私がおすすめする『小豆島』定番おすすめカフェ5選!

温暖な気候でのどかな『小豆島』には隠された魅力的なカフェがいっぱい!古民家を改装したおしゃれカフェから、棚田を望むのんびりカフェ、自家栽培の野菜がおいしいカフェまで一挙に5軒ご紹介します!これを見ればあなたも”小豆島ツウ”!

小豆島とは

小豆島町(しょうどしまちょう)は、香川県小豆郡に属する町。日本におけるオリーブ栽培の発祥地とされる。そうめん、醤油、佃煮の生産も多い。

出典:ja.wikipedia.org

①ヤマロク茶屋(ヤマロク醤油)/(香川県小豆島町)

本格的”しょうゆスイーツ”

ヤマロク醤油に併設されている『ヤマロク茶屋』は何度もメディアに取り上げられるほどの有名店。”生きた蔵”と呼ばれる登録有形文化財にも指定された『もろみ蔵』を無料で見学できるのも嬉しいですね。『もろみ蔵』を見学した後に食べる『醤油プリン』や『醤油アイスクリーム』は、見学する前より何倍にも美味しさが堪能できるのでおすすめです。
【店名】ヤマロク茶屋(ヤマロク醤油)
【TEL・予約】0879-82-0666
※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。
【住所】香川県小豆郡小豆島町安田甲1607
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】年中無休
【アクセス】醤の郷 (ひしおのさと)
小豆島八十八箇所霊場 第13番札所 栄光寺の近く
小豆島オリーブバス・・・坂手線・南廻り福田線:「安田」下車、徒歩20分。
車でも行けます。(お店近くは、とても道幅が狭いので、慎重に走りましょう。)
【料金】~¥999
  • 香川県小豆郡小豆島町安田甲1607
  • 0879820666

②カフェ忠左衛門(香川県小豆島町)

オリーブオイルを堪能する

小豆島の中にあってオリーブオイルに特化したカフェと言えば『カフェ忠左衛門』をご紹介しなくてはいけません。有機オリーブにこだわった料理の数々には、グルメな方や自然志向の方も納得のはず。お店からのロケーションは勿論最高!更にお店の洒落た雰囲気はきっとデートにもぴったりな『カフェ忠左衛門』です。
【店名】カフェ忠左衛門
【TEL・予約】0879-75-0282
※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。
【住所】香川県小豆郡小豆島町池田2267-5 井上誠耕園内
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】火曜日
【アクセス】池田港より車で10分。
土庄港より車で20分。
バス停「小豆島町池田庁舎前」から徒歩
【料金】[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
  • 香川県小豆郡小豆島町池田2267-5井上誠耕園内
  • 0879750282

③こまめ食堂(香川県小豆島町)

おいしいお米がランチのメインです

外観は古民家ですが、内装はとってもおしゃれなカフェの『こまめ食堂』では、眼下に広がる美しい棚田を眺めながら地元の食材にこだわった美味しい料理が頂けるのが最大の魅力です。中でもおすすめなのは『棚田のおにぎり定食』(1080円)。えっ、おにぎりでしょ?と侮るなかれ!うまみのぎっしり詰まったお米が本当に美味しい。これだけで立派な”ランチ”のメインです。揚げたての魚の揚げ物や小鉢までついて、きっと誰しもが納得する一品です。
【店名】こまめ食堂
【TEL・予約】0879-75-0806 予約可
※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。
【住所】香川県小豆郡小豆島町中山1512-2
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】火曜(祝日の場合は営業)
【アクセス】小豆島オリーブバス「春日神社前」下車、バス停すぐ横
【料金】~¥999
  • 香川県小豆郡小豆島町中山1512-2
  • 0879750806

④ホームメーカーズ(HOMEMAKERS)/(香川県土庄町)

自家栽培の野菜の旨みにおどろく

こちらのカフェで使っている野菜は
自給自足なんですって
熟れるまで木になってたりするから
びっくりするほど野菜がとっても甘いの!

出典:ameblo.jp

古民家を改装した『小豆島』のほっこりカフェと言えば『ホームメーカーズ』を挙げる人も多いのではないでしょうか。ゆったりとした”島時間”を堪能したい方にはおすすめです!自家栽培された野菜の美味しさは、一度食べられてみる事をおすすめします…本当に美味しいんです。そんな野菜のうまみを味わえるメニューが魅力的な『ホームメーカーズ』で身も心もほっこりしちゃいましょう。
【店名】ホームメーカーズ(HOMEMAKERS)
【TEL・予約】0879-62-2727
※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。
【住所】香川県小豆郡土庄町肥土山甲466-1
【営業時間】11:00~17:00(L.O.16:00)
【定休日】日曜・月曜・火曜・水曜・木曜
【アクセス】肥土山バス停の交差点を北へ。
道なりに500mほど進み、看板のあるところで左に入る。
お車は途中の広場(6台程度駐車可能)にお停めください。お店まで歩いて3分ほど。
【料金】¥2,000~¥2,999
  • 香川県小豆郡土庄町肥土山甲466-1
  • 0879622727

⑤森國ベーカリー(MORIKUNI BAKERY)/(香川県小豆島町)

酒屋さんが作ったおいしいパン屋

トタンの壁もそのままなこと。でも入り口や看板は現代風というかわいらしいミスマッチさがすごく好きです。

出典:freewheeling.me

あんこも酒粕の香りがちょっと強いけど、シンプルなコッペパンにうまくなじんでいて、クセになりそうな味でした。

出典:blog.livedoor.jp

島唯一の酒蔵である『森國酒造』がおしゃれにパンを味わって欲しいと始めたのが『森國ベーカリー』です。地元の食材にこだわった『オリーブ牛 旨煮コッペ』(540円)や『大吟醸酒粕あんこ』(250円)など一風変わったラインナップも面白いですね。『小豆島』に来たなら是非飲んでみて欲しいのが『自家製オリーブティー』(200円)です!『森國ベーカリー』ならではの風味に、きっとまったりした時間を楽しめると思います。
【店名】森國ベーカリー(MORIKUNI BAKERY)
【TEL・予約】0879-62-9737
※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。
【住所】香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】木曜日
【料金】~¥999
  • 香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1
  • 0879629737
いかがでしたか?近年注目され始めた『小豆島』の魅力あふれるカフェをご紹介しました。気候もおだやかでのんびりした”島時間”を味わいに行かれてみて下さい。

どれを見に行く?香川県内のおすすめ“イルミネーションスポット”5選

高松に行くなら屋島に登ろう!歴史ある山、屋島の魅力とは?

関連記事

  1. 宮崎旅行で絶景に訪れるべき人気&おすすめ観光スポット40選

    『古事記』や『日本書紀』にも登場する宮崎県は見どころ満載! 行くだけで元気になれちゃうパワースポット…

  2. 女子旅で行きたい!CAFE×HOSTELの新感覚宿泊施設「CAF…

    2018年7月2日(月)、「CAFETEL 京都三条 for Ladies」がオープンします。“…

  3. 幹事さん必見!東京都内で歓送迎会やパーティー貸切ができるコスパ抜…

    会社や大学の歓送迎会、新年会、追いコン、パーティーなどのイベントの幹事さん!お店探しって時間がかかっ…

  4. 東京近郊の“9月のイベント”10選【2019】

    8月も中盤に入り、実はこっそりと秋が近づいているんです。そこで今回は、2019年9月に行きたい東…

  5. 都心から気軽に行ける夏の避暑地「奥多摩」でこの夏したい12のこと…

    東京都の西部にあり、都心から2時間で行ける夏の避暑地「奥多摩」をご存知ですか。都心から気軽に行け…

  6. いよいよ新しい元号がスタート!「令和」の記念グッズ5選

    「平成」時代&#…

  7. 日本一の透明度が生んだ青の絶景!高知県・仁淀川の「ニヨドブルー」…

    四国に、日本とは思えない青の絶景があること、ご存知ですか。愛媛県から高知県に流れる仁淀川は、日本…

  8. ショコラスイーツが20種類以上!開業39周年のスペシャルスイーツ…

    サンシャインシティプリンスホテルでは開業39周年を記念して、館内の「カフェ&ダイニング Chef…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss