死ぬまでに行ってみたい!“一生の思い出になる”世界のイベント7選

タイムズスクエアでのカウントダウン、
ドイツのクリスマスマーケットなど、
死ぬまでに行ってみたい!
と思うようなイベントが、世界には
たくさんありますよね。

今回は、そんな一生の思い出に残ること
間違いなし!的な、わざわざ時期を
合わせて行ってみたい
『世界の有名イベント』をご紹介します。
(※なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
また、外出自粛要請の出ているエリアでの不要不急のおでかけはお控えください。

1▷クリスマスマーケット / ドイツ
2▷コムローイ祭り / タイ
3▷ヴェネツィア・カーニバル/イタリア
4▷タイムズスクエアのカウントダウン / アメリカ
5▷アルバカーキ国際気球フェスティバル / アメリカ
6▷オクトーバーフェスト / ドイツ
7▷死者の日/メキシコ

1つめに紹介する
一生に一度は行ってみたい世界のイベントは、
ドイツのクリスマスマーケットです。
近年日本でも、横浜の赤レンガ倉庫などで
行われているクリスマスマーケット。
クリスマス気分を味わえる人気スポットと
なっていますが、そのクリスマスマーケットの
本場といえばドイツですよね。

だいたい、クリスマスの1か月前からクリスマスの時期まで
行われているクリスマスマーケット。
本場の規模の違ったクリスマスマーケットを体験しに、
ドイツへ出かけてみるのもいいかもしれませんね。
もちろんドイツだけでなく、フランスやチェコなど
他のヨーロッパ諸国でも、クリスマスマーケットは
開催されています。

おすすめは、世界最古のクリスマスマーケットとも
いわれている「ドレスデンのクリスマスマーケット」。
ドイツの中でも、様々な場所でクリスマスマーケットが
開催されているので、いくつか回ってみるのもいいですね。

スポット詳細

ドレスデン・クリスマスマーケット Dresdener Striezelmarkt(シュトリーツェルマルクト)
  • Altmarkt 23, 01067 Dresden, Germany

2▷コムローイ祭り / タイ

2つめに紹介する
一生に一度は行ってみたい世界のイベントは、
タイで行われるランタン祭り、
その名も「コムローイ祭り」です。
ラプンツェルの映画の世界のような演出が
一躍有名となり、今では多くの人が
この祭りの存在を知っているのではないでしょうか。

こんな絶景、一生に一度は見てみたいですよね。
毎年、11月頃に行われるのがこのイベント。
2020年は10月31日(土)に開催予定です。
この時期にわざわざ合わせて、
タイに行く人も増えているのだとか。
空にランタンを放つ貴重な体験が、
できるかもしれません。

古都チェンマイで行われている、このコムローイ祭り。
日本からのツアーや現地ツアーへの参加など、
様々な方法で参加することができますが、
時間があるならゆったりとしたスケジュールで、
タイ観光も一緒に楽しむのがおすすめ。

スポット詳細

コムローイ祭り
  • Bang Khen Alley, Tambon Nong Han, Amphoe San Sai, Chang Wat Chiang Mai

3▷ヴェネツィア・カーニバル/イタリア

3つめに紹介する
一生に一度は行ってみたい世界のイベントは、
イタリア・ベネチアで行われている
「ヴェネツィア・カーニバル」。
仮面舞踏会のようなお祭りで、
毎年2月の上旬に行われている、歴史のあるお祭りです。

「世界三大カーニバル」として知られている
こちらのお祭りは、1000年以上も続いているんです。
現在は、多くの観光客が訪れるほどの人気っぷり。
華やかで豪華な衣装にまとった参加者が
たくさんいるので、見ていてとても楽しいです。

もちろん見て入るだけでも楽しいですが、
自分も豪華なドレスと仮面を着て参加すると、
余計楽しめるのでおすすめです。
レンタルしてくれるお店もあるので、
是非訪れてみてください。
歴史のある仮面舞踏会で、タイムスリップしましょう。

4▷タイムズスクエアのカウントダウン / アメリカ

4つめに紹介する
一生に一度は行ってみたい世界のイベントは、
「タイムズスクエアのカウントダウンイベント」
です。世界各国で行われる年末の
カウントダウンイベント。
その中でも規模が大きく、毎年話題になるのが
ニューヨーク、タイムズスクエアのカウントダウンですよね。

ニューヨークの中心にある、タイムズスクエア。
こんな大都会でカウントダウンをする
機会なんて滅多にないですよね。
毎年、有名アーティストのライブが行われるのも、
このイベントの醍醐味。

しかし、アーティストのライブを近くで
観たいのなら、早くいかないといけないのが、
このタイムズスクエアのカウントダウン。
真冬のニューヨークの中で、
10時間以上待つなんてことも。
しっかりと防寒して、備えましょう。

スポット詳細

タイムズスクエア
  • Times Square ,New York, Manhattan
  • +01 (212) 768-1560

5▷アルバカーキ国際気球フェスティバル / アメリカ

5つめに紹介する
一度は行っておきたい世界のイベントは、
アメリカで開催されている
「アルバカーキ国際気球フェスティバル」。
気球フェスティバルと聞くと、
他にも思い浮かぶと思いますが、
こちらの気球フェスティバルは、
700チームが参加する大規模なものとなっています。

アルバカーキという場所は、常に晴れていると
いうことでも知られています。
そこで開催される気球イベントは、多くの
観光客が世界中から訪れるほど人気です。
気球は、毎年700個前後飛ばされていて、
たくさんの気球が浮いて入る青空に圧倒されます。

10月に行われているこちらのイベントは、
気候がとても良く過ごしやすいです。
世界各国から集まった参加者の気球は
色とりどりで、形も様々です。
見ていてとても楽しいので、是非訪れてみて
ほしいイベントの一つです。
ゴンドラから見るのが◎です!

スポット詳細

アルバカーキ・インターナショナル・バルーン・フェスタ(Albuquerque International Balloon Fiesta)
  • 5000 Balloon Fiesta Pkwy NE, Albuquerque, NM 87113
  • 1-888-422-7277

6▷オクトーバーフェスト / ドイツ

6つめに紹介する
一生に一度は行ってみたい世界のイベントは、
ドイツの「オクトーバーフェスト」です。
近年は日本でも開催されるようになった
オクトーバーフェストですが、本場ドイツでの
イベントの規模は格が違います。

ビールの街、ミュンヘンで行われる、
ビールの祭典「オクトーバーフェスト」。
現地の人はもちろん、海外からも
多くの観光客が訪れます。
基本的に服装は自由ですが、現地の
多くの人は、バイエルンの民族衣装を
着ていきます。そんな様子が見られるのも、
このオクトーバーフェストの楽しみの一つかも。

派手なパレードで始まる、この「オクトーバーフェスト」は、
遊園地なども併設。夜になっても、
美しい景色が楽しめます。1リットルのジョッキの
ビールとビールに合う美味しいごはんが、食べられるので
ビール好きにはたまらない祭りと言えるでしょう。
一生に一度は、本場のイベントを経験してみたいですよね。

7▷死者の日/メキシコ

最後にご紹介する
一生に一度は行ってみたい世界のイベントは、
メキシコで開催される「死者の日」です。
「死者の日」は、毎年ハロウィン後の二日間に
開催されていて、亡くなった人が帰ってくると
言う言い伝えから始まりました。

死者をお迎えして見送るという名目で開催される
こちらのイベントは、帰って来た死者が
迷ってしまわないように、カラフルなドクロや
ロウソクなどが町中に置いてあります。
広場に行くと、音楽を奏でながら踊っている
地元の人々を見ることができ、
多くの人で賑わうイベントです。

死者を迎える文化は、日本のお盆に少し似ていて
親近感が湧きますね。メキシコでは明るく楽しく、
亡くなった人を迎えて見送るので、とても新鮮です。
カラフルでフェスティブなイベントなので、
メキシコを訪れる際はこの時期がおすすめです。

一生に一度の思い出を作りに行こう。

一生に一度は行ってみたい、
世界のイベントはいかがでしたか?
せっかく海外に行くのなら、イベントの時期に
合わせていくのもいいかもしれませんね。
世界を旅して、一生に一度の思い出を作りましょう。
(※なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

コロナ収束後に行きたい!日本全国のおしゃれな最新ホテル10選

#おうちおやつで見つけた!思わずマネしたくなるスイーツカタログ

関連記事

  1. 光の絶景!恋人と行きたいロマンチックな日本国内の『灯篭流し』7選…

    日本の夏の風物詩ともいえる『灯篭流し』。死者や先祖様を弔うため灯篭やお盆の供え物を海や川に流す日…

  2. デュッセルドルフの天使いっぱいのピンクの宮殿「ベンラート城」が可…

    デュッセルドルフベンラート城(Schloss Benrath)は、ドイツ・ノルトライン ヴェスト…

  3. 東京・名古屋で「行ける工場夜景展 2019」が開催!

    ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」にて、写真展「⾏ける⼯場夜景展 2019…

  4. マレーシアのエメラルドグリーンの海に囲まれたサンゴの島「サピ島」…

    マレーシアのコタキナバル市街からわずか20分の場所に、サンゴ礁の島「サピ島」があります。思わ…

  5. タイに行ったら食べたい庶民の日常食!おすすめのタイ屋台飯(ご飯も…

    タイ庶民は毎日何を食べているのでしょう?実は、タイ庶民が住む一般的なアパートには台所が無いんです…

  6. 至福のチーズ食べ放題!横浜「タカナシミルクレストラン」が気になる…

    多くの人から愛される食材といえば、チーズ。近年さらなる人気を集めていますよね。そんな愛され食…

  7. ミュンヘンに行ったら絶対に訪れたい!バイエルン王の夏の宮殿「ニン…

    ドイツのミュンヘンには、バイエルン王の夏の宮殿があります。それがニンフェンブルク城です。ニンフェ…

  8. デンマークの世界最大の島グリーンランド「アイスキャニオン」の美し…

    世界最大の島でもある「グリーンランド」。普段はあまり旅行の行き先の中にもあまり登場してこないかも…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss