宮城県の沿岸部にある石巻市は、水産業が盛んな海の街です。太平洋に突き出した牡鹿半島と三つの島があり、世界三大漁場の一つとして海の幸に恵まれています。北上川が流れる市内には、大人も子供も楽しめる観光スポットのほか、神聖なパワースポットも多く人気を集めています。石巻のおすすめ観光スポットをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
①石ノ森萬画館/石巻市中瀬
②田代島/石巻市田代浜
③金華山黄金山神社/石巻市鮎川浜
④いしのまき元気いちば/石巻市中央
⑤道の駅・上品の郷(じょうほんのさと)/石巻市小船越
⑥釣石神社/石巻市北上町
⑦日和山公園/石巻市日和が丘
①石ノ森萬画館/石巻市中瀬
石ノ森萬画館は、宮城県出身の漫画家、石ノ森章太郎さんのイラスト原画や映像作品などを展示したミュージアムです。北上川の中州にある「中瀬公園」に建っています。石巻駅からは歩いて約20分です。宇宙船をイメージして作られた真っ白な楕円の外観は、石巻市のランドマークです。
「サイボーグ009」や「仮面ライダー」などの言わば聖地で、スタッフも009のコスチューム!子供より大人が童心に帰って大興奮です。仮面ライダーとのフォトスポットもあり親子で楽しめるのが観光の魅力。石巻駅からの道は「マンガロード」になっているので徒歩で来るのがおすすめです。
詳細情報
猫の島と言えば瀬戸内海に浮かぶ青島が有名ですが、石巻市には元祖猫の島があるんです。それが、牡鹿半島の南にある「田代島」。小さな島に100匹以上の猫が暮らしており、人慣れしている猫が多くてとても長閑な時間が流れています。餌やり禁止なのでゆっくり撫でてあげましょう。
田代島まではフェリーで行きます。北上川河口の発着所から約45分で、一日3本運行しています。(2018年7月時点)島内には食事処が数件ありますが、不定休なので持参するのがおすすめです。民宿があるので泊まりで行くこともできます。フェリーを降りたら猫がお出迎え!猫好きにはたまらない夢の島です。
詳細情報
石巻市の離島は、田代島のほかに網地島と金華山があります。金華山は離島の中で最も大きく、金運のパワースポットとして知られています。そこに建つのが「黄金山神社」です。約1300年前に聖武天皇に黄金を献上したことが起源とされ、長い歴史をもつ由緒正しい神社です。
金華山自体が神聖な霊場であり、黄金山神社は明治まで女人禁制でした。今は牡鹿半島の鮎川と女川町から船で行くことができます。時間は約30分ですが、一日1便なので注意が必要です。(2018年7月時点)深い緑がどこまでも続き、神の使いである鹿や猿と一緒にパワースポットが点在する神秘の島です。
詳細情報
金華山黄金山神社
- 宮城県石巻市鮎川浜金華山5
- 0225-45-2301
④いしのまき元気いちば/石巻市中央
「いしのまき元気いちば」は、一階が石巻や三陸の特産品を購入できるお土産売り場、二階がレストランになっている、とても元気な市場です。2017年にオープンしたばかりのフレッシュな施設で、石巻の活気ある復興を感じさせます。北上川のほとりにあり、石巻駅から徒歩15分と好アクセスです。
市場には獲れたての新鮮な魚や貝が並び、目にも鮮やか。地元の人も多く訪れます。海鮮だけでなく野菜や焼き立てパンもあり、食欲がそそられます。二階のレストランでは、石巻に行ったら絶対食べたい海鮮丼などに舌鼓。駐車場も広く建物もきれいで、ぜひ立ち寄りたい観光スポットです。
詳細情報
いしのまき元気いちば
- 宮城県石巻市中央2-11
- 0225-98-5539
⑤道の駅・上品の郷(じょうほんのさと)/石巻市小船越
三陸自動車道、河北ICのすぐそばにあるのが、道の駅「上品の郷」です。石巻中心部の北に位置します。観光の魅力は、朝9時から入れる日帰り温泉「ふたごの湯」です。大きい温泉ではありませんが、かけ流しの本格的な温泉で人気。外には足湯があり無料で楽しむことができます。
上品の郷は、地域の農産物やご当地グルメ、レストランにコンビニまで揃った充実施設です。温泉に入ってご飯を食べてゆっくり寛ぐのにおすすめの観光スポット。テレビで紹介されたこともあり非常に混み合っていて、駐車するのに時間がかかる可能性があるのでご注意を。
詳細情報
道の駅 上品の郷
- 宮城県石巻市小船越字二子北下1-1
- 0225-62-3670
⑥釣石神社/石巻市北上町
巨大な石をご神体とする「釣石神社」は、受験の神様として有名な観光スポットです。ご神体の石が、まるで山の斜面の岩場に貼りついたように存在し、今にも落ちそうな様が大迫力!東日本大震災ですら落ちなかったことから、合格祈願に訪れる人が大勢います。お守りも豊富です。
斜面の巨大な石の下には、これまた巨大な石が横たわっています。釣られて見えるほうが男岩、下に横たわるほうが女岩とされ、釣石神社は縁結びや子孫繁栄にもご利益があります。石巻市沿岸北部にあり、津波の爪痕が残る地域です。釣石神社は厳かに未来の発展を祈っています。
詳細情報
釣石神社
- 宮城県石巻市北上町十三浜字追波
- 0225-67-2114
最後にご紹介するのが、石巻市を一望できる日和山公園です。桜やツツジなど季節の花々の名所である日和山公園は、東日本大震災で多くの市民の命を救った山としても話題になりました。少し急な坂を登りきると立派な大鳥居が建っており、振りむけば石巻の街と海が広がっています。
石巻随一の景観を誇る日和山公園は、「石巻と言えば」と昔から知られた名所です。公園内はとても広く、ゆっくりお散歩デートするもよし、家族で元気に走り回るもよしです。売店やトイレも設置されていておすすめです。復興の階段を少しずつ上る石巻の街を見守り続けています。
詳細情報
石巻のおすすめの観光スポットを紹介しました。
懐かしいアニメや可愛らしい猫、神聖なパワースポットに海鮮グルメと、
石巻は元気になるものがいっぱいあります。
そしてみなぎる復興へのエネルギー。
これもまた元気と勇気をくれる石巻の魅力です。
復興の道を元気に歩む石巻を訪れてみてください。
関連
最近のコメント