江ノ島・鎌倉で絶品『生しらす丼』が味わえる!おすすめのお店まとめ

生しらす丼が絶品のお店を5つご紹介☆江ノ島・鎌倉エリアでは美味しい釜揚げしらすをあちこちで食べることが出来ます。鮮度が落ちやすいため水揚げされる場所の近くでしか味わえない特別なご当地グルメですね!

ふっくらぷりぷりの新鮮な名物を堪能するなら是非こちらのオススメを参考にして下さい。シンプルな料理ながら食べ方や具にも個性が光ります。微かな塩気とほんのりとした甘味がご飯にぴったりで思わずお代わりしたくなっちゃいますよ☆

1.江ノ島小屋

釜揚げしらす以外に、生しらすをいただくこともできます。ショウガなどの薬味が効いたしらす丼派これからの暑い季節もさっぱりといただけそうです!

小田急線の片瀬江ノ島駅から徒歩3分ほどの場所にあり、朝8時から営業しているので朝ご飯に美味しい丼を食べるというのもいいですよね。朝限定メニューは10時半まで注文することができます。新江ノ島水族館までも4分ほどで行くことができるので、食後にゆっくりと観光することができるのも嬉しいですね。

デッキ席があるので、潮風を感じながら海の幸を味わえるなんて最高ですよね。生しらすの入荷は漁の状況によって変わるのでお店に問い合わせてみてくださいね。

基本情報

  • ・住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
  • ・アクセス:小田急線「片瀬江ノ島」駅より徒歩3分。
    江ノ島電鉄線「江ノ島」駅より徒歩15分。
  •         湘南モノレール「湘南江ノ島」駅より徒歩15分。
  • ・営業時間:8:00~15:00 17:00~22:00
  • ・定休日:第一水・木曜日
  • ・電話番号:0466-29-5875
  • ・料金:釜揚げ新しらす丼920円
  • ・公式サイトURL:http://enoshima-koya.com/

2.とびっちょ 本店

http://www.chihaya72cm.net/archives/3219043.html

しらす問屋が経営するお店です。生しらすの新鮮さは、まさに問屋ならでは!ぷりぷりとした食感としらす本来の甘みを堪能できます。 生卵を絡めて、まったりとした味わいでいただくのが特徴的な生しらす丼をいただくことができます。

小田急線の片瀬江ノ島駅からは江の島大橋を渡って徒歩14分ほどの場所にあります。その日獲れた新鮮な生しらすを使った料理が人気ですが、1月から3月の禁漁期間中や不漁、天候などで漁に出られない時には提供されないので注意してくださいね。しらすを使った丼の種類も豊富ですが、サイドメニューもおすすめです。しらすパンやボリューム満点のしらすかき揚げ、しらす豆腐などぜひ食べてみてくださいね。

基本情報

  • ・名称:とびっちょ 本店
  • ・住所:神奈川県藤沢市江の島1-6-7
  • ・アクセス:駅を降りたら江ノ島弁天橋を渡り、江の島に向い、島に入ったら左のほうへ。
  •       100メートルほど進んだ右側。
  • ・営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:0466-23-0041
  • ・料金:生しらす丼890円
  • ・公式サイトURL:http://www.tobiccho.com/menu.html

3.しらすや

トリップアドバイザー

釜揚げしらすと生しらすの二色丼がいただけます。新鮮なしらすはびっくりするほど生臭さがなく、食感もぷりぷりです。釜揚げと生二つの食感を楽しめるお得などんぶりとなっています。しらす丼についてくるお味噌汁にもしらすが入っており、しらすを堪能できます。

江ノ電の腰越駅から徒歩3分ほど、腰越漁港の目の前にあるお店で常に行列が絶えない人気店となっています。駐車場も10台分あるのでドライブついでの食事にも安心ですね。

網元である勘浜水産が直営するしらす料理専門店で、獲れたてのしらすはもちろん、腰越の海で獲れる新鮮な地魚料理が食べられます。釜揚と生しらすの二色丼も人気ですが、地魚も味わえる三色丼もおすすめですよ。その日の漁によって魚が変わるのでメニュー表で確認してくださいね。

基本情報

  • ・名称:しらすや
  • ・住所:神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
  • ・アクセス:江ノ島電鉄・腰越駅より徒歩3分
  • ・営業時間:11:00〜17:00
  • ・定休日:木曜
  • ・電話番号:0467-33-0363
  • ・公式サイトURL:http://sea.ap.teacup.com/kanhama/

4.江之島亭

 

江ノ島に店を構えて110年あまりの老舗です。たっぷりのった生しらすには、しょうがをお醤油に溶いて全体にかけるようにするとさわやかな風味がしらす本来の甘みを引き立たせます。

小田急線の片瀬江ノ島駅からは徒歩で20分ほど、江の島の頂上付近にあるので江の島散策のついでに立ち寄れるお店です。湘南の海はもちろん天気が良い日には富士山も見ることができる眺望も自慢なんですよ。ベランダ席があるので潮風を感じながら美味しい料理が食べられるのも最高ですね。新鮮な生しらすを贅沢に使った生しらす丼は仕入れの状況によって数量に限りがあるのでどうしても食べたい人は早めに来店するようにしてくださいね。

基本情報

  • ・名称:江之島亭
  • ・住所:神奈川県藤沢市江の島2-6-5
  • ・アクセス:藤沢駅 北口より横浜銀行前の3番バス停から、江ノ島行きに乗車。
  •      「江ノ島」停留所から歩いて、15分。
  • ・営業時間:[月~金]10:30~17:30(L.O) [土・日] 10:30~19:00(L.O) 天候によって、早く閉める場合あり。
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:0466-22-9111
  • ・料金:生しらす丼1100円
  • ・公式サイトURL:http://www.enoshimatei.com

5.きむら

 

釜揚げと生しらすが一度に楽しめるハーフ&ハーフの丼が人気です。どんぶりからこぼれそうなほどたっぷりしらすがのっており食べごたえ満点!ショウガ醤油でいただくのもおいしいですが、お店おすすめは土佐醤油。しらすのうまみに土佐醤油の鰹のうまみが加わり、何杯でも食べられそうなおいしさです。

片瀬江ノ島駅からは1kmほど、沢山の飲食店やお土産屋さんが立ち並ぶメインストリートからは少し離れた裏通りにあるお店です。観光客にも人気ですが、地元の人に愛され続けている隠れ家的なお店なんですよ。地元の常連客で賑わう・・・絶対に美味しいに決まってますよね! トロトロにとろける食感が味わえるのは新鮮だからこそ。魚臭さもないのでとても食べやすいと評判です。観光客価格が多い江ノ島の中でもリーズナブルな価格で味わえるのも嬉しいですね。

■ 基本情報

  • ・名称:きむら
  • ・住所:神奈川県藤沢市江の島1-6-21
  • ・アクセス:片瀬江ノ島駅から1,030m
  • ・営業時間:11:50~20:00
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:0466-22-6813
  • ・料金:ハーフ&ハーフしらす丼 950円

 


生しらす丼、たまりませんね~!見ているだけでお腹が空いてきちゃいます。ショウガやミョウガといった薬味を利かせたものは夏にもぴったりだし、2色丼なんて最高に贅沢です☆こだわりの醤油や玉子をからめるなど、楽しみ方も多様ですね。鎌倉・江ノ島ならではの釜揚げしらすは鮮度が命なのでどこでも食べられるわけではなく、一度も味わったことがないという人も中にはいるかもしれません。せっかくですからこのエリアにお越しの際は是非この名物に舌鼓を打ってみてはいかが?一度食べたら病み付きですよ~

東京にあるトルコ料理の代表・美味しい『ケバブ』が食べられるおすすめ店15選

外国人に大人気!あのマリオカートをレンタルして公道で走れるって知ってた?

関連記事

  1. 佐賀県の人気&おすすめのお洒落な格安ゲストハウス5選

    佐賀には吉野ヶ里遺跡などの見所や自然がたくさんあるので個室、ドミトリー両方あるゲストハウスが人気…

  2. 奈良に行ったら絶対食べたい!人気&おすすめの絶品パンケーキ12選…

    いつも観光客で賑わう街、奈良。そんな古都奈良にはクールなパンケーキ専門店からお子様も楽しめるファ…

  3. 初めての大阪。大阪に行ったら絶対にやりたい10のこと

    大阪は、日本国内でも特に人気の旅行先。何度言っても楽しい旅行先ですが、初めて行く方や初心者はやは…

  4. アニメ好き・マンガ好きは必見!ニジゲンノモリでしたい7つのこと

    アニメや漫画など、二次元好きに朗報です!兵庫県の淡路島に、二次元の世界が体感できるアニメパークがある…

  5. 初夏の東北旅行なら絶対に行きたい!おすすめ観光スポット28選

    爽やかな風が吹くこの時期、東北は旅行先にぜひおすすめ!新緑の中のトレッキング、とれたての新鮮なフ…

  6. もう迷わない!カフェ好きなら知っておきたいみなとみらいのお洒落カ…

    定番のおでかけスポットとして、 人気を集めるみなとみらいエリア。 スタイリッシュなカフェから…

  7. 大阪で「定食」の美味しい人気&おすすめのお店TOP6

    今回は大阪で絶対に食べるべき定食をご紹介します。魚がおいしいお店があれば、揚げ物がおいしいお店が…

  8. 佐賀県の人気&おすすめお土産ランキングTOP15

    佐賀県は歴史や伝統、豊かな自然と観光スポットに恵まれている県で、観光客も多く訪れます。そして、観…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss