世界には数多くの絶景が存在しますよね。
そんな絶景の中でも“秘境”と呼ばれる場所にあり、
一度訪れてしまったら、もう二度と帰りたく
なくなってしまうようなものもあります。
そこで今回は、訪れたら帰りたくなくなってしまうから、
逆に行きたくない世界の秘境12選を紹介します。
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
① ランペドゥーザ島 / イタリア
② トゥルム遺跡 / メキシコ
③ インターラーケン / スイス
➃ プロヴァンス / フランス
⑤ ヴィクトリアフォールズ / ジンバブエ・ザンビア
⑥ サントリーニ島 / ギリシャ
⑦ バードゥ島 / モルディブ
⑧ オーバーゼ湖 / ドイツ
⑨ マンシャウエン アイランド / ノルウェー
⑩ ワイトモ洞窟 / ニュージーランド
⑪ ホワイトサンズ / アメリカ
⑫ マーブルカテドラル / チリ
① ランペドゥーザ島 / イタリア
まず最初にご紹介するのは、
イタリア「ランペドゥーザ島」です。
ランペドゥーザ島は、地中海のシチリア島にある
イタリア領最南端の島で、
透明度の高い、澄んだ美しい海で知られています。
日本からは、イタリアで飛行機を乗り継いでいくことができます。
ランペドゥーザ島の海は、
とにかく透明度が高いことが魅力です。
その透明度の高さは、
海の上の船がまるで宙に浮かんでいるように
見えるほどです。
ランペドゥーザ島では海に潜ったり、
ビーチでのんびりするのがおすすめです。
詳細情報
ランペドゥーザ島
- Lampedusa, Italy
② トゥルム遺跡 / メキシコ
続いてご紹介するのは、
メキシコにある「トゥルム遺跡」です。
11世紀~15世紀頃に栄えたマヤの城塞都市である
トゥルム遺跡は、そんなに広範囲に遺跡群が
広がっていないので、1時間程度の散策で
見て回ることができます。
マヤ文明の歴史ある遺跡を巡りだけでなく、
目の前に広がる絶景ビーチを
満喫することもできます。
真っ白な砂浜と澄み切ったブルーのカリブ海は、
まさに秘境。ここで数日過ごしたら、
日々の生活に戻れなくなってしまうかもしれませんね。
詳細情報
トゥルム遺跡(Mayan Ruins of Tulum)
- トゥルム国立公園 Calle Yalku S/N, 77780 Tulum, Q.R., Mexico
③ インターラーケン / スイス
続いてご紹介するのは、
スイスにある「インターラーケン」です。
スイスのリゾート地とも言われている
インターラーケンは、山や森や湖など
これでもかというほどの大自然に囲まれています。
自然でリフレッシュしたい人にはぴったりです。
パラセーリングやキャニオニング、スキーなど
大自然を身近に体験できるアクティビティが
多くあります。
周囲を山脈に囲まれた、
まるでおとぎ話の世界のような光景に
癒されてみてください。
日常を一気に忘れてしまいそうですよね。
詳細情報
インターラーケン
- Interlaken,Bern,Switzerland
④ プロヴァンス / フランス
続いてご紹介するのは、
フランスにある「プロヴァンス」です。
ラベンダー畑や石畳の道、
たくさんのワインテイスティングが楽しめる
フランスのプロヴァンスは、
贅沢でゆっくりとした時間の流れの中で
旅をしたい人にはぴったりです。
パリからTGVと呼ばれる高速列車で、
およそ3時間で雄大な大地が広がるプロヴァンス。
自然を感じる、文化を体験する、のんびりくつろぐ、
南仏の料理に舌鼓を打つなど、様々な楽しみ方を
できるのがプロヴァンスの魅力です。
詳細情報
プロヴァンス
- France provance
⑤ ヴィクトリアフォールズ / ジンバブエ・ザンビア
続いてご紹介するのは、
アフリカ大陸、ザンビアとジンバブエの国境にある
「ヴィクトリアフォールズ」です。
こちらの滝は世界三大瀑布のひとつ、
ユネスコの世界遺産にも指定されています。
その迫力から、アフリカで最も人気な観光スポットの一つです。
ヴィクトリアフォールズには、
様々なアクティビティがありますが、
中でもスリリングなのが
滝の淵ぎりぎりのところに自然とできた
「デビルズ・プール」です。
滝を最も近くで見ることができますが、
安全の保障はないので
気をつけてお楽しみください。
詳細情報
ヴィクトリアフォールズ
- Mosi-oa-Tunya National Park, Zambia
- +263 77 343 0221
⑥ サントリーニ島 / ギリシャ
続いてご紹介するのは、
ギリシャにある「サントリーニ島」です。
サントリーニ島の特徴は何といっても、
島に溢れる真っ白とドアや屋根に使われている
青のコントラストです。
目に入るものすべてが美しく見えてしまう、
世界有数の絶景スポットです。
街の中だけではなく、白い街並みと
青い海や青い空のコントラストも
思わず目を惹かれるほど美しいです。
遠くから街並みを眺めるのも、
街の中に入って近くから見るのも良しです。
まるで、別の世界に飛び込んでしまったかの
ような感覚を味わうことができます。
詳細情報
サントリーニ島
- ギリシャ 847 00 ティラ
⑦ バードゥ島 / モルディブ
続いてご紹介するのは、
モルディブにある「バードゥ島」です。
世界屈指のビーチリゾートとして知られ、
透明度の高い海や海の上に浮かぶ水上ヴィラが
人気のスポットです。
実は海が美しいのは、昼の太陽に照らされて
キラキラ光っているときだけではないんです。
モルディブ北部に位置するバードゥ島の夜の海は、
昼間とは異なる幻想的な光景に包まれます。
衝撃に反応して、青く発光するプランクトンが
波が打ち上げられるたびに発光し、
夜の海を彩ります。
息をのむような、ロマンチックな光景ですよね。
詳細情報
バードゥ島
- Bartow St, Saint Simons Island, United States
⑧ オーバーゼ湖 / ドイツ
続いてご紹介するのは、
ドイツの「オーバーゼ湖」です。
こちらは、ドイツで最も透明度の高いと
言われている「ケーニヒス湖」の近くにあり、
巨大な氷河がアルプスの谷に流れ込んでできた、
とても水の澄んでいる湖です。
“上の湖”という意味の「オーバーゼ湖」では、
湖の美しさだけでなくドイツならではの、
穏やかで美しすぎる大自然の光景が
目の前に広がります。
思わず時間を忘れて、見入ってしまうような絶景です。
神秘の湖と呼ばれている理由にも、納得できますよね。
詳細情報
オーバーゼ湖
- Oberssee,Bayern,Germany
⑨ マンシャウエン アイランド / ノルウェー
続いてご紹介するのは、
ノルウェーにある「Manshausen Island」です。
フィヨルドに突き出るようにして作られたコテージで、
窓はガラス張りになっているため、
スカンディア・チェアに座りながら
雄大な空と広がる海を眺めることができます。
条件が揃い、運が良ければここのコテージから
幻想的なオーロラを眺めることもできるんです。
外に出ることなく、
暖かい部屋からオーロラを眺めるという
世界一贅沢なことも体験することができますよ。
ずっとここに居たくなってしまいますよね。
詳細情報
Manshausen Island
- Lille Manshausen, Mannshausen, 8283 ノルウェー
- +47 23 38 22 00
⑩ ワイトモ洞窟 / ニュージーランド
続いてご紹介するのは、
ニュージーランドにある「ワイトモ洞窟」です。
ここの洞窟内には青白く発光するなにかがあり、
それが洞窟内を照らし出しています。
その光が生み出している、
とても幻想的な光景が洞窟内には広がっています。
まるで、人気ジブリ作品『天空の城ラピュタ』に
出てくる飛行石のように地中で、
燦々と輝きを放つ光の正体は”土ボタル”なんです。
魔法のような世界観の原点は、
もしかするとこういった自然の神秘が基になっているのかも。
詳細情報
ワイトモ洞窟
- waitomo cave,New Zealand
⑪ ホワイトサンズ / アメリカ
続いてご紹介するのは、
アメリカの「ホワイトサンズ」です。
こちらはニューメキシコ州にある純白の砂漠で、
一面に広がるまるで雪のように真っ白な景色が
まさに秘境。時間を忘れてしまうような
光景が、どこまでも広がっています。
昼間の真っ白な光景も幻想的でしたが、
サンセットを眺めるのもおすすめです。
日が沈む様子を、砂漠ならではの圧巻のスケールで
見ることができます。
秘境にあるため、ホワイトサンズへ行くには
レンタカーを借りるかツアーをおすすめします。
詳細情報
ホワイトサンズ国定公園
- アメリカ合衆国 New Mexico White Sands National Monument, United States
⑫ マーブルカテドラル / チリ
最後にご紹介するのは、
チリの「マーブルカテドラル」です。
その名の通り、青いマーブル模様が美しい
幻想的な洞窟です。
こちらの洞窟は、大理石が長い年月をかけて
湖水によって浸食され、
このようなマーブル模様を生み出したんだとか。
まるでゲームの世界のような光景ですよね。
マーブルカテドラルへは、
チレチコからバスが出ています。
バスに乗る時間は約5時間ですが、
途中の光景も絶景すぎると話題です。
見逃せませんね。
安く行きたい方は、ヒッチハイクもおすすめですよ。
詳細情報
マーブルカテドラル
- Capilla de Mármol
帰りたくなくなってしまうような世界の秘境訪れてみる?
いかがだったでしょうか。
どこも一生に一度は見たい光景でしたよね。
訪れたら帰りたくなくなってしまうから、
逆に行きたくない世界の秘境。
日々の生活に疲れたら、
訪れてみてはいかがでしょうか。
帰りたくなくなってしまわないよう、要注意です。
(※なお、掲載されている情報は記事公開時点のものです。
必ず事前にご確認ください。)
最近のコメント