5月といえば、「母の日」ですよね。日頃のお母さんへの感謝を伝えるため、母の日には旅行へでかけてみるのもおすすめです。そんな母娘旅には、京都がぴったり。少し大人な女子旅をしてみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
母娘旅行にぴったりな旅先、「京都」。

美味しいグルメにスイーツ、そしてたくさんの観光スポット。京都は老若男女に人気の旅行先ですが、女同士の旅行には特にぴったりですよね。落ち着いた和の雰囲気が味わえる京都へはお母さんと女2人、とっても楽しい旅行ができそう。
【1日目】
[10:00]京都駅に到着

旅のスタートはJR京都駅から。実は周辺に多くの観光スポットが集まっている京都駅。京都駅に着いたらまずは大きな荷物は預けて、京都市内観光開始です。京都の町をめがけて出発しましょう。

早速観光するのにオススメのスポットは、JR京都駅から近鉄京都線を利用して約10分で行くことのできる「東寺(とうじ)」です。京都駅から散策しながら、15分ほど歩いてもアクセスできますよ。四季折々の表情を見せてくれる場所で、京都に着いた瞬間、観光気分を味わえますよ。
スポット詳細
- 京都府京都市南区九条町1
- 0756913325
▷時間があれば「Cafe POCHER」へ

時間があれば訪れてみて欲しいのが「Cafe POCHER(カフェ ポシェ)」です。「東寺」からは徒歩7分ほどの場所にあります。ホットドッグやコーヒー、ソフトクリームをテイクアウトできるお店で、小腹が空いたときにピッタリですよ。
詳細情報
- 京都府京都市南区西九条針小路町89-1
- 0756349892
[12:00]ランチ&伏見稲荷へ
「懐石カフェ 蛙吉(あきち)」でランチ

次は京都駅から「伏見稲荷大社」を目指して電車に乗りましょう。京都駅から伏見稲荷駅までは電車で約10分とアクセス良好です。ランチの時間には、伏見稲荷駅すぐの場所にある「懐石カフェ 蛙吉(あきち)」がおすすめ。手軽にコースの懐石ランチを食べることができます。

とても人気のあるお店ですが予約可能なのも嬉しいところ。母の日旅行ならばしっかり予約をしてお母さんをおもてなししてみてはいかがですか?たまには少し贅沢なランチを楽しむのもいいですよね。
スポット詳細
- 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町
- 0756441530
伏見稲荷大社へ
ランチを食べ終わったら1日目のメイン観光スポット、「伏見稲荷大社」へ。今や京都の定番観光スポットとなった伏見稲荷大社ですが、やっぱり見たいのは真っ赤な絶景「千本鳥居」。CMなどでみるその姿は行ったことがない方には絶対に行ってみてほしいスポットです。
詳細情報
- 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社
- 075-641-7331
[16:00] 平等院鳳凰堂へ

伏見稲荷大社を訪れたあとは、伏見稲荷駅から電車に乗り「平等院鳳凰堂」へ立ち寄ります。宇治駅までは35分ほどで到着し、駅からは徒歩10分ほどで行くことができますよ。また、5月ならば藤の花が見ごろを迎えるベストシーズン。庭園は17時半閉門になるので時間に注意です。
詳細情報
- 京都府宇治市宇治蓮華116
- 0774212861
▷時間があれば立ち寄りたいのが「中村藤吉本店」

時間があれば立ち寄りたいのが「中村藤吉本店」です。京都でもトップクラスに人気な抹茶のお店で、京都・宇治に本店を持ちます。宇治駅からは徒歩2分ほどの場所にお店を構えます。カフェは17:00に受付終了、18:30までの営業となっているので、時間にはお気をつけください。
生茶ゼリィ

そして、ここ中村藤吉本店の和スイーツといえば「生茶ゼリィ」。竹筒に入った濃厚な抹茶ゼリーや抹茶アイス、白玉は本格的な抹茶の味を楽しむことができる絶品スイーツ。京都の名店「中村藤吉」の抹茶スイーツはお母さんの舌も唸らせること間違いなしです。
スポット詳細
- 京都府宇治市宇治壱-10
- 0774-22-7800
【2日目】
[10:00] 早起きして嵐山方面へ

母娘京都旅2日目は嵐山エリアへ。京都の中でも美しい自然に溢れている観光スポットで、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりな場所です。まずは京福嵐山本線「嵐山」駅から徒歩2分の、「渡月橋」を渡るところからスタートです。この場所では、季節ごとに様々なイベントも開催されていますよ。

そんな自然豊かな嵐山でまず行きたいスポットは、「天龍寺」。世界遺産にも登録されている人気のスポットで、庭園がとっても美しいんです。四季折々の絶景が楽しめる天龍寺で朝から癒されてみては?
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町付近
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
- 0758811235
▷時間があれば立ち寄りたいのが「嵯峨野 竹林の道」

そして、嵐山といえばこの美しい「嵯峨野 竹林の道」も見どころです。天龍寺の北側から約100mにわたって美しい竹林が続きます。晴れている日には竹林から美しい木漏れ日を見ることができますよ。これぞまさに癒しのスポットですよね。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
- 075-451-8111
[12:30] 「嵯峨とうふ 稲 本店」でランチ

嵐山散策をして癒された後はやっぱりお腹が空きますよね。そんな時におすすめなのが「嵯峨とうふ 稲 本店」です。とっても美味しい豆腐料理がリーズナブルに楽しめる場所なんですよ。店内も広々としているのでお母さんとのランチにもぴったり。
手桶くみあげ湯葉御膳

嵯峨とうふ専門店ということでおすすめはやっぱり豆腐料理。特に、様々な料理がいただける“御膳”のメニューがおすすめです。とろっとろで出汁のきいた湯葉は、京都に来たら絶対に食べたいメニューの1つ。和を感じることのできる美味しい豆腐料理を頂いてみてはいかが?
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19
- 075-882-5809
おすすめカフェはこちら▷ アラビカ京都 嵐山
嵐山でコーヒーが飲みたくなったら「アラビカ京都 嵐山」へ。京都で人気を集めているコーヒーショップは、嵐山にもあります。「嵯峨とうふ 稲」からも徒歩5分とアクセスも良いので、食後のコーヒータイムにいかがでしょうか?

また、朝8時から営業しているので、朝1番に訪れてコーヒーをテイクアウトしてみるのもいいかもしれませんね。とってもお洒落なテイクアウトカップなので、嵐山の観光スポットを背景に写真を撮るのもおすすめですよ。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47
- 0757480057
[16:30]京都、1泊2日最後は「祇園」エリアへ

1泊2日京都旅の最後は「祇園」エリアへ。嵐山からは電車で約35分ほどで行くことができます。祇園といえばなんといっても歴史的な風情を感じる街並みがとっても素敵ですよね。タイムスリップしたかのような気分が味わえる、まさに“京都”を感じられる場所。

そんな祇園の街を歩いていると着物を着ている人にすれ違うこともしばしば。外国人観光客にも人気のエリアですよね。また祇園西「花見小路通」には格式高いお茶屋さんが並びます。運が良ければ舞妓さんにすれ違うことができるかも?
詳細情報
- 京都府京都市東山区 花見小路通
おすすめスイーツ▷京洋菓子司 ジュヴァンセル

まだまだ和スイーツが食べたいときにおすすめなのが「ジュヴァンセル 祇園店」で食べることのできる「祇園フォンデュ」です。祇園店限定で楽しむことができるこの抹茶フォンデュは、見ための可愛さもパーフェクト。本格的な抹茶ソースにお団子やフルーツなどをフォンデュして食べるスイーツは絶品です。
詳細情報
- 京都府京都市東山区清井町482 京ばんビル2階
- 075-551-1511
おすすめお土産店▷よーじや祇園店

最後におみやげを探したいなら「よーじや 祇園店」へ。カフェも隣接されているよーじやには、京コスメなどがたくさん。自分へのお土産はもちろん、旅の思い出になるような品物が見つかるはずです。
詳細情報
- 京都市東山区祇園四条花見小路東北角
- 075-541-0177
ちょっと大人な京都旅
定番の観光スポットはもちろん、美味しい和スイーツやコーヒーをゆったり楽しむ少し大人な京都旅。1泊2日でも十分に楽しむことができるんです。たまにはお母さんと2人で旅行に出かけてみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
最近のコメント