蕎麦なの?ラーメンなの?どっち??そんなの関係ねぇ!絶品そばつゆラーメンのお店6選

そばつゆラーメンとは、蕎麦つゆにラーメンの麺が投入されている山形のB級グルメです。今回は、そんな「そばつゆラーメン」を美味しく頂くことができるお店を6つご紹介しちゃいます♪

1.水車生そば【山形県】

もともと、スタッフのまかないとして作られたのがそばつゆに中華麺を入れた『鳥中華』だったそうです。しかし、約30年前、常連のお客さんが『おいしそうだ』と食べたことから裏メニューとして提供していたんだとか。
しかし、高級グルメがもてはやされたバブル期に突入し、太くて固い田舎蕎麦じゃなくて現代風の細くて食べやすい蕎麦を皆求めているんじゃないか?と悩んだ結果、蕎麦屋だからこそ作れるラーメンを作ってみよう、と例の鳥中華を提供するようになったそうです。

■ 基本情報

  • ・名称: 水車生そば
  • ・住所: 山形県天童市鎌田本町1-3-26
  • ・アクセス: JR天童駅から、徒歩15分
  • ・営業時間: 11:00~23:00
  • ・定休日:なし
  • ・電話番号: 023-653-2576
  • ・料金: ~¥999
  • ・公式サイトURL: http://www3.ocn.ne.jp/~suisya/

 

2.ふくや【神奈川県】

神奈川県で山形名物である鳥中華を食べるならここ!というようなお店。鎌倉駅を降りてから鎌倉郵便局前にある信号左手の細い道を真っ直ぐ行くとあります。座席は五席。かなり狭いですが、格別に美味しい鳥中華を食べることができますよ!
鰹出汁と中太の縮れ麺。そして鶏肉が乗っている鳥中華は絶品です。

■ 基本情報

  • ・名称: ふくや
  • ・住所: 神奈川県鎌倉市大町1-6-23
  • ・アクセス:JR鎌倉駅東口徒歩6分
  • ・営業時間: 昼11:30~15:00、夜18:00~22:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0467-53-7192
  • ・料金: ~¥999

 

3.塚田そば【新潟県】

満腹になるのはもちろんのこと、お財布にも優しいということで人気のそばつゆラーメンです。塚田そばが提供しているそばつゆラーメンは、昔から変わらない製法で作られており、自家製の麺と鰹出汁にこだわりを持っています。
モットーは『はやい、やすい、うまい』とのこと。そのモットーどおり、ここに来ればすぐに美味しい料理を食べることができます!

■ 基本情報

  • ・名称: 塚田そば
  • ・住所: 新潟県上越市東雲町1-1-6
  • ・アクセス: JR直江津駅から徒歩で約7分
  • ・営業時間: 8:00~19:00
  • ・定休日: 火曜
  • ・電話番号: 025-543-2252
  • ・料金: かけ(大盛り)そば +山菜+わかめ 450円

 

4.そば源【新潟県】

丁寧にとった鶏ガラの出汁がベースです。麺は細縮れ麺。お店によって麺の太さが違うので、どのタイプの麺が好きかによって好みが分かれそうですが、そば源の麺は細いが故にうまくスープと絡んで◎。上に乗っている鶏肉は歯ごたえばっちりで美味しいと評判です。

■ 基本情報

  • ・名称: そば源
  • ・住所: 新潟県長岡市幸町1-13-5
  • ・アクセス: 長岡駅から1,481m
  • ・営業時間: 11:00~14:00 ※土日は15:0017:00~22:00(L.O)
  • ・定休日: 月曜夜
  • ・電話番号: 0258-33-3733
  • ・料金: とり中華(680円)

 

5.寿々喜そば屋【山形県】


手打ち蕎麦専門店だったらしいのですが、鳥中華を作ってみたところ店で1番人気が出たとのこと。それで、鳥中華も提供し始めたらしいです。中華麺は手打ちではありませんが、麺の専門業者から仕入れているのでコシも◎です。鰹節などの魚介類だけでとっているという出汁は濃厚で味わい深い!

■ 基本情報

  • ・名称: 寿々喜そば屋
  • ・住所:山形県山形市漆山2923
  • ・アクセス: 漆山駅から611m
  • ・営業時間: 11:00~20:00
  • ・定休日: 水曜
  • ・電話番号: 023-684-8157
  • ・料金: 鳥そば950円など

 

6.大黒庵本店【神奈川県】

しじみでとった出汁が絶品。ベースの味がしっかりとしており揺るがないので硬めの麺によく合います★ちなみに、ラーメンの量ですが……普通盛を頼んでも他の店舗でいうところの1.5人前はあるので少食の人は注意!

  • ■ 基本情報
  • ・名称:大黒庵本店
  • ・住所: 神奈川県平塚市紅谷町4-21
  • ・アクセス: 平塚駅徒歩3分
  • ・営業時間: 11:00-20:00
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 0463-21-1335
  • ・料金:ラーメン\720(税込)

ゲテモノ・キワモノ大集合!ニュージーランドのちょっと変わった祭典『ホキティカ・ワイルドフーズ・フェスティバル』

「海猿」のロケ地をご紹介!あのシーンはこんな場所で撮影されていた。

関連記事

  1. 愛媛旅行で絶対食べたい!愛媛県の人気&おすすめの駅弁5選

    とっても美味しい愛媛の絶対食べたい駅弁を5選形式でご紹介します!全部おすすめです。人気の愛媛の駅…

  2. 山梨県で絶対食べたい!桃の家カフェ「ラ・ペスカ」の桃を丸ごと1個…

    山梨と言ったら桃ですよね!桃大国に今年も桃の季節がやってきました。今回はこだわりつまったとれたて…

  3. 大阪・梅田で夜景が見れるロマンティックなレストラン15選

    梅田には個室からの夜景が綺麗なイタリアンやカラフルなオリジナル料理が人気のフレンチなど数多くのレ…

  4. 静岡の老舗茶舗直営カフェ『茶菓「きみくら」』抹茶づくしの和スイー…

    静岡県の掛川市は「深蒸し茶」で有名なお茶処として知られています。一般的な煎茶よりも2~3倍長…

  5. 口コミで話題の京都発日本茶タピオカ専門店「麗茶亭」が神奈川県・海…

    台湾発祥のタ&#…

  6. 由布院にある「cafe Duo」の芸の細かさと多彩な色使いのラテ…

    日本一といっても過言ではない、レベルの高いラテアートが飲めるカフェが由布院にあるのをご存知でした…

  7. 【東京都内の「絶品オムライス」が堪能できるお店8選】

    『オムライス』は子供だけでなく、 大人の人たちからも人気の高い食事ですよね。 ふわふわの卵と…

  8. 兵庫県の隠れたカフェの名所新発見!“ノスタルジー×お洒落”な三田…

    兵庫県のカフェタウンといえば、神戸!と思っていませんか?神戸にも多くのお洒落なカフェがありますが、他…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss