うどんと言えば、香川県!本場ならではの、コシが強い味わいはたまりません!今回は、そんな香川県のうどんの中でも「変わり種」と言われるメニューが存在するお店を集めてみました。色んな味わいのうどんを食べ比べてみたいですね♪
1.さぬきうどんの七宝亭
観音寺の市街地に向かって県道を進むと見えてくる「手打ちうどん」の大きな看板が目印。比較的、夜遅くまで営業しているという安心感と、リーズナブルな価格設定が嬉しいお店です。こちらでは、「蛸バジルうどん」や「ホルモンうどん」などの変わり種うどんを堪能できます。うどんって色々な楽しみ方があるんですね。
本当に県道のすぐ傍!という感じなので、とっても立ち寄りやすいですね。広めに駐車場がとってあるのも有難いポイントです。
どこか懐かしさを感じさせる店内も、味があって素敵。
基本情報
- ・名称:さぬきうどんの七宝亭
- ・住所:香川県観音寺市吉岡町12-1
- ・アクセス:JR本山駅より1500m程度。車での訪問を推奨
- ・営業時間:10:30~20:00
- ・定休日:水曜日(年末年始・GW・SW・お盆・祝祭日を除く)
- ・電話番号:0875-25-6393
- ・公式サイトURL:http://www.shippoutei.com/
2.本場かなくま餅福田
芳ばしくあぶられたおもちが入った、白みそ仕立てのうどんを味わうことができるお店です。このおもち…実は、中に甘いあんこが入っているんです!関東に住んでいる筆者などには馴染みのない食べ方ですが、
この「白味噌アン雑煮うどん」は、香川県では郷土料理として親しまれているものだそう。某テレビ番組でも紹介されたご当地グルメです。
老舗の雰囲気を感じさせる外観。道沿いなので、迷うことはなさそうです。
店内には、購買意欲を促す「期間限定」の看板などが!これはもう食べずにはおられますまい。
基本情報
- ・名称:本場かなくま餅福田
- ・住所:香川県観音寺市流岡町1436-2
- ・アクセス:本山駅より1,491m
- ・営業時間:10:00~17:0
- ・定休日:月曜日
- ・電話番号:0875-25-3421
- ・公式サイトURL:http://www.kanakuma-fukuda.jp/
3.手打うどん 渡辺
思わず、「おおう…」と声が漏れてしまうほど大きなお揚げさんが乗っているうどんを味わえるのがこちらのお店です!このほかにも、木の葉型に揚げられたエビ天ぷらがどーんと乗っかった「エビ天うどん」などのメニューもあり。どれもお味は正統派の美味しさを誇ります。
ザ・うどん屋さん!という感じの日本家屋風外観。入口近くに立つと、お出汁や天ぷらの香りが鼻をくすぐります。駐車スペースもあります。
店内の壁には、うどんメニューがずらり。大きさが大・中・小と選べるので、お腹の空き具合に合わせて選択できるのが嬉しいですね。
基本情報
- ・名称:手打うどん 渡辺
- ・住所:香川県三豊市高瀬町下勝間2552
- ・アクセス:JR高瀬駅より743m
- ・営業時間:10:30~19:00
- ・定休日:木曜日
- ・電話番号:0875-72-1073
- ・公式サイトURL:http://www.my-kagawa.jp/udon/detail.php?id=95
- (香川県観光協会)
4.さぬきうどん高雄
季節限定で、「牛筋鍋焼きうどん」などの変わり種メニューを楽しむことができる、セルフうどん店。夏場には、「冷やししっぽくうどん」や、「スムージーつけ麺」なども登場。野菜や果物がたっぷりのメニューだそうで、人気を博したそうですよ。様々な創作うどんに、今後もアツい視線が集まりそう!食後にはデザートも味わえます。
ガレージ風の飾らない外観。夏場には、かき氷などの提供もあるようです^^
広々と清潔感のある店内には、テーブルとカウンターが用意されています。テーブル席の間には間仕切りがあるのが嬉しい。
基本情報
- ・名称:さぬきうどん高雄
- ・住所:香川県高松市木太町3623-2
- ・アクセス:木太町駅より571m
- ・営業時間:10:00~16:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:087-837-3258
- ・公式サイトURL:http://sanukiudon-takao.com/
5.谷川製麺所
通年「しっぽくうどん」を味わうことができるお店です。選べるメニューはこれ一つ!屋号のとおり、製麺所の一角がイートインスペースになっています。季節の食材たっぷりのおつゆも嬉しい!冬季には、イノシシのお肉もスープに加わります。宝探しのような気分で多彩な具材を楽しみたいですね。
そこはかとなく、普通の民家っぽい雰囲気を漂わせています。迷ったときは、青い三角屋根を目印に。
奥の製麺所部分で、コシの強いツルツルうどんが作られています。ピークタイムには行列になるほどの人気店なので、早めに訪問されることをオススメします。
基本情報
- ・名称:谷川製麺所
- ・住所:香川県高松市東植田町2139-1
- ・アクセス:ことでんバス西植田線大亀バス停より徒歩で15分
- ・営業時間:11:00~14:00(売り切れ次第終了)
- ・定休日:無休(12月31日・1月1日~5日は休み)
- ・電話番号:087-849-1628
- ・公式サイトURL:なし
6.元祖わかめうどん大島屋
ん…?このうどん、何か麺が緑色だぞ…??と思ったら、何とうどんにわかめが練りこまれていました!なるほど、店名にもある「わかめうどん」というのは、このことだったのですね!もちもちした食感がやみつきになる、とても美味しいメニューだそうですよ!筆者はまだ食べたことがないのですが、是非、食べに行ってみたいです^^
黄色の外観に、わかめを思わせるような緑の垂れ幕が良い目印に。入口の落ち着いた雰囲気が素敵です。
店内は広々。ゆったりと座れるテーブル席と、カウンター席がしつらえられています。
■ 基本情報
- ・名称: 元祖わかめうどん大島屋
- ・住所: 香川県高松市松縄町1013-26
- ・アクセス: 三条駅より1㎞程度
- ・営業時間: 11:00~14:30 17:00~21:00
- ・定休日:木曜日
- ・電話番号:087-865-2524
- ・公式サイトURL:http://www.netwave.or.jp/~kanehara/
7.うどん喫茶スタート
一見するとおそばのような印象の、「うどん喫茶スタート」のうどん。実はこれ、生地にコーヒーが練りこまれているんです!それだけでもビックリ!なんですが、うどんの隣にあるコーヒーカップの中身は、何とお出汁。これまたビックリですよね!コーヒーカップにうどんをつけながら食べるという、遊び心たっぷりのメニューです。
可愛らしい印象の外観。大きな「うどん 喫茶スタート」の看板は良い目印になりますね。
親しみを感じる、昔ながらのショーウインドウ。モーニングサービスも提供してくれるそうです。
■ 基本情報
- ・名称:うどん喫茶スタート
- ・住所:香川県綾歌郡綾川町滝宮297-141
- ・アクセス:滝宮駅より397m
- ・営業時間:7:30~18:00
- ・定休日:火曜
- ・電話番号:087-876-3038
- ・公式サイトURL:なし
最近のコメント