関東エリアからアクセスが良く、
日帰りや1泊2日での旅行にうってつけの「箱根」。
たくさんの見所があり、
観光をするのに困らないのは嬉しいですが、
そのぶんどこに行けばいいのか
迷ってしまうこともしばしば…。
そこで今回は、
箱根旅行で外せないおすすめスポットと、
旅先で困りがちな食事処も
コンパクトにまとめてご紹介します。
(なお情報は記事掲載時点のものです。
詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめいたします。)
①箱根湯本駅周辺
②フォレストアドベンチャー箱根
③大涌谷
④星の王子さまミュージアム
⑤彫刻の森美術館
⑥箱根神社
⑦箱根海賊船
⑧湯葉丼 直吉
⑨箱根かれー 心
⑩はつ花
▷観光スポット編
①箱根湯本駅周辺
1つ目におすすめするのは、
「箱根湯本駅」周辺の散策です。
箱根の観光の中心となるこちらの駅の周りには
様々なお店が集まっており、
歩いているだけでも
活気ある雰囲気を味わうことができる
非常に楽しいスポットです。
箱根を旅行するなら、
まずはこの散策から始めることをおすすめします。
でき立てのおまんじゅうなど
食べ歩きできるものも多くあり、
思わず目移りしてしまいそう。
箱根らしさを感じられる食べ物や雑貨も
たくさんのお店で扱っているので、
お土産を買うのにも
うってつけの場所ですよ。
電車を降りて
すぐ観光できることがとっても魅力的ですよね。
詳細情報
箱根湯本駅
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1
- 03-3481-0066
②フォレストアドベンチャー箱根
次に紹介するのは、
「フォレストアドベンチャー箱根」です。
箱根には美味しいグルメや
おしゃれな美術館などがたくさんありますが、
体を動かす楽しいアクティビティのスポットも
あるんです。
フォレストアドベンチャー箱根は
箱根の豊かな自然を利用した、
アスレチックパークとなっています。
背の高い木を使って、
空中で様々なコースをクリアしていきます。
ハーネスを付けているので、
高いところが苦手という方も
安心して遊ぶことができますよ。
ターザンロープなどもあり、
着地する時に服が汚れてしまうこともあるので
アクティビティ用の着替えを
用意しておくことをおすすめします。
詳細情報
フォレストアドベンチャー・箱根
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本字茶の花749-1
- 080-4219-2206
③大涌谷
3つ目にご紹介するのは「大涌谷」です。
噴煙がもくもくと湧き出る大迫力の景色は、
箱根に行ったら一度は見ておきたいものです。
アートにたくさん触れたあとには、
自然の雄大さを思いきり体感してみては
いかがでしょうか?
火山活動の影響で
アクセスが規制される場合もあるので、
訪れる場合は事前に情報を確認しましょう。
1つ食べると
寿命が7年のびると言われている
定番グルメ黒たまごのほか、
黒ソフトクリームなど
大涌谷ならではのご当地グルメはたくさんあります。
ユニークなメニューをいろいろと食べ比べて、
ぜひお気に入りを見つけてみてください!
詳細情報
大涌谷
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 0460-85-7410
④星の王子さまミュージアム
次にご紹介するのは
「星の王子さまミュージアム」です。
フランス人作家サン=テグジュペリが書いた
あまりにも有名な作品「星の王子さま」、
子どもの時に読んだことがあるという方も
多いのではないでしょうか?
そんな物語の世界観をテーマにした
スポットとなっています。
このミュージアムでは、
サン=テグジュペリの生涯や
「星の王子さま」の物語に込められたメッセージなどを
伺い知ることができます。
施設自体も非常に可愛らしく
とても素敵な世界観なので、
ストーリーをよく知らない人でも
楽しめること間違いなしです。
このミュージアムをきっかけに、
「星の王子さま」に改めて
感銘を受ける人も少なくないかもしれません。
詳細情報
星の王子さまミュージアム
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
- 0460863700
⑤彫刻の森美術館
次にご紹介するのは、「彫刻の森美術館」です。
箱根を代表する観光スポットとしても
ご存知の方が多いのではないでしょうか?
アートを体感できる施設が多い箱根の中でも、
とりわけ広大な敷地で
開放的に芸術が楽しめるのが
この美術館なのです。
アートにあまり興味のない方でも
気軽に楽しめます。
この「彫刻の森美術館」は、
日本国内で初めての野外美術館として
知られています。
野外に作品があるため、
その大きさや迫力は
他ではなかなか体感できないものに
なっています。
特に、ステンドグラスが前面にはめ込まれた
「シンフォニー彫刻」はとても美しく、
芸術に馴染みがない人でも
思わず見とれてしまうこと間違いなしです。
詳細情報
彫刻の森美術館
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平 二ノ平1121
- 0460-82-1161
⑥箱根神社
6つ目にご紹介するのは「箱根神社」です。
芦ノ湖に立つ大きな鳥居が
何とも美しいこちらの神社は、
金運・恋愛運・勝負運などの
運気アップが期待できるパワースポットとして
知られています。
こちらでも箱根の豊かな自然を感じ取れる
エリアなので、都会の喧騒から逃れたい方にぴったり。
参道から本殿、鳥居まで
すべてが美しい箱根神社。
雄大な自然に囲まれた箱根ならではの、
開放的な雰囲気が魅力です。
観光客は多いですが、
静かで神聖な雰囲気にきっと癒されるはず。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳細情報
箱根神社
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- 0460-83-7123
⑦箱根海賊船
次にご紹介するのは、「箱根海賊船」です。
箱根海賊船は、
ロープウェーの乗り場もある
桃源台港・箱根町港・箱根神社に近い
元箱根港の3港をつなぐ大型の船です。
雄大な芦ノ湖の眺めを満喫したいときには、
海賊船に乗って船旅を楽しんじゃいましょう!
夕日が射して芦ノ湖の水面がキラキラと光るとき
一番綺麗なので、
筆者は午後の時間帯に乗るのをおすすめします。
芦ノ湖をゆったりと巡るクルーズ、
旅の締めくくりにもぴったりかもしれません。
クルーズに乗る機会はなかなかないので、
ぜひ利用してみてください!
詳細情報
箱根海賊船(箱根港)
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
- 0460-83-7550
▷グルメ編
⑧湯葉丼 直吉
続いてグルメ編です。
まず初めにご紹介するのは「湯葉丼 直吉」です。
箱根湯本駅の近くにありアクセスも抜群の
こちらのお店で絶対に食べておきたいのが、
上品な味わいの「湯葉丼」です。
その繊細な美味しさに、
ランチタイムは行列ができることもしばしば。
箱根といったらやっぱりここ!
箱根の湧き水と良質な豆乳で作られた湯葉と
ふんわりとした卵の食感がたまらない湯葉丼は、
出汁がしっかりときいていて
お店のこだわりが感じられます。
熱々で提供されるのも嬉しい逸品です。
お肉は入っていないのに
親子丼を食べているような
がっつりしているのがすごい。
ぜひ一度味わってみてください!
詳細情報
湯葉丼 直吉
- <li”>神奈川県足柄下郡箱根町湯本696
- 0460855148
⑨箱根かれー 心
次にご紹介するのは「箱根かれー 心(こころ)」です。
箱根に行ってまでなぜカレー?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
ここのカレーは本当に絶品。
箱根湯本駅から徒歩だと少し距離があるのにもかかわらず、
人気を集め続けている名店です。
辛さはあまりなく、
ひとつひとつの食材の美味しさが感じられるカレーです。
おすすめのメニューは
角煮・カツ・温泉卵と三拍子揃った「”心”スペシャル」。
かなりボリュームは満点ですが、
サックサクに揚がったカツと
具材がごろごろ入ったルーの相性が抜群です。
スパイスもしっかりきいている
オリジナルのカレーとカツの味わいは、
ここでしか楽しめません!
詳細情報
箱根かれー心
- 住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本475-8 B1階
- 0460858556
⑩はつ花
最後に紹介する箱根おすすめのグルメは「はつ花」です。
こちらも箱根では
かなり有名な老舗蕎麦屋さん。
お昼時には行列もできますが、
回転は速いので諦めずに並んでみてくださいね。
店内も昔ながらの和風な雰囲気が漂う
素敵な空間となっていて、
ランチにおすすめのお店です。
一番人気のメニューは
蕎麦の素朴な美味しさが一番に味わえる
「せいろそば」。
せいろそばにはとろろと生たまごも付いてくるので、
一緒に混ぜていただきます。
蕎麦ももちろん美味しいのですが、
自然薯のとろろなので風味が絶品。
とろろと絡んだ蕎麦は、
スルッスルっとすぐに完食しちゃいそう。
詳細情報
はつ花本店
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
- 0460858287
盛りだくさんの楽しい箱根旅行を
いかがでしたか?
関東からアクセスに便利な旅行先として
定番になっている箱根。
定番もわるくないですよね。
アート、自然、グルメなど様々な魅力あふれる箱根で、
ぜひ楽しいひとときを過ごしてみてください。
(なお情報は記事掲載時点のものです。
詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント