一年を通して大人気の旅行先といえば「沖縄」ですよね。綺麗な海に南国の雰囲気、いつ行っても楽しいこと間違いなしの沖縄ですが、今回は「3泊4日で楽しめる」絶景にアクティビティまで詰め込んだおすすめプランをご紹介!ぜひ参考にして沖縄を最大限楽しんでくださいね。(掲載されている情報は2018年8月公開のものです。必ず事前にお調べください。)
3泊4日で沖縄を楽しむ!
今回の旅のプランの最大の目的は「沖縄を楽しみ切る」こと。3泊4日で“絶景×グルメ×アクティビティ”と全部を含めたプランをご紹介します。
【一日目】絶景とアクティビティ!
万座毛→瀬底島→美ら海水族館
一日目は絶景とアクティビティ!。那覇空港についたらまずレンタカーを借りて目的地となる絶景ポイント「万座毛(まんざもう)」へ。沖縄本島の真ん中あたりにあるこの場所は、象の鼻のような岩と沖縄の綺麗な海が一度に見れる絶景スポットで、多くの観光客で賑わっています。
沖縄らしい透き通ったブルーの海が綺麗ですよね。ゆっくりと巡ったあとは絶景ビーチに遊びにいきましょう!次に紹介する「瀬底島(せそこじま)」は、あまり知られていない穴場ビーチで特におすすめです。
詳細情報
- 沖縄県国頭郡恩納村恩納 万座毛
- 098-966-1280
瀬底島で海水浴を楽しむ!
「瀬底島(せそこじま)」は本島から橋で渡れる離島です。海の透明度がかなり高く、また穴場ビーチで人も少ないため海水浴にうってつけのスポットです。


桟橋が伸びていてそこから飛び込むことができるのでかなり楽しむことができますよ。綺麗な海は地元の小学生も遊びに来る人気の場所。桟橋から海までの高さはそれほど高くないので飛び込みやすく、ぜひ瀬底島を訪れたらチャレンジしてみてくださいね!
詳細情報
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583−1
- 0980-47-2368
美ら海水族館でゆっくり
朝から遊んでいたらきっと美ら海水族館に着く頃には夕方くらいになっているはず。名物の巨大水槽ではジンベイザメやマンタなどが泳いでいます。大迫力の展示をみながら涼しい館内でゆったりと過ごせば一日の疲れも取れてしまいそうですね。
詳細情報
- 沖縄県国頭郡本部町字石川424
- 0980482742
【二日目】絶景とアクティビティとグルメ!
備瀬のフクギ並木→古宇利島→ター滝→国際通り
朝起きたら「備瀬のフクギ並木」へと向かいましょう。備瀬のフクギ並木はおよそ2万本ものフクギが立ち並ぶ場所で木々の間から差し込む光が綺麗な場所です。早朝の気持ち良い風を浴びながらの散策はとっても心地よいですよ。
詳細情報
- 沖縄県国頭郡本部町備瀬626
- 0980-48-2371
CMでも話題の古宇利大橋
古宇利大橋はCMでも話題になった絶景スポットです。沖縄の綺麗な海にまっすぐにかかった橋はドライブにぴったり!橋を越えてついた古宇利島はハートロックと呼ばれる岩も人気の観光地となっていますよ。
詳細情報
- 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 古宇利島
- 0980-56-1057(観光協会)
ター滝でリバートレッキング!
古宇利島を楽しんだ後は「ター滝(タータキ)」へいくのがおすすめ!ここでは自然の川をリバートレッキングすることができます。時には腰が浸かるくらい深い場所もあるので濡れてもいい格好で訪れてくださいね。
また横にそそり立つ岩壁から飛び込むことができるので、大人でも想像以上に楽しむことができますよ。スリル満点な体験ができ、豊かな自然を感じることができると人気のスポットです。
詳細情報
- 沖縄県国頭郡大宜味村津波1971-678
- 0980-44-3007
那覇に帰ってきたらグルメを楽しもう!
長時間の運転お疲れ様でした。那覇に帰ってきたらグルメを楽しみましょう。おすすめは国際通りから少し離れたところにある「鰓呼吸(えらこきゅう)」です。海鮮居酒屋で、地元の漁師さんも一押しの人気店。沖縄の海鮮グルメを堪能することができますよ。
詳細情報
- 沖縄県那覇市久茂地2-6-16
- 0988688388
【三日目】絶景ダイビング!
慶良間諸島でダイビング
三日目は一日使ってダイビングにいくのがおすすめ!那覇から日帰りで行ける「慶良間諸島(けらましょとう)」はケラマブルーと言われる海が特徴で、世界に誇る透明度の高さと美しいサンゴ礁が魅力です。
エメラルドブルーの海とサンゴ礁、そして運がよければウミガメにも出会うことが出来るかも。ライセンスを持っていなくても体験ダイビングで楽しめるので初めてでも安心。沖縄にせっかく来たのだからダイビングはかなりおすすめです!
詳細情報
- 沖縄県島尻郡座間味村座間味
- 098-836-6400
最後の夜を楽しもう!
沖縄で過ごす夜はこの日が最後。好きなグルメを堪能して思い思いの時間を過ごしてみてくださいね。筆者のおすすめはハブ酒に挑戦すること。アルコール度数もかなり高い沖縄ならではのお酒を旅の思い出に飲んでみては?
【最終日】観光とショッピング!
首里城→国際通り
最終日は飛行機の時間まで国際通りで買い物するのがおすすめ。多くのお土産屋が並ぶ通りは歩いているだけでも楽しいはず。またゆいレールで首里城まで行って観光するのもおすすめです。最後の時間、心残りないように思いっきり楽しみましょう!
詳細情報
- 沖縄県那覇市牧志3-2-10 那覇国際通り商店街
- 098-863-2755
- 沖縄県那覇市首里金城町1-2
- 098-886-2020
最近のコメント