標高1900mのフォトジェニックな絶景スポット!山梨県・清里テラスでしたい7つのこと

標高1900mの絶景スポット!山梨・清里テラスでしたい7つのこと

みなさん、清里テラスはご存知ですか。山梨のサンメドウズ清里スキー場では、夏になると標高1900mの場所にテラスが出現するんです。八ヶ岳の澄んだ空気と爽やかな風は、都会の喧騒を忘れさせてくれます。今回はそんなフォトジェニックスポットとしても抜群の清里テラスをご紹介していきたいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

①パノラマリフトで風を感じる
②フラワーリフトで野花を楽しむ
➂ソファに座ってくつろぐ
➃カフェでスイーツを味わう
⑤ビュッフェレストランで高原野菜を堪能する
⑥清里ベーカリーでパンを買う
⑦清里マルシェでお土産を選ぶ

清里テラスとは

by atsu
清里テラスとは山梨県北社市(ほくとし)にあるサンメドウズ清里スキー場内にあるスポットです。サンメドウズ清里スキー場は冬の降雪期にはスキー場として利用されていますが、夏の時期にはトレッキングやアクティビティの場となっています。そしてその中でも今、特に注目されているのが、清里テラスなんです。清里テラスの魅力とは何なのか、その魅力を7つの観点から見ていきましょう。

①パノラマリフトで風を感じる

サンメドウズ清里スキー場の麓のセンターハウスから清里テラスに向かうには2通りの生き方がありますが、そのうちのひとつのパノラマリフトは、センターハウスとテラスを直接結んでおり、最短の経路です。標高1600mから1900mまでを一気に上っていくので、爽快感を味わうことが出来ます。下りでも山々の壮大なパノラマを眺めることが出来ます。

②フラワーリフトで野花を楽しむ

夏の期間に限定で運行するこのフラワーリフトは、山の中腹までの間を山野に咲く花々を眺めながらリフトに乗って行くことが出来ます。後に紹介する清里カフェへセンターハウスから向かうにはこちらのリフトを使って行くことになります。パノラマリフトと合わせて使いたいリフトです。

➂ソファに座ってくつろぐ

サンメドウズ清里スキー場の1番の目玉がこの清里テラスです。標高1900mの場所にソファや椅子が置いてあり、くつろぐことが出来るようになっている、今話題の注目スポットです。澄んだ空気と壮大なパノラマが魅力的で、天候条件に恵まれたときにはテラスから雲海を見る事もできます。週末や長期休暇中は混雑するため、時間制となっています。事前予約できる席もあるので、確実にソファに座りたい方は予約していくのがおすすめです。

➃カフェでスイーツを味わう

清里カフェ

清里スキー場中腹にある清里カフェでは、スムージーなどの飲み物の他、食事もとることが出来ます。特におすすめなのが、フルーツがたくさん乗ったパンケーキで、山梨フルーツスペシャルやベリーパンケーキなど数種類のパンケーキがあります。カフェのテラスでゆっくりするのもいいですね。

⑤ビュッフェレストランで高原野菜を堪能する

サンメドウズ清里スキー場

清里スキー場のセンターハウスには、ビュッフェレストラン「サンダンス」があります。こちらでは地元の新鮮な高原野菜を使った豊富なメニューのビュッフェを楽しむことが出来ます。その豊富なメニュー数は40種類にも及びます。山梨ワインも飲み放題になるので、お酒好きな方も必見です。

⑥清里ベーカリーでパンを買う

清里センターハウス内には、焼きたてのパンを販売する清里ベーカリーもあります。惣菜パンや菓子パンなどのおなじみのパンを購入できるほか、ステーキサンドやかつサンドなどもあります。バスケットをレンタルしてくれるサービスもやっているので、好きなパンを買って清里テラスまで持って行って食べるのもいいですよね。

⑦清里マルシェでお土産を選ぶ

by yunpyo
センターハウス内には、清里の物産を購入することが出来る清里マルシェがあります。八ヶ岳で作られたトマトを使ったトマトケチャップやグラノーラなど素材を生かしたものばかり。食品だけでなく、ハンドメイド品なども販売しているので、お土産などを購入するにはピッタリです。

歴史ある避暑地、清里へ

いかがでしたか。八ヶ岳連峰の麓にある清里はその自然の美しさと夏でも過ごしやすい快適な気候で、昔から夏は避暑地として、冬はスキー場として利用されてきました。サンメドウズ清里スキー場周辺には宿泊施設もあるので、旅行の際には合わせて利用したいですね。JR清里駅まではJR新宿駅から中央線と小海線で約2時間半ほどで行くことができますよ。

詳細情報

  • 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 サンメドウズ清里
  • 0551-48-411

秋の山梨・果物狩り日帰りドライブプラン!

山中湖にひっそりと佇む「森のアルム」はまるで絵本のような世界観の可愛いカフェ!

関連記事

  1. 飛騨高山旅行に行ったら絶対に買いたい!必ず喜ばれる飛騨高山の人気…

    古い町並みが残る飛騨高山は、東海地方でも随一の観光地。そんな飛騨高山での見どころは、やっぱり城下町を…

  2. いいとこだけの幕の内観光。美食に絶景も欲張る“北海道1dayプラ…

    しんしんと雪が振り積もる白銀の大地が美しい冬の北海道ですが、花々も芽吹くこの季節の壮観をご存じですか…

  3. イタリア・ベネチアのまるで絵本の世界のような美しい景観を堪能する…

    季節を問わず大人気の海外旅行先であるイタリア。そこで今回は、定番の観光地や人気スポットを余すとこ…

  4. 雨の日でも大丈夫!大阪を楽しめる大阪駅の駅直結で行ける駅ナカグル…

    梅雨に入って傘が手放せない日々。せっかく大阪に来たのになんだか残念だなぁ…と思う人もいるかもしれ…

  5. 関西のこの夏行きたい人気&おすすめのおでかけスポット14選

    関西エリアには、気になる夏のおでかけスポットが満載。今回は定番スポットを中心に、素敵な夏のスポッ…

  6. 『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.44 …

    あれはなんだ&#…

  7. 浦島太郎に出てくる竜宮城が兵庫県に?謎に包まれた無人島“後ヶ島”…

    『浦島太郎』。この日本昔話は日本人ならば誰でも聞いたことのある物語でしょう。その『浦島太郎』に出てく…

  8. 東京都内で本当に美味しい「台湾まぜそば」が食べられるお店7選

    今年に入ってブームが再燃してる「台湾まぜそば」。台湾というネーミングがつけられていますが、実は台…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss