この秋のおでかけやドライブの計画は立てていますか?今回は、11月に絶対に行きたい山梨の紅葉やおでかけスポット・話題のグルメをご紹介したいと思います。山梨は都心からも比較的に行きやすい距離なので、ドライブにぴったり。ぜひ参考にしてみてください。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
①紅葉が美しいから
②ブドウ狩りを楽しめるから
③ほうとうでほかほかになれるから
④ダイヤモンド富士を見れるかもしれなから
⑤温泉であったまることができるから
⑥ワイナリーでほろ酔いしたいから
⑦人気の工場見学が楽しいから
⑧夜景にうっとりしたいから
⑨一足早くイルミネーションを楽しめるから
⑩グランピングリゾートで特別な体験ができるから
①紅葉が美しいから

まず最初の理由は、「紅葉が美しいから」です。11月といえば本格的に紅葉が美しくなる季節。山梨も紅葉スポットが多くあり、紅葉ライトアップが開催されるスポットもいくつかあります。秋の山梨お出かけのメインは紅葉で決まりです。
河口湖
最初のおすすめは2018年11月1日(木)~11月23日(金・祝)に河口湖畔河口梨川周辺で開催される「2018富士河口湖紅葉まつり」です。日没から午後10時までライトアップが開催されます。見どころは、「もみじ回廊」で、色づいたもみじに囲まれるので、とっても美しいですよ。飲食やお土産も充実していますよ。
スポット情報
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 0555-72-3168
昇仙峡
次のおすすめは甲府市の北部にある「昇仙峡(しょうせんきょう)」。2018年10月19日 (金)〜 11月24日(土)の紅葉シーズンには「昇仙峡 仙娥滝ライトアップ」も開催されます。「日本一の渓谷美」とも言われているほどの渓谷と紅葉のコラボレーションは必見です。
スポット情報
- 山梨県甲府市高成町
- 055-287-2158
②ブドウ狩りを楽しめるから
あすなろ園
おすすめは「あすなろ園」。11月中旬までブドウ狩りを楽しめるスポットです。食べ放題のメニューがあり、好きなだけ美味しいブドウを頰張ることができます。巨峰のソフトクリームも人気ですよ。
スポット情報
- 山梨県甲州市勝沼町等々力1825-1
- 0553-44-1448
③ほうとうでほかほかになれるから

次に紹介する理由は、「ほうとうでほかほかになれるから」です。11月は少しずつ肌寒くなる季節。そんな時はほかほかグルメであったまりたいですよね。山梨名物の「ほうとう」はまさにぴったりです。
郷土料理とお食事処 赤富士

おすすめは、苗吹市にある「郷土料理とお食事処 赤富士」です。古民家風の外観と内装が素敵で、「かぼちゃほうとう」が大人気です。秋に食べたいほかほかグルメを食べにぜひ訪れてみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県笛吹市石和町川中島110
- 055-263-0339
④ダイヤモンド富士を見れるかもしれなから
次に紹介する理由は、「ダイヤモンド富士を見れるかもしれなから」です。「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間に見られる光景で、まるでダイヤモンドのようにキラキラと輝きます。おすすめ鑑賞スポットは、「山中湖」です。富士五湖の一つで、日の入りのダイヤモンド富士を見られることで有名なスポットです。
例年、秋から冬(10月中旬~2月末頃)にかけて観測でき、とっても珍しい自然現象なので、国土交通省関東地方整備局や国立天文台天文情報センターのホームページなどで、入念な下調べをしてから、見にいくことをおすすめします。
スポット情報
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 0555-62-3100
⑤温泉であったまることができるから
山頂に作られた絶景露天風呂が有名で、朝日や夕日の時間帯を狙って行く人も多いんだとか。二種類温泉があり、「こっちの湯」と「あっちの湯」がありますが、どちらも絶景が楽しめますよ。温泉の敷地内にある「気まぐれ屋」で、朝食を食べるのもおすすめな過ごし方。
スポット情報
⑥ワイナリーでほろ酔いしたいから


「シャトー・メルシャン」では、テラス席でワインを楽しめます。11月の晴れた日の昼間は、外飲みもまだまだ可能ですし、気持ち良いですよね。その他にも、ワイン造りの歴史や、ワインのテイスティングなどを楽しめる3つのツアーがあります。webからも予約できるので、是非チェックしてみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
- 0553441011
⑦人気の工場見学が楽しいから

次に紹介する理由は、「人気の工場見学が楽しいから」です。山梨には人気の工場見学スポットがいくつかあるので、この秋の思い出作りをできること間違いなしです。今回は2つのスポットをご紹介いたします。
シャトレーゼ白州工場
最初に紹介するスポットは、スイーツや和菓子が人気のシャトレーゼの工場を見学できる「シャトレーゼ白州工場」です。なんと無料でアイスが食べ放題が体験できるので、本当に大人気です。自由見学は予約不要、他のガイド付きツアー等は予約が必要なので要注意。
スポット情報
- 山梨県北杜市白州町白須大原8383-1
- 0551-35-4611
桔梗屋 本社工場
次に紹介するスポットは、山梨県名物の桔梗信玄餅の本社工場を見学できる「桔梗屋(ききょうや)」です。予約不要なのも嬉しいポイント。本社工場では信玄餅ソフトが大人気だそうです。お菓子のアウトレットや詰め放題も必見ですよ。
スポット情報
- 山梨県笛吹市一宮町坪井1928
- 0553-47-3700
⑧夜景にうっとりしたいから
次に紹介する理由は、「夜景にうっとりしたいから」です。肌寒くなってくる11月は、恋人との夜景デートなんていうのも素敵ですよね。山梨には、新日本三大夜景となった「笛吹川フルーツ公園」があります。
新日本三大夜景とは、日本三大夜景(北海道の函館山、兵庫県の摩耶山掬星台、長崎県の稲佐山)とは異なる絶景夜景スポットのことで、他は、奈良県の若草山と福岡県の皿倉山となっています。山梨ドライブデートの締めくくりにいかがですか?
スポット情報
- 山梨県山梨市江曽原1488
- 0553-23-4101
⑨一足早くイルミネーションを楽しめるから

次に紹介する理由は、「一足早くイルミネートを楽しめるから」です。11月はクリスマス前ですので、イルミネーションがスタートしているところも多くあります。おすすめは、「山中湖 花の都公園」です。

こちらのスポットでは、「2018イルミネーションファンタジウム~冬の煌めき~」が、2018年11月23日(金)~平成31年1月3日(木)に楽しめます。富士山を背景に光り輝く世界を楽しめます。また、11月には23日と24日に花火も上がるそうなので、ホームページをチェックしてみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 0555-62-5587
⑩グランピングリゾートで特別な体験ができるから
最後に紹介する理由は、「グランピングリゾートで特別な体験ができるから」です。日帰りお出かけではなく、山梨に宿泊する時、旅行をする時には、富士河口湖の「星のや富士」がおすすめ。グランピングリゾート東日本 一位と話題になった施設です。
森の中のクラウドテラスが素敵で、焚き火を囲むバーが夜には楽しめます。キャビンと呼ばれる部屋がとってもおしゃれです。アクティビティも多く用意されているため、楽しみ方がたくさんです。素敵な秋旅行にしたい時にもってこいのスポットですよ。
スポット情報
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
- 0555765050
山梨に行きたい!

いかがでしたか?11月は山梨旅行で決まりです!(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
最近のコメント