日本人に人気のあるフィリピンのセブ島には実は数々のおすすめダイビングスポットが点在しており、日本人経営のダイビングショップも沢山あるので、ダイビングをするのには最適です!そこで今回は、セブ島にあるおすすめダイビングスポットを15箇所紹介したいと思います!
1. シャングリラ海洋保護区
ハウスリーフでもあるシャングリラ海洋保護区では色とりどりの南国の魚、アジなどの魚の群れ、様々な種類のサンゴ礁を見る事ができますので、そこはまるで竜宮城のようです。あの有名なニモも発見できます。今までに見た事のない景色に感動する事間違いありません。
砂地とサンゴ、ソフトコーラルが群生。スズメダイ、ツバメウオ、アジが多いです。初心者、カメラ派にオススメなポイントです。
セブ島総合情報サイト セブポット スコッティーズ ダイブセンター(シャングリラマクタンリゾート内)
www.cebupot.com
セブ島総合情報サイト、セブポット。 セブのホテル、レストラン、ダイビング、マッサージ、ショップなどのセブ島総合情報
体験ダイビング情報
シャングリラビーチ体験ダイビング&アイランドピクニック | セブ島(マクタン島)の観光・旅行・オプショナルツアーならPTNトラベル
www.ptn.com.ph
大人気オプショナルツアーの「アイランドピクニック」と「体験ダイビング」を組み合わせた、おすすめのツアーです。セブの魅力はやっぱり海!青い空、エメラルドグリーンの海、太陽、風、色とりどりの熱帯魚。まさに南国リゾートです!
2. タンブリ / セブ
タンブリポイントは、小さな魚がたくさんいることで有名。間近で魚の写真を撮りたいダイバーには、もってこいのポイントです。約18メートルの深さに小さな飛行機があります。
今回のポイント名は、タンブリポイント。水深20mくらいの所にセスナが沈んでるポイントといえば、みなさんお分かりですか~?砂地のスロープが広がっていて、少し行くと深くなるといった地形です。
セブ島マクタン島 タンブリビーチ ダイビングスポット マリバゴダイブショップ
www.cebudiving.com
マクタン島 ダイビングスポット タンブリビーチ前 パンプボートで島巡り ダイビング マリバゴ 体験ダイビング セブ島 アイランドホッピング、ケイアイマリンダイブショップ マリバゴ
3. アグス / マクタン
一面にヤギやイソバナが咲き誇るドロップの壁はいかにもセブらしい光景。
棚の上には健康なハードコーラルが生い茂り水中を明るく照らしている。
浅場にはエダサンゴやハマサンゴいっぱい。お魚はハナダイやスズメダイの仲間が見られます。その他にも、ハゼやウミウシも多く見られ、フィッシュウオッチングを楽しめるポイントびっくり!!
アジア・セブについて – ダイビング情報ポータルサイト ダイブネット
www.divenet.jp
ダイブネットは、ダイビングの情報ポータルサイトです。ツアー、スポット、水中写真などスキューバダイビングをより楽しむためのニュースや記事を公開しています。
- Kazakhstan
4. バリカサグ / ボホール
フィリピンでトップクラスのダイビングスポット「バリカサグ島」は誰もが一度は潜りたいポイントです。日本からもセブ経由、時期により同日に入ることが可能でアクセスも悪くありません。
マクタン島、ショップ前ビーチからバンカーボートで約3時間。
中央に灯台を持つこの島は今一番熱い島。行き帰りのボート上イルカ遭遇率No.1!
バリカサグのダイビング情報
セブ島 ダイビングショップ・スクール BLUE CORAL
www.bluecoral.jp
- Balicasag Island, Bohol
5. カビラオ / ボホール
カビラオ島は、ボホールの西部にある小さな島です。セブ本島、マクタン島などから多くのダイバーが訪れる人気のダイビング定番スポットです。
ボートで2時間弱、ドロップオフ沿いには、ソフトコーラルたくさんあり、ギンガメアジの群れやクマノミの卵、バラクーダ、イソマグロ、ウメイロモドキ、ヤマブキスズメダイなど数々の魚が見られるポイントです。
ダイビング情報
セブ島 ダイビングショップ・スクール BLUE CORAL
www.bluecoral.jp
- Cabilao, Loon, Bohol, Philippines
6. ナルスアン / セブ
海の保護区域のひとつ。どのダイビングレベルの人でも参加ができ、すばらしいポイントです。初心者ダイバーには、もって来いで6メートルからと透明度がよく、珊瑚礁がすばらしいところです。
潜ったポイントはナルスアン。マクタン島の波止場からは船で40分くらいでしょうか。オランゴ珊瑚礁の真ん中にあるポイントで、魚も珊瑚もいっぱい♪
ダイビング情報
セブ島 ダイビングショップ・スクール BLUE CORAL
www.bluecoral.jp
- Nalusuan Island, Philippines
7. ヒルトゥガン島 / セブ
マクタンの南東に位置する小さな無人島。リゾート密集エリアからは船で30分ほど。
ハードコーラルがたっぷりと着いた根が点在するリーフをゆったりと潜る。
常時、ツバメウオが150~200匹ほどの群れを成しダイバーの目前を優雅に舞う。
水底が美しい白砂が印象的で、透明度が良いと20~30m程度まで抜けることもあるので気持ちの良いダイビングができる。
体験ダイビング
ヒルトゥガン島ダイビング写真 水中写真 体験ダイビング
www.cebucruising.com
ヒルトゥガン島ダイビング写真、画像 ピクチャーダイビング,写真,割引値段、格安、フィリピン、体験ダイビング
- Gilutongan Island, Philippines
8. ティンゴ / オランゴ島
ティンゴはオランゴ島の北の端にあるポイントで、水深が50m前後と深く、また流れも速いので、危険性が大きな上級者向けポイントであるが、深場の珍しいハゼが見られる。また、時折ニタリザメが現れるポイントでもある。
ニタリサメで有名なポイント アドバンスダイバー以上。 40メートルの深さ辺りに、4メートルぐらいあるニタリサメと出会えるときがあります。
セブ島ダイビング- アドベンチャー スレッシャーシャーク ダイブスポット 冒険ダイビング
www.ki-marinesportscenter.com
セブ島ケイアイマリンダイブショップ シャーク ダイブ 尾長シュレッシャー セブ ダイビング マクタン島ダイビング ダイビングサイト アイランドホッピング シュノーケル
- Martin Dr, Muskego, United States
9. タリマ / オランゴ島
海の保護区域タリマポイント。18メートルの深さに小さな船が沈んでいます。
カワハギ、カエルアンコウ、タコなどたくさんの熱帯魚と出会う事ができます。
沈船そのものは、小さいんだけど、ヒルトゥガンと同じく、ツバメウオも見られるし、ギンガメアジや、スナガレイのようなおいしそうな魚もいたりして(笑)とにかく、いろんな種類の魚がいる。
セブ ダイビング シュノーケリングポイント タリマ海洋保護区体験ダイビング
www.cebucruising.com
タリマ オランゴ島 海洋保護区 パンプボートで島巡り ダイビング マリバゴ 体験ダイビング アイランドホッピング ピクニック シュノーケリング 難破船 ファンダイビング
- Reeder Rd, Lima, United States
10. サンタロサ
海カメやエイ、エンジェルフィッシュ、カリブ固有種など、めまぐるしく出逢える。流れはかなり速く、ドリフト・ダイブ専用のようだが、皆で流されるので安心(笑)
見事なドロップオフで、壁ぞいにスポンジ。流れは若干ありますが、透明度がよいせいか流されている感じがありませんでした
ダイビング コスメル サンタロサウォール 現地No.03 通算No.208
www.calvadoshof.com
- United States
11. コンティキ
エントリーは穏やかな浅瀬ですぐ目の前からドロップオフが始まります。7m位あたりにショベルカーが沈んでいるポイント。さて潜り始めてまずお出ましが、ツマグロハタンポの群れ。金色に光っていてきれいなお魚さんたち。水面を眺めれば、あらアオリイカが一列に並んで泳いでます。
出典:cebupot.com
コンティキの北はタンブリ、南はアゴスポイントの真ん中にあり、魚も両ポイントと似ており、小さな魚がたくさんいます。いわし、あじの大群が魅力的です。
スコッティーズアクションスポーツネットワーク / スクーバダイビング
www.divescotty.com
- Kontiki, Tool, United States
12. モアルボアル / セブ島
セブ島の中でもモアルボアルのポイントは
10から20分と近いので船酔いの心配がまったく無し!
お昼ごはんもレストランでゆっくり。
南国ダイビングの基本、サンゴにハナダイにカメ、を楽しむダイビングも極楽原始体験♪ハゼハゼハゼ時々ジョーフィッシュやカエルウオを楽しむマクロ好きじゃなくても思わずマクロにはまっちゃうダイビングと、ダイビングが存分に楽しめますよ♪
モアルボアル|ダイビングツアー専門旅行会社ワールドエクスプローラ
www.wtp.co.jp
ダイビングツアー専門旅行会社ワールドエクスプローラのツアー情報サイトです。
- Basdiot Panagsama Resort, Moalboal, Cebu, Philippines
13. スミロン島
生き物の宝庫として名が高い美しいホワイトサンドのビーチや、透明度は一見の価値ありです。ドンと落ち込むドロップオフも楽しめる広々とした白いビーチが続く「ビーチフロント」見事なハードコーラル郡に群がるハナゴイ、時にサメやカメが現れることも。
セブ・マクタン島から陸路で3時間、セブ本島にあるオスロブで世界でも珍しい野生のジンベイザメと通年一緒に泳ぐことができます。
ツアー情報
セブ島・野生ジンベエザメ 白砂ビーチの秘島・スミロン島ツアー/ダイビング専門旅行会社マリンジャック
www.8bird.com
セブ島での人気ナンバーワンオプショナルツアーがジンベイザメスイムOrダイブ。 セブ・マクタン島から陸路で3時間、セブ本島にあるオスロブで世界でも珍しい野生のジンベイザメと通年一緒に泳ぐことができます。
- sumilon island Philippines
14. バリカサグ島
マクタン島、ショップ前ビーチからバンカーボートで約3時間。
中央に灯台を持つこの島は今一番熱い島。行き帰りのボート上イルカ遭遇率No.1!
も、珍しい生き物ではなくても、なんせ、魚影が濃かった~!
なので、じっくりフォト撮ることができま~す。
水温は28度オーバー。もちろん3ミリで。
出典:4travel.jp
ダイビング体験記
『忘れられないほど透明で豊かな海へ!パングラオ島から行く!バリカサグ島ダイビング!!』 [パングラオ島]のブログ・旅行記 by nekodaihukuさん
4travel.jp
パングラオ島でのnekodaihukuさんの旅行記です。パングラオ島、アロナビーチからボートで30分!素晴らしい透明度とギンガメのトルネード狙いでダイビングへ!セブからいらしているゲストも多い人気の島ですが、アロナビ…
- Balicasag Island, Bohol
15. マラパスクア島
この島の最大の魅力は何と言ってもニタリザメです。出会ってみたいサメの中でも人気の高いニタリザメが、ほぼ100%と言う驚異の高確率で見られる!そんな夢のような場所です。こんなに高確率でニタリザメが見られるのは、世界でもマラパスクアだけ!
マラパスクアは1年を通して海は穏やかで水温も平均28℃と理想的! 高確率でニタリを見れることで話題のモナドショールをはじめマンタやハンマーヘッド、ホワイトチップ、沈潜にケーブと盛り沢山!!
セブ・マラパスクア島のダイビングなら日本人常駐のブルーへブンへ! ニタリやマンタにピグミーと大物からマクロまでご案内♪
blueheaven-malapascua.com
セブ・マラパスクア島で唯一の日本人ダイブショップ、ブルーヘブンへはこちらからお入りください。
最近のコメント