浅草の人気&おすすめランチスポット20選

浅草でランチ、といえば最近は、外国人観光客にも分かりやすい食べ物で、すき焼き、で有名なお店があります。歴史のある街なので、さまざまな、想い出もあることに驚かされます。明治時代に日本に西洋料理というものが紹介されたときは、コロッケ、オムライスなどが最新でした。その名残を変えることなく丁寧に受け継いだ老舗や、流行を取り入れたところ、安定して落ち着いた和食を提供し続ける場所、インドなどの異国の雰囲気を取り入れたり。バラエティーに富む様は、正に東京屈指の名所と言えるでしょう。今回は、あえて、ラーメン、トンカツ、フレンチは省いた20選をご紹介いたします。

http://komiyan.blogspot.jp/2011/04/blog-post_25.html

■ 目次

1.なべ定食(駒形どぜう)
2.ざるそば(並木藪蕎麦)
3.たっぷり洋食ランチ(ヨシカミ 浅草店 )
4.特上カルビ(本とさや)
5.天丼(大黒家天麩羅 本店)
6.すき焼き昼膳(浅草今半 国際通り本店)
7.洋食(カミヤレストラン)
8.どぜう鍋定食(どぜう飯田屋)
9.お染焼き(染太郎)
10.天ぷら蕎麦(尾張屋)
11.うな重(色川)
12.インドカリー(夢屋)
13.オムハヤシ(グリルグランド)
14.むぎとろバイキング(浅草むぎとろ)
15.親子丼(鶏よし)
16.スパゲッティ(カルボ)
17.五目釜飯(釜めし むつみ)
18.オランダ風ハンバーグ(モンブラン)
19.づけ丼(あさくさ すし栄)
20.おにぎりセット(おにぎり浅草宿六)

 

1.駒形どぜうの「なべ定食」

創業200年以上の老舗のどじょう料理店、駒形どぜう。看板メニューはもちろんどじょう鍋!江戸時代から愛され続けてきたどじょうの味は絶品です。

ランチでは、低価格でどじょう鍋を楽しめる「なべ定食」がオススメ!骨まで食べられる柔らかなどじょう、たっぷりのったネギ、味噌とごぼうの風味が食欲をそそります。どぜう汁と田楽も付いてるので、色々食べてみたい方にぴったり。一口食べれば、たちまちどじょう鍋の虜になること間違いありません。

近代的なビル群の中にあって、その外観からも、老舗だとわかる店構えです。店内も江戸時代そのままの雰囲気で、テーブルもない空間に、七輪とどじょうが入った鍋、ネギ、山椒、七味、割り下を持って来られます。甘辛いその味は、ビールなどのお酒類や白ご飯にも合いますよ♪

■ 基本情報

  • ・名称:駒形どぜう 浅草本店
  • ・住所:東京都台東区駒形1-7-12
  • ・アクセス:東京メトロ銀座線 浅草駅 2出口より徒歩5分
  •       都営地下鉄浅草線 浅草駅 A1出口より徒歩2分
  •       都営地下鉄大江戸線 蔵前駅 A6出口より徒歩5分
  • ・電話:03-3842-4001
  • ・営業時間:11:00~21:00 (L.O) ※ランチは16:00まで
  • ・定休日:年中無休
  • ・料金:なべ定食・柳川定食 2,600円
  • ・公式サイトURL:http://www.dozeu.com/

 

2.並木藪蕎麦の「ざるそば」

http://aoyamasihoushyosi.blog.so-net.ne.jp/2013-05-20-1

創業100年の老舗蕎麦屋で、いわゆる”藪御三家”のひとつ。メニューは蕎麦のみで、蕎麦の香りを引き立てる極辛口の汁が特徴です。シンプルながら味わい深い蕎麦を是非味わってみて下さい。

辛口のつゆに蕎麦をちょんとつけ、ずずっと音を立てて啜るのが藪そばの頂き方。蕎麦の風味と抜群に美味しいそばつゆのバランス、そして心地よい喉越しが堪らない逸品です。

店内には、テーブル席と、小上がりの座敷席があります。メニューには、ざるそばの他にも、やまかけそばや、玉子とじそば、天ぷらそば、鴨南蛮などがありますよ。毎日、お昼過ぎには、大行列ができるほどの人気店ですよ!

■ 基本情報

  • ・名称:並木藪蕎麦
  • ・住所:東京都台東区雷門2-11-9
  • ・アクセス:都営地下鉄浅草線/東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩5分程度
  • ・電話:03-3841-1340
  • ・営業時間:11:00~19:30
  • ・定休日:木曜日(盆・正月)
  • ・料金:ざるそば・かけそば 750円
  •     天ざるそば 1,800円
  • ・公式サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/pwrvhdk60000/

 

3.ヨシカミ浅草店の「たっぷり洋食ランチ」

http://tagawa01033.seesaa.net/article/411775261.html

「うますぎて申し訳ないス!」のフレーズでも有名な老舗のレストラン。家庭的でしみじみ美味しい料理が食べられる昔ながらの洋食屋さん、ヨシカミです。

オススメは、お店の看板メニューを思う存分味わえるたっぷりランチ。曜日によって料理の組合せは異なりますが、ビーフシチュー、カレー、パスタなどの中から2種類が入っています。お腹も満足でコストパフォーマンス良しのたっぷりランチ。日替わりで看板メニューを制覇してみるのも良いかもしれません。

たっぷりランチには、スープとコーヒー、アイスクリームが付いていますよ。メインは、月・火・水・金曜日の日替わりになっています。また、お土産にもよさそうな、カツサンドもあります。お電話で注文しておくと、作っておいてもらえるそうですよ!

■ 基本情報

  • ・名称:ヨシカミ 浅草店
  • ・住所:東京都台東区浅草1-41-4
  • ・アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩2分
  •       東京メトロ銀座線 浅草駅(浅草寺出口)徒歩5分
  • ・電話:03-3841-1802
  • ・営業時間:11:45~22:30 (L.O.22:00) ※たっぷりランチは平日17:00まで
  • ・定休日:木曜日
  • ・料金:たっぷりランチ 1,750円
  •     ウィークエンドサービスセット 3,300円
  • ・公式サイトURL:http://www.yoshikami.co.jp/

 

4.本とさやの「特上カルビ」

http://tagawa0103.seesaa.net/article/119018974.html

テレビなどでも有名な焼き肉屋さん、本とさや。上質で美味しいお肉が取りそろえてあり、お肉好きには堪りません!特に人気のメニューは特上カルビ。上質な脂と肉の旨みに悶絶必至の逸品です。特上カルビや骨付きカルビ、上タンなどを含む豪快な「A盛り」は是非頼んでいただきたいおススメメニューです。

あっさりランチがお好みの方は、しこしこ麺と深い旨みのスープ、キムチどっさりの浅草冷麺や、名物の裏メニュー、「青春ラーメン」をどうぞ!

おしゃれさとかモダンさとかは一切ない年季の入ったいい感じのお店の壁には、サイン色紙がずらりと並んでいます!有名人や著名人も通うお店なんですね♪厚みのあるカルビは、まるでステーキのようですよ。お肉の味やうまみをたっぷりと味わうことができますよ。

■ 基本情報

  • ・名称:本とさや
  • ・住所:東京都台東区西浅草3-1-9
  • ・アクセス:東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩7分
  •       つくばエキスプレス 浅草駅 A2出口より徒歩1分
  • ・電話:03-3845-0138
  • ・営業時間:[月~金]14:00~翌2:00 (L.O.翌1:30)
  •       [土] 12:00~翌2:00 (L.O.翌1:30)
  •       [日・祝] 12:00~翌1:00 (L.O.翌0:30)
  • ・定休日:年中無休
  • ・料金:特上カルビ 1人前2,500円
  •     浅草冷麺 1,150円
  • ・公式サイトURL:http://www.hontosaya.com/

 

5.大黒家天麩羅本店の「天丼」

http://mz-miata-2.blog.so-net.ne.jp/2011-11-01-2

明治20年創業の老舗店、大黒家天麩羅。お店の外まで天麩羅の良い香りが漂い、道行く人々を誘い込みます。ランチのオススメは、やはり天丼!3種類の天丼がありますが、えび・きす・かき揚げが入った天丼を是非味わっていただきたい。サクサクの天麩羅と、素材の旨みが引き立つ甘辛いタレの味が格別です。

和風で落ち着ける店内には、テーブル席と座敷席があります。3種類ある天丼の残りの二つは、えび2かき揚げ1の天丼と、えびが4尾入った海老天丼です。海老天が好き!という方は、海老をたっぷりいただける海老天丼をどうぞ♪

■ 基本情報

  • ・名称:大黒家天麩羅 本店
  • ・住所:東京都台東区浅草1-38-10
  • ・アクセス:東京メトロ銀座線/都営浅草線/東武伊勢崎線/つくばEX 浅草駅から徒歩5分
  • ・電話:03-3844-1111
  • ・営業時間:[月-金・日]11:10~20:30
  •       [土・祝] 11:10~21:00
  • ・定休日:年中無休
  • ・料金:天丼(えび1・きす1・かき揚げ1) 1,550円
  •     えび天丼(えび4)1,950円
  •     天麩羅定食 2,100円
  • ・公式サイトURL:http://www.tempura.co.jp/

 

6.浅草今半 国際通り本店の「すき焼き昼膳」

http://sugimuza.exblog.jp/14314592/

浅草ランチと言えば、今半の「すき焼き」を連想する人も多いのではないでしょうか? 今や、浅草を代表する料理となっている浅草今半のすき焼き。高級店ですが、ランチならリーズナブルに頂けるのも魅力です。

口に入れたらとろけるような和牛の旨み、野菜の甘味が割り下とマッチした絶妙な逸品です。玉子にお肉をくぐらせて頂けば、もう言う事無し!1日20名限定の百年牛丼やステーキ丼も是非お試しあれ。

店内には、浅草ならではの飾りなども施してあり、テーブル席や小上がりの座敷席、個室などもありますよ。ランチで、すき焼きやしゃぶしゃぶを楽しめる御膳や、懐石などももちろんありますよ。それよりもお手頃な、すき焼き丼もおすすめです♪

■ 基本情報

  • ・名称:浅草今半 国際通り本店
  • ・住所:東京都台東区西浅草3-1-12
  • ・アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅A2出口から徒歩すぐ
  •       東京メトロ銀座線 田原町駅3番出口から徒歩5分
  • ・電話:03-3841-1114
  • ・営業時間:11:30~21:30 (L.O.20:30) ※ランチは15:00まで
  • ・定休日:年中無休
  • ・料金:すきやき昼膳 3,500円
  •     百年牛丼 1,500円
  • ・公式サイトURL:http://www.asakusaimahan.co.jp/

 

7.レストランカミヤ(神谷バー2階)の「洋食」

明治13年創業、庶民の社交場としてオープンした、名物カクテルの”デンキブラン”で有名な日本最古のバー「神谷バー」。その2階は洋食レストランになっていて、昔ながらの丁寧な洋食がいただけます。特にかにコロッケはクリーミーでぎゅっとした蟹の味も楽しめる、絶対に食べるべき逸品です。

日替わりランチは食前酒も付いて670円と、老舗レストランとは思えないほどリーズナブル。気軽に浅草情緒を楽しみながらランチしたい時に断然オススメです!

こちらのお店の人気メニューは、ドゥミグラスソースを使った「タンシチュー」や「ビーフシチュー」で、特に、「タンシチュー」に使われているタンは、一本から四人前しか取らないそうで、しっかりとした厚みで、とろける舌触りが絶品ですよ♪

■ 基本情報

  • ・名称:カミヤレストラン(神谷バー2階)
  • ・住所:東京都台東区浅草1丁目1番1号
  • ・アクセス:各路線とも「浅草駅」下車
  •       東京メトロ・銀座線 3番出口から徒歩1~2分
  •       都営地下鉄・浅草線 A5番出口から徒歩1~2分
  •       東武本線・伊勢崎線 正面出口から徒歩1~2分
  •       つくばエクスプレス A1番出口から徒歩約10分
  • ・営業時間:11:30~22:00 ※ランチは平日11:30~14:00
  • ・定休日:火曜 ※祝日・浅草の行事がある日は変動あり
  • ・電話番号:03-3841-5400
  • ・料金:日替わりランチ 670円
  •     ビアランチ 950円
  • ・公式サイトURL:http://www.kamiya-bar.com/restaurant.html

 

8.どぜう飯田屋の「どぜう鍋定食」

http://blog.livedoor.jp/itaco_88/archives/51824020.html

浅草でどじょうと言えば、先にご紹介した”駒形どぜう”と必ず一緒に名前が挙がるのが、こちらの「どぜう飯田屋」。どじょうを骨ごと丸々煮込んだ、歯応えも楽しめる”丸鍋”にたっぷりの葱。滋養溢れる美味を堪能できます。

このどぜう鍋に小鉢やお吸い物などがついたお得な定食は、平日午後3時までオーダーできますので、浅草観光をのんびり楽しんだ後、遅めのランチにぴったりです。

こちらのお店も、明治の創業という老舗店で、今でも昔ながらの割下の味を守り続けておられます。店内には、板張りのゆったりとした空間にテーブルが並べられています。どぜう鍋やどぜう丼、どぜう汁などで、どじょうを堪能できますよ♪

■ 基本情報

  • ・名称:どぜう飯田屋
  • ・住所:東京都台東区西浅草3-3-2
  • ・アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」下車 A2出口から徒歩2分
  •       東京メトロ銀座線「田原町駅」下車 3番出口から徒歩6分
  •       東武伊勢崎線「浅草駅」下車 正面出口から11分
  • ・営業時間:11:30~21:30(LO21:00) ※昼定食は平日15:00まで
  • ・定休日:水曜 ※祝日・浅草の行事がある日は変動あり
  • ・電話番号:03-3843-0881
  • ・料金:どぜう鍋定食 2,300円
  •     どぜう汁ご飯 600円
  • ・公式サイトURL:http://asakusa-ryoin.jp/iidaya/

 

9.染太郎の「お染焼き」

昭和12年創業、浅草でお好み焼きと言えば、まず最初に挙げられるのがこの「染太郎」さんです。緑の蔦が絡む、下町情緒たっぷりの店構え。夏でも冷房がないというお座敷は、まるで昭和初期にタイムスリップしたような気分に。

http://tabi.tobu.co.jp/area/shitamachi/gourmet/201431/

江戸川乱歩や勝新太郎など、多くの著名人が愛した「染太郎」の看板メニューはその名も「お染焼き」。薄い生地の上に具や焼きそばを乗せ、とろーり卵とソースが絡んだ絶品のお味です。他のお好み焼き屋では見られない、しゅうまい天やパンカツも一度は絶対食べておくのをオススメします!

もう一つの看板メニュー「しゅうまい天」は、もちと合挽挽肉、ニンニク、たまねぎが入る一品です。この二つの焼き方には、特徴があるそうなので、メニューで紹介されている焼き方を参考に焼くか、店員さんに頼んで焼いてもらいましょう♪

■ 基本情報

  • ・名称:風流お好み焼き 染太郎
  • ・住所:東京都台東区西浅草2-2-2
  • ・アクセス:いずれも「浅草駅」下車
  •       地下鉄銀座線・1番出口/都営浅草線・A4番出口から徒歩10分
  •       つくばエクスプレス 4番出口から徒歩5分
  • ・営業時間:12:00~22:30
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-3844-9502
  • ・料金:お染焼き 880円
  •     しゅうまい天 680円
  • ・公式サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/rsxugyf30000/

 

10.尾張屋の「天ぷら蕎麦」

蕎麦や天ぷらの名店がひしめく浅草でも、一際有名なお蕎麦屋さんです。明治3年に創業して以来変わらないという、鰹だしが効いた柚子風味のおつゆと、喉越しの良い細麺、そして丼からはみ出すほど大きなえび天の三位一体が絶妙です。

かの文豪、永井荷風も通い詰めたという老舗の名店は、今も変わらぬ人気のお店。ですが料理の提供が早くて回転が良いので、行列があってもそんなに長くは待たされませんのでご安心を。

メニューは、豊富にあります。ざるそばや、かしわ南蛮、あられそば、松茸そば、そばがきなど、そばのメニューだけでも、十数種類ありますね。他にも、天丼や松茸丼、玉子丼などの丼ものや、天ぷら定食や天ぷらちらしなどのご飯ものもありますよ。

■ 基本情報

  • ・名称:尾張屋
  • ・住所:東京都台東区浅草1-7-1
  • ・アクセス:いずれも「浅草駅」下車
  •       東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレスから徒歩4分
  •       都営地下鉄浅草線から徒歩6分
  • ・営業時間:11:30~20:30
  • ・定休日:金曜日
  • ・電話番号:03-3845-4500
  • ・料金:天ぷらそば 1,400円
  •     上天ぷらそば 2,000円
  •     天丼 1,500円
  • ・公式サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/g615000/

 

11.うなぎ 色川の「うな重」

カウンターあわせて12席の小さなお店ですが、創業は幕末の文久元年(1861年)という、押しも押されぬ老舗の名店。ですが格式張ったところがなく、美味しいうなぎを気軽に食べたいな、という気分の時にぴったりのお店です。

関東では珍しい甘めのタレが、ふんわりしっとりとした鰻とぴかぴかのご飯に絡み、「これぞうな重!」な味わい。浅草観光で歩き回った疲れも吹っ飛ぶ美味しさです。

一枚一枚手焼きで焼き上げる蒲焼き。長方形のお重箱の中にトッピングされているうなぎは非常に食べやすく、形も綺麗です。お店の中は落ち着く雰囲気が流れており、女将さんが一生懸命に焼いたうな重を堪能できます。

■ 基本情報

  • ・名称:うなぎ 色川
  • ・住所:東京都台東区雷門2-6-11
  • ・アクセス:いずれも「浅草駅」下車
  •       都営地下鉄浅草線 A1出口から徒歩1分
  •       東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線 徒歩3分
  • ・営業時間:11:30~13:30/17:00~売切れ次第終了
  • ・定休日:日・祝日
  • ・電話番号:03-3844-1187
  • ・料金:うな重 (ふつう)3,000円(たっぷり)4,000円
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003697/

 

12.夢屋の「インドカリー」

http://blog.goo.ne.jp/mata_farm/e/20f46f135c8229c0992da5c5deb48687

浅草といえばやっぱり和食、洋食屋さんも昔ながらの老舗が多いイメージがありますが、美味しいものは和食に限りません。「夢屋」は東京全体でも名を知られた、美味しいインドカリーが食べられるお店です。

こちらのカレーは野菜の旨みが溶け込んだルーを、スパイスを炊き込んだライスが完璧に受け止めていて、辛みもじんわりと優しい、日本人の口に合ったこだわりの逸品。浅草でちょっと目先を変えた美味しいものが食べたい時に是非。

夢屋が編み出したオリジナルの味基準。スパイスはオリジナルなので、他のカレー屋さんとはまた違う風味を味わうことが出来ます。サラッとしているルウと辛さがまっすぐに伝わってくるスパイスはこのお店ならではです。

■ 基本情報

  • ・名称:夢屋
  • ・住所:東京都台東区浅草1-35-8
  • ・アクセス:いずれも「浅草駅」下車
  •       東京メトロ銀座線 7番出口から徒歩3分
  •       東武スカイツリーライン 北口出口から徒歩1分
  •       つくばエクスプレス 3番出口から徒歩5分
  • ・営業時間:[月~金] 11:30~15:00/16:30~20:00
  •       [土・日・祝] 11:30~20:00
  • ・定休日:水曜
  • ・電話番号:03-3841-1681
  • ・料金:チキンカリー(ライス)900円
  •     チキンマサラ(ライス)1,080円(ナン)1,130円
  • ・参考サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/fwdk7c5y0000/

 

13.グリルグランドの「オムハヤシ」

http://pixyten.exblog.jp/8247990/

浅草駅から徒歩で10分ほど、少し離れた住宅街にありながら、お客の途切れない「グリルグランド」。創業は昭和16年、以来地元から愛されてきた洋食店です。

ハンバーグやオムライス、蟹クリームコロッケとすべてハズレなく美味しいのですが、一番のオススメは”オムハヤシ”。深いコクが後を引くデミグラスのハヤシソースのほのかな苦みが、ふわとろ卵の甘みと渾然一体となってお口の中でとろけます♪

つくばエクスプレスか東武伊勢崎線、東京メトロ銀座線でアクセスするのが便利なお店。定休日は日月曜日なので、それ以外の日に!人気のオムハヤシはふわふわ玉子のオムレツの上にハヤシソースがたっぷりかかった料理です。

■ 基本情報

  • ・名称:グリルグランド
  • ・住所:東京都台東区浅草3-24-6
  • ・アクセス:東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス 「浅草駅」下車
  •       徒歩8分
  • ・営業時間:11:30~14:30(L.O.13:45)/17:00~21:30(L.O.20:30)
  • ・定休日:日・月曜
  • ・電話番号:03-3874-2351
  • ・料金:オムハヤシ 2,000円
  • ・参考サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/n5rf60sk0000/

 

14.浅草むぎとろの「むぎとろバイキング」

ランチバイキングは数あれど、珍しい”むぎとろ”食べ放題を楽しめるのが「浅草むぎとろ」。熱々の麦ご飯に、ねばねばもっちりのとろろをふんだんにかけて、ずずっとかき込む。麦ご飯の甘さとぷちぷちの食感、滋味豊かなとろろの美味しさに目覚めること間違いなしです!

バイキングは2つのコースがありますが、2,000円のコースは3種類のとろろ食べ比べが出来ます。しかも2,000円コースなら場所が屋上にあるラウンジヴィスタとなるので、スカイツリーや隅田川を一望にしながらランチを楽しめますよ。

下町の伝統食がここに復活。今まで食べたことのなかった知られざる江戸っ子のグルメがここにあります。ドジョウ鍋やすき焼き、鶏大根煮などせいろで蒸し上げた麦飯によくあるメニューがずらりと揃っているんです。

■ 基本情報

  • ・名称:浅草むぎとろ 本店
  • ・住所:東京都台東区雷門2-2-4
  • ・アクセス:地下鉄銀座線「浅草駅」下車 4番出口から徒歩3分
  •       地下鉄浅草線「浅草駅」下車 A3出口から徒歩1分
  • ・営業時間:11:00~21:00
  •       ※ランチバイキング(1階)11:00~13:30(ラウンジヴィスタ)11:00~14:30
  • ・定休日:年中無休
  •      ※ランチバイキング1階は平日のみ・ラウンジヴィスタは年中無休
  • ・電話番号:03-3842-1066
  • ・料金:むぎとろバイキング(1階)1,000円(ラウンジヴィスタ)2,000円
  • ・公式サイトURL:http://www.mugitoro.co.jp/index.html

 

15.鶏よしの「親子丼」

http://blog.livedoor.jp/junsan0310/archives/38469933.html

雷門の高級料亭、「茶寮一松」が経営する焼き鳥と水炊きの専門店です。一流の名店が経営するだけあって、素材も上質、技術も一流。浅草で焼き鳥を食べたいならここ、と評判の高いお店です。

ランチタイムの一番人気は何と言っても親子丼。ごろんとした鶏肉はぷりっとした歯応え、ご飯に染み込むとろとろ卵…他では食べられない、上品な親子丼が頂けます。サラダとスープがセットで付くのも栄養バランスが良くて嬉しいところ。

地鶏の旨さを十分に享受したいならぜひともここで!おすすめするのは地鶏を楽しむことができるコース料理です。そんなに予算がなくても、地鶏の一部始終を味わうことが出来るんです。鶏鍋は長時間水炊きしたスープ。

■ 基本情報

  • ・名称:鶏よし
  • ・住所:東京都台東区浅草1-8-2
  • ・アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」下車 A1出口から徒歩3分
  •       東京メトロ銀座線「田原町駅」下車 徒歩4分
  •       東武伊勢崎線「浅草駅」下車 徒歩7分
  • ・営業時間:ランチ 11:30~14:00
  •       ディナー 17:00~22:00(L.O 21:30)
  • ・定休日:月曜・月2回不定休あり
  • ・電話番号:03-3844-6262
  • ・料金:親子丼 1,000円
  • ・公式サイトURL:http://www.toriyoshi.org/

 

16.カルボの「スパゲッティ」

http://www.carbo2010.com/menu

老舗の和洋食がひしめく浅草にあって、新しい名物として定着したのが、その名も「カルボ」のカルボナーラスパゲッティ。もちもちの太麺を茹で置きし、オーダーが入ったら炒めて提供する、立ち食い蕎麦屋的ないわゆる「ロメスパ(ロメ=路面)」のお店です。

味はカルボ・ミート・ナポリ・ミカド(醤油ベース)の4種類から、小200g、中400g、大盛りは600gで800円という盛りの良さと低価格。とにかくがっつりお腹いっぱい食べたい!という方にオススメです。

ダイニングがかなりシンプルに設計されているのは客さんの注意を料理に引くため。ナポリタンやサラダ、青菜とハムのパスタなどどの料理もボリュームがすごいんです。成人男性の胃袋を簡単に満たしてしまう程のもの!

■ 基本情報

  • ・名称:カルボ
  • ・住所:東京都台東区浅草3-42-6
  • ・アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」下車 徒歩7分
  •       東京メトロ日比谷線「入谷駅」下車 徒歩11分
  •       東京メトロ丸ノ内線「田原町駅」下車 徒歩12分
  • ・営業時間:11:30~23:00
  • ・定休日:火曜
  • ・電話番号:03-5603-0203
  • ・料金:小(200g)600円/中(400g)700円/大(600g)800円
  • ・公式サイトURL:http://www.carbo2010.com/

 

17.釜めしむつみの「五目釜飯」

鶏肉、えび、あさりや椎茸から出たお出汁をお米が吸い込み、深い旨みと具材ごとの味の違いも楽しく、最後のおこげもたまらない釜飯。お米の固さもほどよく、具材もたっぷりな美味しい釜飯を、浅草で食べたい時はこの「むつみ」が断然オススメです。

平日限定のお得な御膳は、五目釜飯に一品料理・小鉢・お造り・みそ汁がついて1,620円と超お得!ただし釜飯だけに注文してから時間がかかるので、時間がない時は予約してから伺いましょう。

釜飯は河豚と鶏の種類が特に人気。河豚の釜飯ってなかなか珍しいですよね!お酒と一緒に飲める一品料理も多く、どれにしようか迷ってしまいます。コーヒー焼酎なんて面白いお酒もありますから、ぜひ一度試してみてください!

■ 基本情報

  • ・名称:釜めし むつみ
  • ・住所:東京都台東区浅草3-32-4
  • ・アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」下車 1番出口から徒歩6分
  •       東京メトロ「浅草駅」下車 3番出口から徒歩10分
  • ・営業時間:11:30~21:30
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-3874-0600
  • ・料金:五目釜飯 1,080円
  •     お得な御膳 1,620円(平日11:30~14:00限定)
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003756/

 

18.モンブランの「オランダ風ハンバーグ」

http://blog.livedoor.jp/sweet_honey_farm/archives/4219647.html

「モンブラン」はハンバーグをメインとした洋食のお店。最近はテレビなどメディア露出も多く、浅草の目玉の一つとして有名になってきたお店です。

こちらで食べて頂きたいのはやっぱりオランダ風ハンバーグ!濃厚なとろけるチーズソース、これがもうたっっぷりかかっていて、チーズ好きにはたまらない一品。ランチタイムはご飯・みそ汁・小鉢がついて980円とお得に頂けます♪

色んな種類のハンバーグを楽しむことが出来るこのお店。こだわりのチーズを使ったチーズハンバーグはこの店ならでは。これを食べ逃してはいけない!お店の中はレンガ造りの温かい雰囲気。多くの有名人が訪れ、色紙が残してあります。

■ 基本情報

  • ・名称:モンブラン 浅草店
  • ・住所:東京都台東区浅草1-8-6-1F
  • ・アクセス:地下鉄銀座線「浅草駅」下車 雷門出口から徒歩5分
  •       地下鉄銀座線「田原町駅」下車 徒歩7分
  • ・営業時間:11:00~22:00
  • ・定休日:水曜
  • ・電話番号:03-5827-2771
  • ・料金:オランダ風ハンバーグ 単品880円
    ハンバーグランチ 980円
  • ・公式サイトURL:http://www.monburan.co.jp/index.html

 

19.あさくさ すし栄の「づけ丼」

格式張ってたりお高かったり、なんてイメージがある浅草の寿司屋のなかで、こちらは観光客にも人気の入りやすい雰囲気のあるお店です。お値段もランチの寿司やづけ丼は1,000円以下で頂けるリーズナブルさ。

オススメのづけ丼は漬け込むタレの加減も良く、マグロを炙ってあるので食感の違いも楽しめます。温かいお味噌汁にわさびをちょんと溶いて頂くのもオツなお味ですよ。

ぜひとも食べてほしいのがネギトロ丼。トロの部分が十分に入ったネギトロ丼は刺し身醤油をたっぷりかけて食べましょう。お寿司は新鮮なネタを浸かっており、ネタとシャリもしっかり美味しい!シニア女子会コースも設けられています。

■ 基本情報

  • ・名称:あさくさ すし栄
  • ・住所:東京都台東区浅草1-34-4
  • ・アクセス:いずれも「浅草駅」下車
  •       地下鉄銀座線から徒歩2分
  •       都営浅草線から徒歩3分
  •       東武伊勢崎線から徒歩2分
  •       つくばエクスプレスから徒歩5分
  • ・営業時間:[火~水・金~土] 11:00~14:00/17:00~22:00
  •       [日・祝・浅草の縁日] 11:00~22:00
  • ・定休日:月・木曜
  • ・電話番号:03-3842-7989
  • ・料金:まぐろづけ丼 950円
  •     ばらすし 2,600円
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003686/

 

20.おにぎり浅草宿六の「おにぎりセット」

昭和29年創業、浅草で一番古いおにぎり専門店。大釜で炊かれたぴっかぴかのこしひかりを握り、香り高い江戸前の海苔でくるりと巻いた、シンプルなだけに誤魔化しの効かない本当に美味しいおにぎりが食べられます。

ランチセットはおにぎり2個とお味噌汁、たくあんがついて660円から。具は好きなものを選べます。オススメは生姜の味噌漬けと葉唐辛子。テイクアウトも出来ますので、浅草観光のお供にどうぞ!

歴史のあるおにぎりやさんとして、未だに力強く経営し続けるこのお店。たくあんと一緒に美味しいおにぎりを食べましょう。昭和29年創業とはいえ店内はかなりキレイにしてあります。ダイニングも木をふんだんに使っておりキレイ。

■ 基本情報

  • ・名称:おにぎり浅草宿六
  • ・住所:東京都台東区浅草3-9-10
  • ・アクセス:いずれも「浅草駅」下車
  •       つくばエクスプレスから徒歩3分
  •       東武伊勢崎線から徒歩8分
  •       東京メトロ銀座線から徒歩9分
  •       都営地下鉄から徒歩11分
  • ・営業時間:11:30~17:00/18:00~翌2:00(シャリが無くなり次第閉店)
  • ・定休日:[昼]日曜/[夜]水曜
  • ・電話番号:03-3874-1615
  • ・料金:おにぎりセット 2個660円~/3個800円~
  •     ※おにぎりの具材によって値段が変わります
  • ・公式サイトURL:http://onigiriyadoroku.com/index.htm

 


浅草でのランチ、有名すき焼き店含める20選をお届けいたしました、かがでしたでしょうか?今半 は割安感があり、人気が高いので時間をみて訪れてくださいね。その他にも、どぜう、ざるそば、うなぎ、エビの天丼は、これぞ!な和食です。ヨシカミ、レストランカミヤは、昔懐かしの洋食で、名所に来ているという雰囲気が高まります。ここまで、幅広くピックアップできるエリアも珍しいです。観光の際には、お食事処選びに迷ってしまいそうなので、事前に情報を収集しておいたほが良いですね。

日本三景の一つ『松島』で絶対に訪れたい人気&おすすめ観光スポット40選

上高地に行ったら、絶対に買って帰りたい 人気&おすすめのお土産まとめ

関連記事

  1. 神戸っ子が選ぶ、神戸ご当地グルメ! おすすめランキングTOP15…

    すでに数あるガイドブックで紹介し尽くされている感のある神戸グルメですが、地元民ならではの視点から、選…

  2. 【東京都内のサウナ特集】これであなたもすっかりサウナー♨

    最近、じわじわと人気を集めている 「サウナ」。 健康にも良いと言われていて、 リフレッシ…

  3. ここだけはハズせない!鳥取県の人気おすすめ観光スポットTOP20…

    日本3大影の薄い県に選ばれるほど、忘れられがちな鳥取県…。しかし、来てみれば自然と歴史に育まれた素敵…

  4. 日本にこんな楽園があったなんて!世界遺産を目指す「五島列島」が美…

    あなたは知っていますか。長崎に息を飲むほど美しい島があることを。長崎県五島列島は、世界遺産を目指す島…

  5. 稚内に来たら絶対に訪れたいおすすめの観光名所10選

    日本の最北部にある稚内は、宗谷岬など、有名な観光スポットがあるだけでなく、新鮮な魚介類も美味しいです…

  6. 「屋久島を遊びつくそう!」アクティビティーから伝統行事参加まで地…

    屋久島町「宮之浦」では、屋久島に来てくれた皆さんにもっと色んな島の魅力を知ってもらおうと、数々の…

  7. 宮城県に行ったら挑戦してみたい驚愕のデカ盛りグルメ8選

    宮城県でデカ盛りのグルメがあります。このまとめではそんな多くの人の口コミとなっているデカ盛りグル…

  8. 山梨県のカップルで行きたいデートにおすすめのおでかけスポット20…

    自然豊かな山梨は富士山、湖、高原などデートにぴったりなカップルで行きたい魅力的なおでかけスポット…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss