衝撃の価格!1貫10円でお寿司が食べられる!

お寿司が1貫10円で食べられるお店なんて聞いたことありますか?え、ありえない?まぁその通り、通常ではありえないほどの激安ですが、その圧倒的コスパのお店が代々木にあるんですよ!知らないと損するお寿司屋さん、こっそり教えちゃいます!

まさかのプライス!1貫10円のお寿司!

 

なんと、ブリが1貫10円で食べられるのが代々木にあるお寿司屋さん!お通し代が高い?いいえ、無料です。他のメニューが高い?そんなことありません。じゃあなんで?もっともな疑問です。この1貫10円のお店、本当にこんな破格の値段でやっていけるんでしょうか。何か秘密が…?

なんだかあり得ない価格に不思議すぎて、入って行くのに戸惑ってしまいそう。本当に安すぎますよね。ぶりといえば、スーパーで買ったとしても数百円はしてしまうもの。けっこう高級なお魚です。そんな魚がお寿司になって10円だなんて、元をとるなんて話じゃありません。質があんまりよくないものを出しているとか?と疑ってしまいそうですが、いえいえ、ちゃんとしています。それどころかとってもおいしそう!!

足を踏み入れるには勇気のいる店先!

http://www.exciting-april.com/entry/2015/08/20/230006

代々木駅西口近くに「天然ぶり 10円」という何とも言えない手書きの看板が目に入ります。う~ん・・・ちょっとお店に入るの勇気いりますねぇ。看板はそれだけで、あとは「寿司」の暖簾がかかってる以外にお店の名前を示すものがないのです。

http://asobigokoroblog.com/archives/47789037.html

軒先には、手作り感満載なメニューの貼り紙やビニールの仕切りなどの個性あふれる店構え。こうなってくると、隠れ家店な店なのかも…と思ってきちゃいます。店は夜営業のみで今後は昼営業も行う予定なんだそうです。行くなら夜ですよ!

開店してからまだ間もないようで、夜営業は17:30~となっているそうですよ。この手作り感の感じられる店内は、なんだかなつかしい雰囲気。女性のお一人様で入るのはかなり勇気がいりそうなので、2人~行くのがいいかもしれませんね。店内は、隣の店とつながっていて、ドリンクをそこから出してくれるそうですよ。「寿し」とかかげられているので、もちろんぶりだけではなく、いろんなメニューが味わえます。

1貫10円のカラクリは…?

http://asobigokoroblog.com/archives/47789037.html

ぶり1貫10円という激安価格のカラクリ、知りたいですよね。これには条件があるのですが、それは「ドリンクを注文」すること!たったそれだけで、ぶりが1貫10円で楽しめるんです。10貫頼んでもたった100円♪注意したいのが、ぶり1貫10円は「1人10貫まで」ということ。

お店では「本日の超特価 = ブリ10円」の案内があるので、だいたいいつでも10円で食べられます。ときどきサーモンやねぎとろが10円という日もあるとか!?

ブリが10巻食べられれば、大体の人はおなかがいっぱいになってしまいます。ドリンク代を払うだけで、おなかいっぱいになれるなら、1度行ってみたいと思いませんか?サーモンやねぎとろ好きの人はその日にあたったらラッキーですね。もしやドリンク代がべらぼうに高いのかと思いきや、そんなことはまったくありません。ハイボールで380円というお値段。これなら普通の居酒屋さんと変わりませんね。

他も負けず劣らずの激安っぷり!

いなり寿司30円・かにサラダ50円・玉子70円・やりいか生ゲソ1貫50円など、他にも色々なメニューがあるんですよ。もちろん、他のメニューも10円とまではいきませんがリーズナブルな価格で食べられます♪大盛りフライドポテトなどのサイドメニューもあるので、お酒のつまみにもぴったり!

それにしても安い…。回転ずしなんて顔負けの安さです。どれもおいしそうなネタが激安!いなりや玉子も手を抜いている風ではなく、とてもおいしそうなのに…です。揚げ物もけっこうおいしいと評判なんだそうですよ。シャリも甘めに握られていて、なかなかおいしいそうです。穴子寿司180円などもあるようですが、こちらはお値段にみあってとってもおいしいそう。安価にお寿司を楽しみたいならこの店を知っていて損はないですね。

実は名前はまだないお店

実はこのお店、名前がまだ決まっていないんです。利用者の間などでは「名前のない寿司屋」「名前はまだない寿司屋」なんて呼ばれているそう。グルメ情報サイトやブログなど色々なところで紹介されているのですが、そのどれも店名欄がバラバラなんです。果たして名前がつく日はやって来るのでしょうか!?

場所は、代々木駅から徒歩1分というとても好立地にあります。行きやすいのはとてもうれしいですね。代々木駅から原宿方面へむかって歩き、ゲームセンターや魚民さんを超えたところにあるのがこちらのお店です。店先にも手作り感満載のお品書きが大きく書かれている看板がかけられているので、わかりやすいと思います。はじめての方は緊張するかも♪どんな名前がつくのやら、名前が付く日を楽しみに待ちましょう。

店主の破格サービスに甘えさせてもらおう!

■ 基本情報

  • ・名称:「名前のない寿司屋」* 現在(2016年4月)時点でまだなし
  • ・住所: 東京都渋谷区代々木1-35-1
  • ・アクセス: JR「代々木駅」から徒歩1分
  • ・営業時間: 17時半〜
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13186667/

今回ご紹介した「名前の無いお寿司屋さん」はいかがでしたか?名前のないなんていうと逆にインパクトあるかも。お洒落な英語が並ぶお店より、名前が無いお店なんです~って言われたほうが覚えやすい。ぶり10貫で100円、これはぜひ食べておきたいオススメのお店です♡

今、流行のパワースポット巡り!『日本三大パワースポット』って知ってますか?

日帰り旅行もOKの沖縄 那覇市内の人気&おすすめ観光スポット20選

関連記事

  1. お土産にもぴったり!名古屋駅周辺の人気&おすすめケーキ店11選

    名古屋はモーニング発祥の地として有名ですが、カフェでおしゃべりを楽しむ名古屋にはケーキのお店もたくさ…

  2. 徳島駅周辺の名物料理が味わえる人気&おすすめグルメスポット8選

    今回ご紹介するのは、四国の東部に位置する、徳島駅周辺のグルメです。徳島県では、「徳島ラーメン」や…

  3. 大阪・天王寺「あべのハルカス」に、地上300m!日本一高いビアガ…

    期間限定で2019年4月27日(土)より、日本一の高さを誇る超高層ビル「あべのハルカス展望台」内…

  4. 愛媛旅行で絶対食べたい!愛媛県の人気&おすすめの駅弁5選

    とっても美味しい愛媛の絶対食べたい駅弁を5選形式でご紹介します!全部おすすめです。人気の愛媛の駅…

  5. 深夜まで営業している大阪の人気&おすすめサウナ付きスーパー銭湯5…

    休日にはゆっくり、癒されたい、くつろぎたい、そんなあなたにぴったりの深夜まで営業している大阪のお…

  6. 愛媛県のおすすめの釣り場15選

    スポーツの秋!食欲の秋!このふたつがピッタリ合うレジャーといえば「釣り」に決まりですね!楽しく釣…

  7. 今が旬の日本の絶景写真 2018年12月 Instagramいい…

    RETRIP(リトリップ)がインスタグラムをやっていることはご存知でしたか?「@retrip_nip…

  8. ここが私のお気に入り。三宮のおすすめカフェスポット15選

    三宮といえば神戸イチの繁華街。公共交通機関も多く交差しており、アクセスも良好であることから、多くの商…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss