空の青さ、雲の白さ、透き通る海。アプリに頼らず、そのまま携帯の写真で撮っても透き通る海の美しさを収めることができます。沖縄離島の「宮古島」は来間島(くりまじま)、池間島(いけまじま)、伊良部島(いらぶじま)などの小さい島々と橋でつながっているため、小さい島ながらも見所が満点です!実際に訪れた私が是非おすすめしたい景色を紹介していきたいと思います。
宮古島とは
島にはさとうきび畑が広がり、コバルトブルーの海を持ち、美しい自然を感じに行くには持って付けの「
宮古島」。気温は9月ごろまでは30度以上まであり、夏はダイビングやシュノーケリングで楽しめます。最も寒い1月と2月頃の気温は10度〜15度。少し寒いですが、観光には差し支えない気温ではないでしょうか?では、これから「写真に残したい美しい絶景スポット」を紹介していきたいと思います。
①伊良部大橋(いらぶおおはし)

伊良部大橋
1つ目に紹介するのは、「伊良部大橋」(いらぶおおはし)。全長はなんと3540mと長く、橋の両側には見渡す限り美しい海が広がっています。橋の始まりには車を停めて置ける場所があるため、思う存分美しい写真をカメラに収めることができます。長い橋なので海と空を遮るものは何もなく、目の前に続く一本道と水平線まで続くコバルトブルーの海と空。いつでもシャッターチャンスが待っています。
牧山展望台
伊良部大橋全体を写真に収めるなら、「牧山展望台」(まきやまてんぼうだい)に行くのがお勧めです!駐車場から展望台まで少し歩かなければいけないのですが、伊良部島の中で一番標高が高いため、伊良部島と
宮古島を一望できます。展望台は強い風が抜けるので、帽子やスカートは気をつけて下さい。
詳細情報
- 沖縄県宮古島市伊良部池間添923
- 0980-78-6255
②与那覇前浜ビーチ(よなはまえびーち)
次にお勧めするスポットは通称「東洋一美しいビーチ」と言われていて、
宮古島の中で一番広く、そして有名な「与那覇前浜ビーチ」(よなはまえはま)です。来間島に向かって段々と海の青さが濃くなっていて、この色のグラデーションの美しさには言葉を失います。ビーチからは来間大橋と来間島が見えます。
昼間にコバルトブルーに輝く与那覇前浜ビーチを観光するのももちろんお勧めですが、ちょうど日の入りの時間に訪れるのもお勧めします!海の透明度が高いため、太陽のオレンジ色が海に移り夕日の美しさを海一面で堪能することができます。
詳細情報
- 沖縄県宮古島市下地与那覇
- 0980-72-3751
③長間浜(ながまはま)
続いてもビーチの紹介です。来間島にある「長間浜」(ながまはま)。向かうまで看板もほとんどなく、駐車場も車が4〜5台停まれるくらいのスペース。アクセスがわかりにくいため、人気(ひとけ)があまりありません。しかし、草むらを抜けていくと白い砂浜に青く澄んだ海が続く自然のままな「長間浜」が現われます。
草むらからビーチに向かって思わず駆け下りてしまいたくなるほどに、美しいビーチが広がっています。人気が少ないこともあり、この景色を独り占めしているような気分になれ、穏やかな時間を過ごすことができます。シャワー、トイレはありません。そんななにもないビーチだからこそ、自分の時間を快適に過ごせます。まさに「穴場のビーチ」なんです!
詳細情報
④三角点
高所恐怖症の人は気をつけてください!「三角点」は断崖絶壁の高台から
宮古島の美しいコバルトブルーの海を見下ろすことができます。ガイドブックではあまり取り上げられない穴場スポットで、最近SNS上で話題になり始めた観光地です。柵などはなく、本当に断崖絶壁の所ですのでギリギリの所まで下を覗くことができます。
もともと観光地ではないところなので、着くまで非常にわかりにくいです。この道路に書かれているBIKEという文字が目印です。この文字の先、20mほど進んだ先の左側に三角点へと向かう草むらの入り口があります。ウミガメの発見ポイントでもあるため、双眼鏡や望遠レンズを持っていくのがお勧めです!撮影に夢中になりすぎないように気をつけてください!
詳細情報
- 沖縄県宮古島市伊良部前里添 Unnamed Road
⑤東平安名崎(ひがしへんなざき)
宮古島の美しいコバルトブルーの海に、全長約2kmにわたって細長く伸びる岬「東平安名崎」(ひがしへんなざき)。ここは、日本都市公園百景という自然が保たれているスポットが選ばれる100選に入っています!美しい海に岬に生い茂る草花、そして真っ白な灯台、最高の眺めです。特に4月〜5月の間はこの道横には真っ白なテッポウユリが一面に咲き乱れるので、お勧めです。
ここに朝日と夕日を見に来るのがお勧めです。ピンク色の空、その色によって姿を変える海、白くそびえ立つ灯台。神秘的な絶景に出会えます。ここに行く前の前夜に「東平安名崎 日の出時間」「東平安名崎 日の入り時間」と調べるとその日の目安の時間が分まで詳しく出てきます。確認してから行くといいと思います。灯台は朝の9時にならないと登れないので注意して下さい。
詳細情報
- 沖縄県宮古島市城辺保良
- 090-8294-4010
⑥イキヅービーチ
写真を見ていただければわかると思います!ここのビーチにある岩の形がなんと「ハート」になっています。ここはNHK朝ドラ「純と愛」の舞台にもなり、フォトジェニックとして有名な観光地になっています。
潮の高さによってハートの片側の線が変わってくるので、綺麗なハート型になる時、ならない時があります。綺麗なハートが見たい時は、潮の時間を調べてからいくのがよさそう。干潮の時に行くときれいなハート型を見ることができます!行く時は干潮の時間を調べて行くとロマンチックな写真を収めることができると思います。
詳細情報
⑦イムギャーマリンガーデン
次にお勧めするのは「イムギャーマリンガーデン」です。他の人気ビーチとは一風変わって
いて遊歩道や橋、展望台があるので
宮古島が誇る美しい海を様々な方法で見ることができる海浜公園となっています。そして、ここは初心者のダイビングスポットとしても人気な場所です。入江になっていて、波が強くなく静かな内海となっているため、安心してダイビングを楽しむことができます。
ここの海浜公園は地元の人たちが、散歩する際によく利用する地元の人たちからも愛されているスポットでもあります。ダイビングをしなくても、展望台まで上ると美しい景色を一望することができ、美しい海の青さ、海から透き通って見えるサンゴ礁、島に生い茂る自然の緑色、全てを一枚の写真に写すことができます。泳ぐ予定がない方、シーズンでない時期にでも訪れるべきスポットです!
詳細情報
- 沖縄県宮古島市城辺字友利605-2
- 0980-76-6840
⑧星空ヴィレッジ
最後にお勧めする所は、場所ではありません。星空を自分できれいに写真に残すのは、カメラ慣れしてないと難しいですよね。一眼カメラを持っていないといけませんし。でも、
宮古島は街灯もほとんどなく、夜になると星がとってもきれいに空を輝かせるのです。そんな、美しい星空を自分と一緒に撮ってくれる方が
宮古島にいるのです!
「宮古島星空ツアー」といって、夜の20時頃から美しい星空の下で正座や宇宙についてお話をしてくれて、一番星がきれいに見える時に、星空を背景に素敵な写真を撮ってくれます。旅の思い出を残すのには最高のツアーですので、是非参加してみてください!
詳細情報
星空ヴィレッジ|宮古島/伊良部島星空ツアー|OUTDOOR BASE|
www.star-village.com
OUTDOOR BASEでは宮古島、伊良部島星空ツアーをご案内します。星のにぃにぃがこの島の感動をお伝えします。満点の星空ヴィレッジでみなさんをお待ちしております。今夜はこぼれるほどの星空を一人占めしませんか・・・
- 沖縄県宮古島市星空村その上
- 090-5249-4562
宮古島のありのままの自然を感じてみませんか?
いかかだったでしょうか?2泊3日の旅だったのですが、”the観光地”というところには全てみることができます。電車はなく、バスも本数が少ないため移動手段は車がお勧めです。ただし、街灯がほとんどないため夜の運転には気をつけてください。
宮古島には人を癒してくれる自然が沢山あります。特に行き先も決めず、その時の気分に任せてブラブラと島を巡ってみるのもいいかもしれません。
最近のコメント