毎朝店内でこねている100%手作りのタピオカが楽しめる「モッチャム」。ベトナム産のタピオカ粉とベトナム製法が特徴のタピオカドリンク専門店です。このお店が2019年8月10日(土)、大阪・梅田の茶屋町にもオープン。
手作りのため、作れる量にはどうしても限界があるので、その日作った分が完売したら営業時間内であっても閉店するそうです!そんな「究極の生タピオカ」が楽しめるタピオカドリンク専門店、モッチャムについて詳しくお伝えします!
記事配信:じゃらんニュース
生タピオカへのこだわりが、とにかく熱い!

タピオカと一口に言っても粉の原産地や製法、特徴はいろいろあるようです。ベトナム語で「100%」を意味する「モッチャム」が店名のこのタピオカドリンク専門店は、生タピオカに対するこだわりがとにかく強いようです。
モッチャムで楽しめるタピオカは、スタッフが毎朝手でこねた100%手作り。こだわるからこそ、モッチャムでは、できたてモチモチの「究極の生タピオカ」を楽しむことができるというわけです。日本にいながらにして、ベトナムにトリップしたかのようなタピオカの世界を楽しんでほしいとの思いを持っているそうなので、期待が高まります。
モッチャムの生タピオカは100%手作りのため、どうしても作れる数に限りがあります。そんなわけで、このお店ではその日に作った生タピオカがなくなり次第、営業時間に関係なく販売は終了となります。
「営業時間はまだ大丈夫だから間に合う」と考えて、ギリギリに駆け込んだら「本日は売り切れ」の場合もあるということですので、気を付けてくださいね。
梅田茶屋町店でしか楽しめない真夏の限定スムージーが登場中!

そんな生タピオカが主役のドリンクを提供するこのモッチャムが、大阪・梅田の茶屋町にもオープンしました。オープニングを記念し、1日限定50杯のみの梅田茶屋町店限定のタピオカドリンクが2種販売中です。
モチモチのできたて生タピオカとの相性を考えて最大限おいしく楽しめるように作られた、驚くほどなめらかな口当たりのスムージードリンクだそうです。
梅田茶屋町店のメニューは全部で7種。まずは店舗限定メニューをご紹介しますね。
ドラゴンバナナスムージー M560円
南国フルーツのバナナとドラゴンフルーツのトロピカルスムージー。ブルーとピンクで構成されたスムージーはSNS映え間違いなし。
ルビーカカオチョコレートスムージー M570円、L670円
話題の希少価値高いルビーカカオを使った、ピンク色がキュートなチョコレートスムージーです。「ピンク」と「チョコレート」のコントラストが鮮やかでヴィジュアルも大満足な一杯です。
レギュラーメニューも充実のラインナップ

梅田茶屋町店でもオーダーできる、モッチャムの定番メニューです。
・沖縄黒糖ミルク M490円、L590円
・カシスラズベリーミルク M620円、L720円
・マンゴーヨーグルトミルク M560円、L660円 ※50杯限定
・めっちゃモッチャムカフェオレ M550円、L650円
・宇治抹茶ミルク M580円、L680円
※マンゴーヨーグルトミルクは8月限定のメニューです
まとめ
ベトナム産のタピオカ粉だけを使い、毎朝お店で手ごねして作られるモッチャムの生タピオカ。今回、大阪・梅田茶屋町にも新店舗がオープンしました。
店舗限定のタピオカドリンク「ドラゴンバナナスムージー」と「ルビーカカオチョコレートスムージー」の2種類が販売されています。1日限定50杯のみの販売なので、タピオカファンはなんとか買い求めたいですね。レギュラーメニュー5種も充実のラインナップなので、お気に入りの一杯を見つけてください。
手作り生タピオカは作れる量に限界があり、ストックがなくなったら営業時間内でも販売終了。せっかく訪ねたのに「完売で販売終了」といった悲しい目にあわないよう、ぜひ早めに訪れてくださいね。
生タピオカ専門店 モッチャム 梅田茶屋町店
住所/大阪府大阪市北区茶屋町14-4
営業時間/12:00~21:00 ※生タピオカが売り切れ次第営業終了
アクセス/阪急 梅田駅より徒歩3分
※テイクアウト限定のお店です
「生タピオカ専門店 モッチャム」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 オペレーションファクトリー
※この記事は2019年8月時点での情報です
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
最近のコメント