
カーボベルデ共和国は、西アフリカのセネガル沖に浮かんでいる、大小15の島々から成り立っている国です。ヨーロッパとアフリカとが行きかっていた歴史から、アフリカとも一風違う文化が根付いています。日本ではあまり知られていませんが、美しい観光スポットが多くあります。ヨーロッパからの観光客が多く訪れています。そんなカーボベルデのおすすめ観光スポットを5つご紹介します。
その1:シダーデ・ヴェーリャ (リベイラ・グランデ)
要塞はCidade Velhaの街の高台に有るのでタクシーで移動しないと大変だと思います。
出典:4travel.jp
町を一望できる要塞跡(Fortaleza Real de São Filipe)には、砲台を始めちょっとした遺跡が残っていますが、それは別として、ここからの眺めは素晴らしいです。
【エリア名】 リベイラ・グランデ
【住所】 カーボベルデ 南部
リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ|カーボベルデ 文化遺産|世界遺産オンラインガイド
worldheritagesite.xyz
世界遺産:リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャ リベイラ・グランデの歴史地区シダーデ・ヴェーリャはアフリカのカーボベルデにある世界遺産で、同国で初めて世界遺産に登録されました。シダーデ・ヴェーリャはカーボベルデのサンティアゴ島にある都市で、首都プライアから15kmのところに位置しています。都市名は「古い都市」の意味で、カーボベルデ・クレオール語では単に「シダディ」とも呼ばれるます。この…
- Cabo Verde
その2: サンタマリア (サル島)
海の色がすばらしい。波の色、水のきれいさ、さわやかです。
砂浜、岩場、石砂混在といろいろな海岸がありました。サンタマリアから南西に続く砂浜、波打ち際散歩はすばらしかった。
白砂とエメラルドグリーンの美しいビーチがあります。 街の規模が小さいのでほとんどのホテルやホリディビラからは歩いてビーチに行かれます。
出典:4travel.jp
【エリア名】 サル島
【住所】 カーボベルデ 北東部
カーボベルデ サル島
www.angya.net
- United States
その3: ペドラ・ルーメ周辺の塩田 (サル島)
時間があれば、もう一度訪れたかったです。どうしてかというと塩水池で水遊びでき、さらに、塩泥の全身パックを希望者に無料で施してくれるからです。
採掘された塩の山が現在も放置されていました。建物はかつての工場で、ここからペドラ・ルーメの港にある工場までリフトを使って塩が運ばれていました。ちなみにこの塩田はかつての火山のカルデラの中にあります。
【エリア名】サル島
【住所】 カーボベルデ 北東部
Pedra Lume Salt Crater 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
Pedra Lume Salt Crater(サル)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(361件)、写真(190枚)、地図をチェック!Pedra Lume Salt Craterはサルで2位(40件中)の観光名所です。
- Boulevard de la Mer, 22700 Perros-Guirec, France
その4:トポ・ド・コロア山 (サント・アンタン島)
プランテーション畑と、マンゴーやパンノキなどの木々が谷を埋め尽くす緑の中を、対岸の岩肌に張り付くように建つ集落を見ながらのハイキング。そこそこ歩きがいもあり良いコースでした。
サント・アンタン島には空港がないので、島民の貴重な移動手段です。そのため、1日2便ある船は結構混んでいます
【エリア名】サント・アンタン島
【住所】 カーボベルデ 西部
サント・アンタン島 – Wikipedia
ja.wikipedia.org
- トポ・ド・コロア山
その5:ミンデロ (サン・ビセンテ島)
ミンデロは、意外なことに、首都プライアよりも明るくて清楚で、素敵な印象をもちました。ふとした道端風景も、パステルカラーの家並みも素敵です。
出典:tabisite.com
ミンデロ島は、丘の上から眺める風景など、まるでポルトガルに来てしまったかのような錯覚を起こすほどかわいらしい街だ。
【エリア名】サン・ビセンテ島
【住所】 カーボベルデ 北部
ミンデロ 旅行ガイド – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
ミンデロの旅行ガイドならトリップアドバイザー。ミンデロのホテル・観光名所・グルメに関する1,983件の口コミやユーザーが投稿した写真を利用して、最高の旅行プランを計画して下さい。
最近のコメント