福井県は他県にくらべて割と地味目と考えられがちですが、日本海に面している分海鮮物や農産物などの素材が豊富でたっぷりグルメを堪能することができます。そんな福井県で見つけたご当地グルメのランキングTOP14をこの記事でご紹介していきます。地元でとれた海産物を使った料理やコシのしっかりした越前そばなど、福井県でしか味わえない最高の一品は旅行に行った際にはぜひ訪れることをお勧めします。今年の夏休みは福井県に行かれる方にもこのランキングを参考にしてみるのはいかがでしょうか?
第14位 カルマ 本店/福井市
本来かつ丼は上げたカツに卵を閉じてどんぶりに乗せますが。福井のソースかつ丼は揚げたてのカツをソースに浸してご飯の上に乗せるご当地グルメになっています。ソースもウスターベースの物を使っているので甘辛くてとっても馴染みのある風味になっています。ソースかつ丼は福井の各地で堪能することができますが、福井で展開されているカルマ本店は、リーズナブルで柔らかくおいしいソースかつ丼が楽しめると地元の方にも人気の店舗となっています。
- 福井県福井市二の宮3-1-11
- 0776233430
とんかつ カルマ 本店 – 福井市 @ 福井かつ丼&とんかつNET – 福井のかつ丼&とんかつスポット大集合!/福井のかつ丼&とんかつ店が集まるサイト
fukui-shop.net
福井のかつ丼&とんかつスポットが集まるサイト
第13位 三國湊座(みくにみなとざ)/坂井市
こちらは福井県の三国町でいただけるメニューで福井県産のビーフをパテにした物と地元でとれた野菜をふんだんに使って仕上げたものです。しかもバーガーに使っているソースやマヨネーズも自家製というのだからそのこだわりっぷりもすごいです。この三国バーガーは三國湊座でいただくことができ、値段も550円なのでちょっと小腹がすいた時にも利用できるB級ご当地グルメになっています。
- 福井県坂井市三国町北本町4-6-48
- 0776813921
三國湊座|三国湊魅力づくりプロジェクト!
mikuni-minato.jp
三国湊(福井県坂井市三国町)の街中拠点。三國バーガーも美味しいよ!
第12位 中華そば 一力/敦賀市
こちらのメニューは福井県の敦賀にラーメン屋が昭和28年に出来てから地元に根付いたご当地グルメでもあります。敦賀ラーメンは敦賀市内であれば五胡のラーメン屋さんでも堪能することができますが、中でもこちらの中華そば 一力はあまりに人気で多くの旅行者が訪れほどになっています。
- 福井県敦賀市中央町1-13-21
- 0770225368
中華そば 一力
www.bitlabo.com
福井県敦賀市にある、中華そば一力(いちりき)の公式HPです 一力のメニュー、お客様への情報、その他一力の全てをお伝えしております。
第11位 ミート&デリカささき/鯖江市
こちらは鯖江市の商店街にあるお肉屋さんが開発した一品で、箸を棒に見立ててご飯と薄切りにしたお肉を巻き、フライにしてあげたものにソースで味付けした福井のB級ご当地グルメになっています。素材の福井さんのコシヒカリや国産の豚肉を使っており、フレンチドッグのように食べやすくなっているので小腹がすいた時にも活躍してくれるメニューになっています。
ミート&デリカ ささき
www.meat-sasaki.com
第10位 お食事処しもむら/大野市
福井のご当地グルメのソースかつ丼から発案された醤油かつ丼。大野市の老舗醤油店が2010年に考案した比較的新しいご当地グルメです。こちらのメニューは大野市の食堂や店舗で様々なアレンジの醤油かつ丼を楽しむことができ、お食事処しもむらではキャベツやシソを使ってヘルシーで差パリした醤油かつ丼を楽しむことができます。
お食事処 しもむら | 大野@なび
ono-navi.com
- 福井県大野市新庄15-22-2
- 0779652339
第9位 清水風月堂/大野市
福井県では冬に水ようかんを食べる習慣があり、パン屋さんやお菓子屋さんでも様々な食感の羊羹を楽しむことができます。なかでも「ショコラdeようかん」は、その名の通り小豆とチョコレートを絶妙に混ぜ合わせて作られた新感覚のご当地グルメ。こちらのメニューも大野市の各店舗で多種多様なショコラdeようかんを堪能できますが、清水風月堂では羊羹の爽やかな甘さとラズベリーの酸味が絶妙な味わいの一品となっています。
- 福井県大野市高砂町16-18
- 0779662375
第8位 ビストロシャルム/大野市
福井県の大野氏は里芋の生産が盛んで「上庄さといも」は荷崩れしない里芋として特に重宝されています。ですが里芋の頭芋は廃棄されることが多いため、その活用法として考案されたのがフランクFULL里芋です。こちらのメニューはご当地メニューとしてはまだ新米ですが、ビストロシャルムで考案されそのままお店のメニューとして堪能できるので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
- 福井県大野市陽明町3-401
- 0779653110
ビストロ シャルム [大野市] :: グルメURALA
urala.jp
『ビストロ シャルム [大野市]』を、福井のエリア情報誌「月刊ウララ」の掲載情報で調べるならコチラ。お気に入りの店なら“おすすめコメント”を投稿してみんなに紹介しよう!
第7位 ゆいファーム農家のとうふ屋/大野市
福井は厚揚げの消費量が日本一ということで大野市で町おこしを兼ねて開発されたB級ご当地グルメになっています。登場してまだ日が浅いので食べられる店舗も少ないですが、一口サイズにカットされた上げ豆腐に木の芽田楽味噌がかかって爽やかな味わいが口の中に広がる普段の厚揚げ豆腐とはまた違った風味を楽しむことができます。
ゆいファーム 農家のとうふ屋さん – 一般財団法人越前おおの農林樂舎
www.ono-gakusya.jp
第6位 うなぎ 淡水(たんすい)/若狭町
福井にある三方五湖はうなぎの名産として知名度が高く、夏になると周辺のお店では天然のうなぎを堪能することができます。中でもこちらの淡水ではご当地グルメのうな重を始め、様々な調理を施したうなぎ料理を楽しむことができます。
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜127-10
- 0770451158
うなぎ 淡水 – 福井県 三方上中郡 – 日本料理店 | Facebook
www.facebook.com
うなぎ 淡水、福井県 三方上中郡 – いいね!23件 · 3人が話題にしています · 353人がチェックインしました – ローカルビジネス
第5位 やなぎ町/福井市
福井県の越前などで水揚げされるオスのカニのみにこの越前ガニのブランドが付けられるそうで、メスはセイコガニと呼ばれています。細長い足にびっしりと詰まったプリプリな身はこの越前でしか味わえないご当地グルメとして高く評価もされています。そんな越前ガニを取り扱っているやなぎ町では越前ガニの他にもフグなど、福井のご当地メニューをたっぷり堪能することができる日本料理店となってます。
- 福井県福井市順化2-12-12
- 0776213087
福井の和食・懐石の店 日本料理懐石 やなぎ町
www.yanagimachi.biz
福井の和食・懐石の店 やなぎ町、越前かにや新鮮な海の幸でおもてなし 接待にも最適です
第4位 ヨコガワ分店/越前市
ケチャップライスをベースにしたオムライスとたっぷりのデミグラスソースが乗ったとんかつが合体した他では見ることができないB級ご当地グルメになっています。こちらのメニューは福井県のレストランで必ずと言っていいほど見かけることができますが、中でもヨコガワ分店のボルガライスは大変人気の高い店舗の一つとなっています。
- 福井県越前市京町1-4-35
- 0778227172
ヨコガワ分店 – 武生に来たらボルガライス
volga-rice.jimdo.com
第3位 若廣(わかひろ)/小浜市
こちらのメニューは空港の空弁として人気が高いですが、福井県の三国町で生まれたご当地グルメでもあります。福井でとれた鯖を香ばしく焼き上げそれをシソの葉と一緒に押し寿司にした物で、香ばしい実がしっかりとした鯖とシソの爽やかさが口の中で汎月一品です。こちらの焼き鯖すしはお土産としてもお取り寄せも可能なので気になる方はお試しあれ。
焼き鯖寿司のお取り寄せ・通販【若廣オンラインショップ】
wakahiro.jp
羽田空港「空弁」にて5年連続売上第1位 の「焼き鯖寿司」でおなじみの若廣 通販サイトです。かつて御食国と呼ばれた若狭小浜の食文化をテーマに、新しくも懐かしい美味の数々をお届けします。
第2位 若狭ふぐの宿下亟(しもじょう)/小浜市
若狭ふぐは福井県の若狭湾で上がった新鮮なフグをさしますが、上がったばかりのフグを若狭ふぐの宿下亟てっさやてっちりといった様々な調理法でいただくことができます。ぷりぷりの歯ごたえがいい最高の若狭ふぐは福井では最高のご当地グルメとしても知名度が高いです。こちらは宿も兼ねているので宿泊も可能になっています。
- 福井県小浜市阿納10-15
- 0770-54-3313
若狭ふぐの宿 下亟“しもじょう” 若狭小浜 年間を通した ふぐ料理 民宿の味。
www.fugu-shimojo.com
当館では、年中新鮮なふぐ料理を味わっていただくことができます。海水浴場へは徒歩1分。釣船も御用意して皆様のお越しをお待ち致します。
第1位 越前そばの里/越前市
こちらのメニューは福井県嶺北地方で食される蕎麦で、大根おろしを乗せたり、汁に大根おろしを入れてつけ蕎麦に食べたりなど大根おろしを使うことが特徴の福井ご当地グルメになっています。夏の食欲が減退した時にもおすすめの一品としても大変人気が高いメニューです。
- 福井県越前市真柄町7-37
- 0778-22-0272
越前そばの里(武生製麺) | 越前市観光協会ウェブサイト
welcome-echizenshi.com
いかがでしたか?
福井県は海の物も山の物の食材も豊富に揃っている分自分の好きなメニューを選ぶことができます。そのうえボルガライスなどのそこでしか味わえないメニューも多く他にもたくさんのご当地グルメを発掘できるのではないかと思います。福井県に行った際はぜひランキングのお店でたっぷりとご当地グルメを堪能してください。
関連
最近のコメント