
北陸新幹線が開通し、東京からのアクセスも便利になった福井。そこで今回は福井の女子旅におすすめ観光スポットを20選ご紹介します。実は福井は「幸福度」が全国で1番高い、住む人の多くが幸せを感じるとても素敵な街なんです。そんな福井は素敵な女子旅にぴったりのおすすめ観光スポットも沢山ありますよ!
①丸岡城(坂井市)
また、丸岡城天守閣を取り囲むようにソメイヨシノが植えられている「霞ヶ城公園」は、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。桜が作り出す霞の中に丸岡城が浮かぶ幻想的な風景はひときわ美しく、女子旅にぴったりのおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:福井県坂井市丸岡町霞町1-59
電話:0776-66-0303
開城時間:8:30~17:00(最終入場は16:30まで)
定休日:無休
アクセス:北陸自動車道丸岡ICから車で約5分
丸岡城特集| たび・あそび 丸岡 坂井市丸岡観光協会公式サイト
www.maruoka-kanko.org
坂井市丸岡観光協会公式サイト。丸岡城は、現存天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で、霞ヶ城の別名の通り、春満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しいお城です。
- 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
- 0776-66-0303
②東尋坊(坂井市)
高さ55mの展望台や、周辺の奇岩をめぐる遊覧船などからも景観が楽しめ、その迫力に女子旅も盛り上がりますよ!また水平線にしずむ夕景をもおすすめです。
基本情報
住所:福井県坂井市三国町安島
電話:0776-82-5515(坂井市三国観光協会)
アクセス:北陸自動車道金津ICから車で約25分
東尋坊 | 観光スポット|福井県観光情報ホームページ ふくいドットコム
www.fuku-e.com
福井県の旅行やお出かけの際にはココをチェック。観光スポット、グルメ、温泉、宿泊施設の情報を発信。盛りだくさんの情報を紹介する福井県観光サイトのふくいドットコムで福井をまるごと楽しみませんか。
- 福井県坂井市三国町安島
- 0776-82-5515
③敦賀赤レンガ倉庫(敦賀市)
平成27年10月14日にリニューアルオープンし、北棟が鉄道と港の「ジオラマ館」、南館が赤レンガ空間を楽しみながら食事ができる「レストラン館」として生まれ変わった、新しいおすすめ観光スポットで女子旅にぴったりです。
基本情報
住所:福井県敦賀市金ケ崎町4-1
電話:0770-47-6612
開館時間:
♦ジオラマ館:9:30~17:30(最終入館は17:00まで)
♦レストラン館:9:30~22:00(営業時間は各店舗により異なる)
休館日:水曜日(祝日の場合その翌日)、12月31日~1月2日
アクセス:
♦北陸自動車道敦賀ICから車で約10分
♦JR敦賀駅から車で約9分
敦賀赤レンガ
tsuruga-akarenga.jp
福井県敦賀市にある赤レンガ倉庫。建設110周年を迎え、鉄道と港の「ジオラマ館」、敦賀の食を楽しむ「レストラン館」として生まれ変わりました。
- 福井県敦賀市金ケ崎町4-1
- 0770-47-6612
④永平寺(吉田郡)
基本情報
住所:福井県吉田郡永平寺町志比10-5
電話:0776-63-3102
開館時間:8:30~16:30(季節により変動あり)
休館日:無休
アクセス: 北陸自動車道福井北ICから車で約15分
曹洞宗大本山永平寺 / 観光スポット紹介 / 永平寺町旅ガイド
www.eiheiji.jp
- 福井県吉田郡永平寺町志比5-15
- 0776-63-3102
⑤花はす公園(南条郡)
毎年7月上旬から8月上旬 にかけて「はすまつり」が開催され、おすすめ観光スポットです。凛としたはすの花は女子旅にぴったりですね!
基本情報
住所:福井県南条郡南越前町中小屋64-41
電話:0778-47-8008(南越前町公共施設管理公社)
アクセス:
♦北陸自動車道今庄ICから車で約10分
♦北陸自動車道南条スマートICから車で約5分
♦JR南条駅から車で約7分
- 福井県南条郡南越前町中小屋60-1
- 0778478008
⑥Cafe Name came Ono(大野市)
ネイムケイムオーノを早口で何度も言うと…ナマケモノに聞こえる?で、店名は「カフェ ナマケモノ」という事です。
基本情報
住所:福井県大野市篠座町7-2
電話:090-5220-5800
営業時間:だいたい11時30分~日没前後
定休日:不定休(ナマケモノなので疲れたら休みます)
アクセス:JR越前大野駅から徒歩約20分
Cafe & Guesthouse Name came Ono/古民家カフェ&ゲストハウス ナマケモノ
cafenamecameono.wix.com
古民家のカフェ&ゲストハウス ナマケモノ ココに来ればスローな時間とおいしい料理やドリンクにココロもカラダもとろけます。
- 福井県大野市篠座町7-2
⑦気比の松原(敦賀市)
基本情報
住所:福井県敦賀市松島町
電話:0770-22-8167(敦賀観光協会)
アクセス:
♦北陸自動車道敦賀ICから車で約13分
♦JR敦賀駅から車で約10分
【敦賀観光案内サイト 漫遊敦賀/気比の松原】一般社団法人 敦賀観光協会
www.turuga.org
長さ約1.5km・広さ約40万m2という広大さと、白砂青松のコントラストが印象的な松原。赤松、黒松約17,000本が生い茂る国の名勝地です。三保の松原(静岡県)・虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原の一つで、海水浴場として開放される夏場は、京阪神や中京方面から多数の海水浴客でにぎわいます。また、遊歩道も整備されているためウォーキングにも最適で市民の憩いの場となっています。
- 福井県敦賀市松島町
⑧越前大野城(大野市)
越前大野城が「天空の城」となるのは、様々な気象条件がそろった時のみですが、幻想的なその景色は、まるで絵画の様な美しさで女子旅も盛り上がりますよ!
基本情報
住所:福井県大野市城町3-109
電話:0779-66-0234
開館時期:
♦4月~9月:9:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
♦10月~11月:9:00~16:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:12月1日~3月31日
アクセス:
♦越前大野駅から搭乗口まで徒歩約30分
♦北陸自動車道福井ICから車で約30分
天空の城 越前大野城
www.onocastle.net
福井県大野市が運営する天空の城 越前大野城の公式サイトです。大野城は大野市北西部に位置する大野盆地にある標高249mの亀山に築かれた平山城です。天正4年頃、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により4年の歳月をかけて築城されました。土台となる石垣は自然石をそのまま積み上げた野面積みという工法で作られています。
- 福井県大野市城町3-109
- 0779-66-0234
⑨足羽山公園(福井市)
春には「桜の名所100選」にも選ばれた3500本の桜が、初夏には14000株もの市花のアジサイが咲き誇り、四季折々の風景を楽しめる女子旅のおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:福井県福井市山奥町58-97
電話:0776-34-1680
開園時間:
♦4月1日~10月31日:9:30分~16:45(入園は16:15まで)
♦11月1日~3月31日:9:30~16:00(入園は15:30まで)
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~2月末日
アクセス:
♦福井鉄道公園口駅から徒歩約25分
♦JR福井駅から車で約10分
♦福井ICから車で約20分
足羽山公園遊園地の施設案内 | 福井市ホームページ
www.city.fukui.lg.jp
足羽山公園遊園地の概要、開園時間、休園日、入園料、交通案内、所在地等のご案内です。
- 福井県福井市山奥町58-97
- 0776205346
⑩大久保茶屋(福井市)
基本情報
住所:福井県福井市足羽山公園内NHK塔前広場
電話:0776-36-0306
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日夜定休(月祝日の場合翌日休み)※4月は休まず営業
アクセス:
♦福井駅から車で約5分(桜のシーズン以外は車で登れます)
♦北陸自動車道福井ICから車で約15分
- 福井県福井市小山谷町34-9
- 0776360306
⑪養浩館庭園(福井市)
まるで池の上に建物が浮いているかのような景色を見ることができ、女子旅にぴったりのおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:福井県福井市宝永3-11-36
電話:0776-20-5367(福井市文化課)
開園時間:
♦3月1日~11月5日:9:00~19:00(入園は18:30まで)
♦11月6日~2月末:9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日:12月28日~1月4日
アクセス:JR福井駅から徒歩約15分
名勝 養浩館庭園
www.history.museum.city.fukui.fukui.jp
名勝養浩館庭園の紹介
- 福井県福井市宝永3-11-36
- 0776-20-5367
⑫越前岬(丹生郡)
岬からの眺望はすばらしく、展望台からは、東尋坊や敦賀半島を一望。岬の突端の頂上部には白亜の越前岬灯台が立ち、岬のシンボルになっています。
付近には越前水仙の群落があり、12月から1月のシーズンになれば、日本海を背景に可憐な越前水仙の花々が咲き誇る、越前海岸ならではの美しい景色が広がり、女子旅にぴったりです。
基本情報
住所:福井県丹生郡越前町地ヶ平
電話:0778-37-1234(越前町観光連盟)
アクセス:
♦北陸自動車道敦賀ICから車で約1時間
♦北陸自動車道鯖江ICから車で約45分
越前岬 | 観光スポット|福井県観光情報ホームページ ふくいドットコム
www.fuku-e.com
福井県の旅行やお出かけの際にはココをチェック。観光スポット、グルメ、温泉、宿泊施設の情報を発信。盛りだくさんの情報を紹介する福井県観光サイトのふくいドットコムで福井をまるごと楽しみませんか。
- 福井県丹生郡越前町梨子ヶ平
- 0778-37-1501
⑬氣比神宮(敦賀市)
基本情報
住所:福井県敦賀市曙町11-68
電話:0770-22-0794
開門時間:6:00~17:00
アクセス:北陸自動車道敦賀ICから車で約10分
ご祈願、厄除け、神前結婚式なら、氣比神宮
kehijingu.jp
北陸道総鎮守 越前国一之宮 氣比神宮(福井県敦賀市)地元では「けいさん」と親しみをこめて呼ばれています。9月の神幸祭、例大祭の時期は大変賑わいます。厄除けや各種ご祈願、また神前結婚式から披露宴まで承っております。
- 福井県敦賀市曙町11-68
- 0770-22-0794
⑭一乗滝(福井市)
基本情報
住所:福井県福井市浄教寺町
電話:0776-20-5346(福井市おもてなし観光推進室)
アクセス:北陸自動車道福井ICから車で約15分
一乗滝 | 観光スポット|福井県観光情報ホームページ ふくいドットコム
www.fuku-e.com
福井県の旅行やお出かけの際にはココをチェック。観光スポット、グルメ、温泉、宿泊施設の情報を発信。盛りだくさんの情報を紹介する福井県観光サイトのふくいドットコムで福井をまるごと楽しみませんか。
- 福井県福井市浄教寺町
- 0776-20-5346
⑮明鏡洞(大飯郡)
明徳4年(1393)には、時の将軍・足利義満もこの地に立ち寄ったという言い伝えも残る、おすすめ観光スポットです。美しい景観を楽しめて女子旅にぴったりです。
基本情報
住所:福井県大飯郡高浜町事代(城山公園内)
電話:0770-72-7705(高浜町まちづくり課)
アクセス:
♦JR若狭高浜駅から徒歩約15分
♦北陸自動車道敦賀ICから車で約1時間30分
♦舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから車で約12分
- 福井県大飯郡高浜町事代
- 0770-72-7705
⑯明通寺(小浜市)
三重塔は文永7年(1270年)の建立、純和様で、外形・内部彩色ともに優れ、地方にありながら様式のくずれがなく、国内でも鎌倉建築を代表する建造物で、女子旅のおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:福井県小浜市門前5-21
電話:0770-57-1355
アクセス:
♦舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で約13分
♦北陸自動車道敦賀ICから車で約1時間
寺社・史跡 明通寺 小浜市
www1.city.obama.fukui.jp
福井県 小浜市 公式サイト
- 福井県小浜市門前5-21
- 0770-57-1355
⑰福井県立恐竜博物館(勝山市)
基本情報
住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11
電話:0779-88-0001
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
※ゴールデンウィーク・夏休み期間・シルバーウィークは開館時間を拡大(8:30~18:00)
休館日:第2・4水曜日(祝日の場合は翌日が休館、夏休み期間は無休)、12月29日~1月2日
アクセス:JR勝山駅からコミュニティバスで約15分、車で約10分
FPDM: 福井県立恐竜博物館
www.dinosaur.pref.fukui.jp
福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。42体もの恐竜全身骨格をはじめとする千数百点もの標本や巨大復元ジオラマなどが圧巻の博物館。サイトでは利用案内やイベント情報、恐竜図鑑などが楽しめる。
- 福井県勝山市村岡町寺尾51-11
- 0779880001
⑱西山公園(鯖江市)
また園内には、動物園、芝生広場、冒険の森、日本庭園などがあり、大人も子供も楽しめる憩いの公園です。
基本情報
住所:福井県鯖江市桜町3-7-20
電話:0778-51-1001(鯖江市公園管理事務所)
アクセス:
♦JR鯖江駅から徒歩約15分
♦鯖江ICから車で約5分
♦福井鉄道西山公園駅から徒歩約1分
福井県鯖江市>西山公園のご案内
www.city.sabae.fukui.jp
鯖江市公式ホームページ くらしの情報や緊急情報など,生活につながる情報が満載。
- 福井県鯖江市桜町3-8-9西山動物園管理(事)
- 0778-51-1001
⑲三方五湖レインボーライン山頂公園(三方上中郡)
また、山頂には三方五湖や若狭湾など美しい自然を一望することができる展望台のほか、天狗堂・カブトムシ館・バラ園・恋人の聖地など見どころ満載で女子旅にぴったりですよ!
基本情報
住所:福井県三方上中郡若狭町気山
電話:0770-45-2678
開園時間:8:30~16:30(土・日・祭日及び夏休み期間中時間延長あり)
休園日:12月29日~1月1日
アクセス:
♦北陸自動車道敦賀ICからレインボーライン第一駐車場まで車で約40分
♦舞鶴若狭自動車道若狭三方ICからレインボーライン第一駐車場まで車で約20分
三方五湖レインボーライン|天空の庭園|願掛けスポット|ハートのつり革|レインボーライン山頂公園|福井県三方上中郡|リフト・ケーブル|恋人の聖地|バラ園|360度一望|めだか村|誓の鍵
www.mikatagoko.com
- 福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2レインボーライン山頂公園
- 0770452678
⑳春日神社(大野市)
縁と言っても、男女の縁だけでなく、仕事や人間関係、果ては不動産と多くの良縁を紡いでくれます。良縁を祈りに女子旅で行きたいおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:福井県大野市春日1-2-5
電話:0779-66-4497
アクセス:
♦JR越前大野駅から徒歩約20分
♦北陸自動車道福井ICから車で約45分
春日神社【良縁の樹】 | 大野@なび
ono-navi.com
- 奈良県奈良市春日野町160
- 0742-22-7788
最近のコメント