”江の電”という愛称で地元民にも観光客にも愛されている「江ノ島電鉄」は、鎌倉や江ノ島の主要な観光地をまわるのに便利な電車。レトロな電車は鎌倉駅から藤沢駅までの10kmをつなぎ、車内からは美しい海や周辺の景色を眺めることができます。一度乗ったら江の電の魅力にはまってしまう人も多数!筆者も江の電の海を眺められる席に座って周辺散策をのんびりするのが大好きです♩今回は江の電周辺で途中下車してみたいオススメスポットをご紹介いたします。(※掲載されている情報は2019年9月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
1. 鎌倉高校前駅
まずはじめに行きたいのは鎌倉高校前駅から見る、海とで江ノ電の景色です。「関東の駅100選」にも選ばれている鎌倉高校前駅は、ドラマやアニメにも登場する場所で、湘南らしさNo.1の景色!駅周辺はテレビドラマやCMの撮影に頻繁に使われています。
電車に乗って海を眺めるのも良いですが、海風を感じながら歩いて周囲の景色を眺めるのも素敵です。江ノ電のレトロな車体と、青く綺麗な海のツーショットをぜひカメラに収めてみてはいかがですか?
詳細情報
2. 七里ヶ浜
続いていきたいのは「七里ガ浜」です。七里ケ浜は稲村ヶ崎と小動岬の間にある「日本の渚百選」に選ばれている場所で、江ノ島と富士山を眺めることができます。七里ケ浜には海を眺めながらくつろげる
カフェもたくさんあります!
七里ケ浜の「bills」は
シドニーに本店を構えるbillsの海外一号店として2008年に開店しました。セレブを虜にすると言われている
パンケーキがとくに有名なんです。店内から江ノ島の美しい海を一望することができ、最高のロケーションでゆったりと食事を楽しむことができますよ!
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1
- 0467-61-3884(市民生活部観光課観光担当)
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKENDHOUSEALLEY2階
- 0467392244(問い合わせ専用) 050-3188-5090 (予約専用)
3. 稲村ケ崎
次に紹介するスポットは「稲村ケ崎」です。湘南の夕日スポットといえば稲村ケ崎と言われるほどで、行く方はぜひ夕日の時間に合わせて行ってみてくださいね!稲村ケ崎からも江ノ島や富士山を眺めることができ、「かながわの景勝50選」、「関東の富士見100選」にも選ばれています!
ロマンチックなスポットなのでカップルのデートスポットにもなっており、美しい夕日を撮影しにカメラマンも多く訪れるシャッタースポットです。澄んだ空気の日には、遠くの富士山を望めたり、西側の江ノ島方向を望めば美しい夕陽に出会うことができます。
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2-8-1
- 0467-61-3884
4. 成就院 (極楽寺駅)
つづいてのスポットは極楽寺駅で下車していくことのできる「成就院」です。こちらは紫陽花で有名な
鎌倉のお寺なんです。また本尊である不動明王の分身の像には縁結びのご利益があるとされ、人気のパワースポットになっています!
成就院から見える紫陽花越しに海を望む光景は、まさに
鎌倉を代表する絶景。梅雨の時期には青や紫、ピンクや白と色とりどりな紫陽花の花々で参道が埋め尽くされます。梅雨の時期に江ノ電に乗る人は必見のスポット。
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
- 0467-22-3401
5. 鎌倉文学館 (由比ヶ浜駅)
続いて紹介するスポットは「鎌倉文学館」です。
由比ガ浜駅から歩いて7分ほどのところにあるこちらでは、
鎌倉に縁のある文豪たちの
鎌倉にゆかりのある文豪たちがのこした直筆の原稿や手紙、愛用品などが展示されています。
文学が好きな方は是非行ってみたいスポットです。見どころは中だけでなく外にも!アールデコ調の文学館と、バラのコントラストはまるで外国にいるようです。文学館の外広がる敷地に咲き誇る美しいバラたちは必見です!
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
- 0467233911
6. スターバックスコーヒー鎌倉御成町店(鎌倉駅)
続いて紹介するスポットは「スターバックス 鎌倉御成町店」です。こちらの店舗は邸宅跡地に建てられており、
鎌倉の一等地にあるとても素敵なスターバックスなんです!かまくららしい和風なテラス席もオススメです!
店内にはプールがあり、春は桜を眺めることもできるんです!また初夏には
日本のスターバックスで唯一ここでしか見られない藤棚が美しく咲き誇ります。庭の藤を愛でながらデッキに腰をかけることもでき、くつろぐのにピッタリですよ!
詳細情報
- 神奈川県鎌倉市御成町15-11
- 0467612161
7. 江ノ電の路面区間(腰越駅~江ノ島駅)
最後に紹介するスポットは「江ノ電の路面区間」です。海のすぐ横を走る江ノ電がとても有名ですが、町の中の路面区間を走る江ノ電もレトロで素敵ですよ!路面区間は腰越駅と江ノ島駅の間の、龍口寺から神戸橋周辺までの区間です!
関東ではあまり見かけなくなってしまった、街中を走る路面電車。江ノ電。の車体が商店街の中を走る風景は、電車が好きな方もレトロな風景が好きな方も是非撮りたい景色です、ぜひ江ノ島駅周辺の散策と合わせてみてみてくださいね!
詳細情報
1日乗車券「のりおり君」で江の電周辺を楽しもう!
いかがでしたか?江ノ電周辺のおすすめスポットを紹介しました。江ノ電を途中下車しながら、周辺散策をする1日を過ごしたい!という方には1日乗車券「のりおり君」を購入することを絶対オススメします!江ノ電のどの駅でも購入することが可能なので、是非のりおり君で江ノ電周辺の散策を楽しんで下さいね♩
最近のコメント