兵庫で山登りしたりハイキングをする場所は実はあまり知られていないかと思います。そこで、初心者や家族連れで訪れたい登山スポットをご紹介します。兵庫でアウトドアをするならこちらのおすすめの登山・ハイキングスポット15選をぜひ参考にしてみてください!
1.神鍋高原(かんなべこうげん)/豊岡市
神鍋高原は一年を通じてアウトドアを楽しめる兵庫の高原リゾートです。ハイキングコースは川沿いに大小の滝を見ながら歩き、普段あまり目にすることのない樹木や季節ごとの草花など自然に溢れています。
【住所】兵庫県豊岡市日高町栗栖野
【アクセス】江原駅からバスで25分
【問い合わせ】0796-45-0800(日高神鍋観光協会)
【アクセス】江原駅からバスで25分
【問い合わせ】0796-45-0800(日高神鍋観光協会)
2.多紀連山県立自然公園/篠山市
多紀連山県立自然公園は標高600~800mの山々が連なる兵庫県立の自然公園です。三岳や小金ヶ岳を歩く登山コースは四季を通じてツツジやシャクナゲといった草花が咲き、山頂からの展望も良いおすすめの登山スポットとなっています。
【住所】兵庫県篠山市
【アクセス】舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから8.7km
【問い合わせ】0783-41-7711
【アクセス】舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから8.7km
【問い合わせ】0783-41-7711
3.砥峰高原(とのみねこうげん)/神崎郡
兵庫でも有数のススキの広がる草原です。ススキを楽しめる時期は10月~11月頃。ハイキングコースでは峰山高原や砥峰高原を歩くことができ、展望台からの眺めも絶景!映画「ノルウェイの森」のロケ地としても有名です。
【住所】兵庫県神崎郡神河町川上
【アクセス】播但線寺前駅から車またはバスで約40分
【問い合わせ】0790-34-1001(神河町観光協会)
【アクセス】播但線寺前駅から車またはバスで約40分
【問い合わせ】0790-34-1001(神河町観光協会)
4.阿瀬渓谷/豊岡市
阿瀬川の上流部一帯である阿瀬渓谷は、渓流や滝の宝庫ともいわれます。多くの滝からなる「阿瀬四十八滝」はどこも迫力があり、ひょうご風景100選にも入るほど。カエデやモミジ、クヌギなどの紅葉も美しいと評判です。
【住所】兵庫県豊岡市日高町羽尻
【アクセス】江原駅からバスで金谷下車徒歩20分、北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから約40分
【問い合わせ】0796-45-0800(日高神鍋観光協会)
【アクセス】江原駅からバスで金谷下車徒歩20分、北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから約40分
【問い合わせ】0796-45-0800(日高神鍋観光協会)
5.三草山(みくさやま)/川辺郡
ハイキングコースは3つあり、30分から2時間で登れるものまであります。それぞれ景観を楽しみながら登れる初心者向けのコースとなっています。道はよく整備されており、標識も多いのでスムーズに歩けます。山頂は広く展望もいいとか。
【住所】兵庫県川辺郡猪名川町
【アクセス】中国自動車道ひょうご東条ICから車で
【問い合わせ】0795-48-2566
【アクセス】中国自動車道ひょうご東条ICから車で
【問い合わせ】0795-48-2566
6.月が丘公園/神戸市
月が丘公園は神戸にある自然豊かな公園。ハイキングコース沿いでは春にはツツジやレンギョウが、秋には紅葉が楽しめます。展望台まで登れば、神戸の街並みを一望することもできます。
【住所】兵庫県神戸市西区月が丘3
【アクセス】栄駅から徒歩約15分
【問い合わせ】0789-12-3750
【アクセス】栄駅から徒歩約15分
【問い合わせ】0789-12-3750
7.東山/宍粟市
東山ハイキングコースは初心者でも快適に登れる林間コースです。空気が新鮮で心身ともにリラックスできるとか。帰りは「フォレストステーション波賀」の東山温泉で疲れを癒すのがおすすめ。
【住所】兵庫県宍粟市一宮町河原田
【アクセス】姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点で神姫バス戸倉・皆木行きに乗り換えて30分上野下車、無料送迎バスで10分
【問い合わせ】0790-75-2717
【アクセス】姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点で神姫バス戸倉・皆木行きに乗り換えて30分上野下車、無料送迎バスで10分
【問い合わせ】0790-75-2717
8.兵庫県立甲山森林公園/西宮市
自然豊かな森林公園で、バードウォッチングなどが楽しめます。約6kmのトレッキングコースも整備されており、休憩所やベンチがあるのでゆっくり登ることができます。展望台からの見晴らしも良く、展望スポットとしても人気があります。
【住所】兵庫県西宮市甲山町43
【アクセス】阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、甲山森林公園前下車すぐ
【問い合わせ】0798-73-4600
【アクセス】阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、甲山森林公園前下車すぐ
【問い合わせ】0798-73-4600
9.神鍋山頂公園/豊岡市
神鍋高原の中心に位置し、山頂にある噴火口が人気の観光スポット。神鍋山への登山道はゆるやかで登りやすいので、初心者や家族連れに人気があります。冬にはスキー場になりスキー客でにぎわうなど、アウトドアを楽しめる公園です。
【住所】兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78
【アクセス】江原駅からバスで25分全但バス神鍋線神鍋温泉ゆとろぎ前下車、徒歩10分
【問い合わせ】0796-45-0800(神鍋観光協会)
【アクセス】江原駅からバスで25分全但バス神鍋線神鍋温泉ゆとろぎ前下車、徒歩10分
【問い合わせ】0796-45-0800(神鍋観光協会)
10.いぶきの森/神戸市
テニスコートやキャンプ場が完備されている、ファミリー向けのアウトドアスポットです。4~5kmのハイキングコースは木々が生い茂っており、森林浴を楽しめます。子供連れからシニアまで健康的に歩くことのできるコースです。
【住所】兵庫県神戸市西区井吹台東町7
【アクセス】地下鉄西神南駅下車し徒歩20分
【問い合わせ】0789-97-0293
【アクセス】地下鉄西神南駅下車し徒歩20分
【問い合わせ】0789-97-0293
11.岩屋谷公園(いわやだにこうえん)/相生市
天下台山を登る約3.5kmのハイキングコースは、四季折々の自然の中を散策できるコースです。近くに岩谷川が流れており、豊かな水と緑を感じながら歩けるのがいいですね。芝生広場や屋外ステージもあり、ファミリーやシニアに人気。
【住所】兵庫県相生市那波野字岩屋谷939-1
【アクセス】相生駅下車、神姫バス平芝停留所より徒歩15分
【問い合わせ】0791-23-7111
【アクセス】相生駅下車、神姫バス平芝停留所より徒歩15分
【問い合わせ】0791-23-7111
12.氷ノ山(ひょうのせん)/養父市

氷ノ山は標高1510mで兵庫県の最高峰!ブナの原生林が見られたり、天然記念物のイヌワシやツキノワグマが生息しているなど自然の宝庫となっています。登山コースは稜線を歩きながら絶景を楽しめ、傾斜も緩やかなのでファミリーでも楽しめます。
【住所】兵庫県養父市
【アクセス】山陰本線八鹿駅から鉢伏行の全但バス約50分鉢伏口徒歩20分
【問い合わせ】0796-67-3113(氷ノ山鉢伏観光協会)
【アクセス】山陰本線八鹿駅から鉢伏行の全但バス約50分鉢伏口徒歩20分
【問い合わせ】0796-67-3113(氷ノ山鉢伏観光協会)
13.六甲山/神戸市
夜景が綺麗なことで有名な六甲山ですが、六甲有馬ロープウェイがあるだけでなく登山コースもあります。登山コースは、阪急電鉄岡本駅から風吹岩や東お多福山を通り六甲山山頂へ登るコースです。歩いて有馬温泉へ行くこともできるので、疲れを癒して帰りたいですね。
【住所】兵庫県神戸市東灘区本山町森
【アクセス】三ノ宮駅からバスで40分
【問い合わせ】0788-94-2071(六甲山観光株式会社)
【アクセス】三ノ宮駅からバスで40分
【問い合わせ】0788-94-2071(六甲山観光株式会社)
14.扇ノ山(おうぎのせん)/美方郡
兵庫県と鳥取県の県境にある、標高1310mの山登りスポット。ツキノワグマなどの野生動物が生息し、種類豊富な草花を見ることができます。登山コースは姫路登山口とふるさとの森登山口があり、初心者向けで自分に合ったコースで登れます。
【住所】兵庫県美方郡新温泉町
【アクセス】鳥取自動車道河原ICから車で
【問い合わせ】0858-72-6007(八頭町観光協会)
【アクセス】鳥取自動車道河原ICから車で
【問い合わせ】0858-72-6007(八頭町観光協会)
15.妙見山(みょうけんさん)/美方郡
ハイキングコースは整備されておりキャンプやバーベキューなどもできるので、初心者からファミリーまで存分に楽しむことができます。時期によっては兵庫県内では貴重なザゼンソウを見ることもでき人気です。
【住所】兵庫県美方郡香美町村岡区作山
【アクセス】八鹿駅から全但バス石原行き、石原から徒歩で
【問い合わせ】0796-94-0123(香美町村岡観光協会)
【アクセス】八鹿駅から全但バス石原行き、石原から徒歩で
【問い合わせ】0796-94-0123(香美町村岡観光協会)
兵庫で登山・ハイキングを楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
兵庫でおすすめの登山・ハイキングスポットを15選でまとめました。
どこも森林浴するのにいいスポットなので、兵庫で山登りする際はチェックしてみてください!
兵庫でおすすめの登山・ハイキングスポットを15選でまとめました。
どこも森林浴するのにいいスポットなので、兵庫で山登りする際はチェックしてみてください!
最近のコメント