田尾温泉 マルキ旅館(西宮市塩瀬町)
住所:兵庫県西宮市塩瀬町名塩5313-35
営業時間:11:00~最終受付16:30まで
入浴料:大人1,000円
料金:食事つき日帰りプラン¥7,000~
休館日:不定休
泉質:塩化物泉 ナトリウム塩化物泉 ラジウム温泉
効能:アトピー・湿疹・打ち身・ 温熱効果 等
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から国道176号、県道33号経由、車で30分
(電車)JR「武田尾駅」 徒歩7分
駐車場:有(無料50台)
電話:0797-61-0221
住所:兵庫県西宮市塩瀬町名塩5313-35
営業時間:11:00~最終受付16:30まで
入浴料:大人1,000円
料金:食事つき日帰りプラン¥7,000~
休館日:不定休
泉質:塩化物泉 ナトリウム塩化物泉 ラジウム温泉
効能:アトピー・湿疹・打ち身・ 温熱効果 等
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から国道176号、県道33号経由、車で30分
(電車)JR「武田尾駅」 徒歩7分
駐車場:有(無料50台)
電話:0797-61-0221
④森脇観光農園(宝塚市東大)
武田尾温泉の周辺スポットとしてオススメなのが、シーズン毎に様々な作物が収穫できる森脇観光農園です。
秋の行楽イベントとして人気の栗拾いや芋掘りをはじめ、バーベキューや、春には山菜狩りも楽しめます。
名称:森脇観光農園(宝塚市東大)
住所:兵庫県宝塚市東大ツラ6
営業時間:09:00~16:00
料金:4月上~ 5月下 山菜採り 一人500円
9月上~10月下 栗拾い(平日は要予約)
大人1,500円(800g持ち帰り)
子供(3歳以上)800円(400g持ち帰り)
9月上~10月末 いも掘り 一人500円(2株付き)
9月上~10月末 バーベキュー 一人3000円(5名より:要予約)
定休日:期間中無休
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から国道176号、県道33号経由 車で25分
(電車)JR宝塚線「宝塚駅」より阪急田園バス波豆行きで20分「検見橋」下車 徒歩2分
駐車場:有(無料50台)
電話:0797-91-0562
住所:兵庫県宝塚市東大ツラ6
営業時間:09:00~16:00
料金:4月上~ 5月下 山菜採り 一人500円
9月上~10月下 栗拾い(平日は要予約)
大人1,500円(800g持ち帰り)
子供(3歳以上)800円(400g持ち帰り)
9月上~10月末 いも掘り 一人500円(2株付き)
9月上~10月末 バーベキュー 一人3000円(5名より:要予約)
定休日:期間中無休
交通アクセス:(車)中国自動車道「宝塚IC」から国道176号、県道33号経由 車で25分
(電車)JR宝塚線「宝塚駅」より阪急田園バス波豆行きで20分「検見橋」下車 徒歩2分
駐車場:有(無料50台)
電話:0797-91-0562
⑤糀窯(西宮市山口町)
旅の想い出に、1日体験教室で自分だけの素敵なオリジナル作品が作れます。
周辺スポットとしてご案内したいのが武田尾温泉から約5kmの場所にある陶芸工房「糀窯(こうじがま)」です。時間無制限で楽しめるイベントとして一日陶芸体験教室も開催されており、初心者でも親切に指導してもらえると口コミでも人気の工房です。
日帰りで行く武田尾温泉の楽しみ方5選いかがでしたか?
武田尾温泉には口コミでも人気のグルメや周辺スポットにも見どころが多数あります。
露天風呂にゆっくり浸かった後は、果物狩りや陶芸教室などのイベントに参加するのも楽しそうですね。
最近のコメント