7月になり、本格的な夏になりましたね。夏といえばやっぱり綺麗な海で泳いだり、シュノーケリングをしたり、サンセットに癒されたりしたいですよね。今回は、夏に大人気な旅行先“沖縄本島”のおすすめ&人気のビーチを紹介したいと思います。この夏沖縄に行く方必見ですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
①残波ビーチ(読谷村)
②瀬底ビーチ(国頭郡)
③あざまサンサンビーチ(南城市)
④ニライビーチ(読谷村)
⑤ブセナビーチ(名護市)
⑥サンマリーナビーチ(恩納村)
⑦新原ビーチ(南城市)
⑧エメラルドビーチ(本部町)
⑨万座ビーチ(恩納村)
⑩オクマビーチ(国頭村)
①残波ビーチ(読谷村)
まず最初にご紹介するのは、
沖縄県中部にある
読谷村(よみたんそん)の景勝地として人気の残波岬、そこからさらに西側に広がる本島でも代表的な美しいビーチ「残波(ざんぱ)ビーチ」です。
沖縄の本島の中でも特にリゾート気分を味わえる魅力的なビーチです。
浜の幅が約50mととても広いのが特徴的なこちらのビーチ。すぐ隣には、
沖縄らしくヤギやカメと触れ合える多目的広場が広がっています。他にもBBQ場や
レストランなどもあり、家族連れにも嬉しいビーチなんですよ。
詳細情報
- 沖縄県中頭郡読谷村宇座1933
- 098-958-3833
②瀬底ビーチ(国頭郡)
2つ目にご紹介するビーチは、島の北西側、国頭郡(くにがみぐん)にある「瀬底(せそこ)ビーチ」です。こちらは、
那覇からも行きやすく、全長およそ800mに渡り広がる天然のビーチなんです。自然そのままの姿が大変人気のビーチです。
真っ白な砂浜と、透明度抜群の海が美しく、これぞ絶景。海が綺麗なだけでなく、シュノーケルもできるため、綺麗な魚と泳ぐこともできますよ。夕日も美しいので、ぜひサンセットを待ってみてください。
スポット情報
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583−1
- 0980-47-2368
③あざまサンサンビーチ(南城市)
3つ目にご紹介するビーチは、平成12年4月にオープンした
南城市にある「あざまサンサンビーチ」です。“神の島”とも呼ばれる久高島(くだかじま)に続くフェリー乗り場、安座真港と隣接しているこちらのビーチは、
南城市を代表するビーチの一つなんです。
こちらのビーチでは、アクティビティを存分に楽しむことができます。特にマリンスポーツなどを楽しみに来る家族連れの観光客に人気のビーチで、BBQはもちろん、オフシーズンはドックラン企画が開催されたり、ビーチバレーやビーチサッカーが行われるなど、通年人で賑わう人気のビーチなんです。
詳細情報
- 沖縄県南城市知念安座真1141-3
- 0989483521
④ニライビーチ(読谷村)
4つ目にご紹介するのは、
読谷村(よみたんそん)、沖縄中部西海岸にある「ニライビーチ」です。
沖縄の人気
ホテル「ホテル日航アリビラ」内に広がる美しいビーチです。こちらもサンセットが人気のビーチで干満潮時には、その時にリーフに姿を見せる生き物たちを観察して楽しむことができます。
この天然ビーチも
沖縄で有数の透明度を誇るビーチであるため、大人気です。宿泊客でなくても無料で楽しむことができるのも嬉しいポイント。トイレやシャワーの設備も整っていて、マリンスポーツも楽しめるので、おすすめですよ。
スポット情報
- 沖縄県中頭郡読谷村儀間600 ニライビーチ
- 098-982-9111
⑤ブセナビーチ(名護市)
5つ目にご紹介するのは、沖縄本島の中でも自然が色濃く残る
名護市(なごし)にある「ブセナビーチ」です。2000年九州・
沖縄サミットの会場でもあった場所を擁する、部瀬名(ぶせな)岬という国際的な海洋リゾートエリアにあるリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」のビーチです。
宿泊者は無料で、宿泊者でないと有料ですが、お金を払って楽しむ価値があるくらい美しいビーチです。マリンアクティビティも充実していて、高級
ホテルのビーチなので、のんびり優雅に楽しみたい方におすすめです。
スポット情報
- 沖縄県名護市喜瀬1808 ブセナビーチ
- 0980-51-1333
⑥サンマリーナビーチ(恩納村)
6つ目にご紹介するビーチは、
恩納村(おんなそん)にある「サンマリーナビーチ」です。「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」の前に広がる人工ビーチです。南国リゾートらしいコバルトブルーとエメラルドグリーンのグラデーションが美しい海は、思わず言葉を失ってしまうほどですよ。
環境省の水質調査で最高ランクに認定され、全国でも数少ない「特に水質のよい海」なのです。白浜が南北400mに延びるロングビーチをのんびり散歩したいですね。マリンアクティビティも充実していますよ。
スポット情報
- 沖縄県国頭郡恩納村冨着 サンマリーナビーチ
- 098-965-2222
⑦新原ビーチ(南城市)
7つ目にご紹介するビーチは、
南城市(なんじょうし)にある「新原(みーばる)ビーチ」です。那覇空港から車で約40分というアクセスも良く、沖縄南部の中でも透明度の高い海が人気のビーチです。
また、グラスボートで魚を見ることができるのも魅力。遠浅で、広く、いつも波が穏やなため、家族連れにもおすすめです。夏の大潮の干潮時には、約1キロ先のリーフまで歩けるそうですよ。
スポット情報
- 沖縄県南城市玉城百名1346 新原ビーチ
- 098-948-1103
⑧エメラルドビーチ(本部町)
8つ目にご紹介するビーチは、
本部町(もとぶちょう)にある「エメラルドビーチ」です。広々とした空間がいっそう開放感を演出してくれるこちらのビーチは、あの「美ら海水族館」の近くにあるため、
水族館を訪れる前後に行くのがおすすめです。
名前の通りエメラルドグリーンの海が本当に美しいですね。環境省選定の「快水浴場百選」にも選ばれているほど美しい海ですよ。「亀の浜」というとこではウミガメの放流会が毎年夏に行われるそうです。
スポット情報
- 沖縄県国頭郡本部町石川424 エメラルドビーチ
- 0980-48-2741
⑨万座ビーチ(恩納村)
9つ目にご紹介するビーチは、
恩納村(おんなそん)にある「万座(まんざ)ビーチ」です。景勝地、万座毛(まんざもう)にある「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」のビーチです。
「快水浴場百選」の特選にも選ばれているほどの美しさなんだとか。白い砂浜と青い海が美しいだけでなく、夕日も美しいので、おすすめ。宿泊者でなくても無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
スポット情報
- 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2260 万座ビーチ
- 098-966-1211
⑩オクマビーチ(国頭村)
最後にご紹介するビーチは、国頭郡(くにがみぐん)にある「オクマビーチ」です。「オクマ プライベートビーチ & リゾート」に広がるビーチです。こちらのリゾートは、ビーチだけでなく多彩なプールや、景色の素晴らしい
カフェがあることでも人気なんです。
東シナ海が誇るエメラルドグリーンの美しい海を眺められるだけでなく、天然白浜が一キロも続いているんだとか。夕日も本当に美しく見ることができるスポットなので、夕方に行くのもおすすめです。
スポット情報
- 沖縄県国頭郡国頭村奥間913 オクマビーチ
- 0980-41-2222
沖縄に行ったら外せない!
いかがでしたか?
沖縄には美しい海がたくさんありますが、特に美しいビーチやおすすめスポットをまとめました。ぜひ沖縄旅行に行く人は参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
関連
最近のコメント