新幹線と言えば、駅弁は欠かせないですよね。各地の駅にはたくさんの美味しい駅弁がそろっていますが、中でも東京駅は種類豊富です。せっかく東京駅にいるなら、「東京駅ならではのお弁当」が食べてみたいと思いませんか?そこで今回は東京駅で名物の駅弁を10個ご紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
①「たいめいけん」のお弁当
②これぞ江戸名物!「深川めし」
③「つきぢ松露」の松露サンド
④名店の味を一度に楽しめる「東京弁当」
⑤「ミート矢沢」のハンバーグ弁当
⑥東京駅で売上1位の「スペイン産ベジョータイベリコ豚重」
⑦「創作鮨処タキモト」の贅沢ミルフィーユ
⑧「賛否両論」のお弁当
⑨ロングセラー商品の「チキン弁当」
⑩「つきじ 鈴富」の鮪ガッツリ丼
①「たいめいけん」のお弁当
まず初めに紹介するのは、「三代目たいめいけん 大丸東京店」で買えるお弁当です。大丸東京には「お弁当ストリート」と呼ばれるデパ地下があり、1000種類以上もの取り揃えがあるんです。そのなかでも人気のお店が「三代目たいめいけん」です。
「たいめいけん」は、日本橋の老舗洋食店。大丸東京では、そんな「たいめいけん」の種類豊富なお弁当が販売されています。東京の名店の味を新幹線の中で味わえるなんて、わくわくしますよね。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店
- 0368952809
②これぞ江戸名物!「深川めし」
2番目に紹介するのは、「駅弁屋 祭」で買える「深川めし」です。東京名物のグルメといえば、江戸時代から続く「深川めし」。農林水産省に指定された”日本の郷土料理100選”のひとつでもあります。
東京駅で買えるお弁当の「深川めし」は、あさりや生姜を甘辛く煮た”深川煮”と煮穴子が、ご飯との相性抜群の逸品です!江戸下町の味を、お弁当で堪能してみるのはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1階
- 0332134352
③「つきぢ松露」の松露サンド
3番目に紹介するのは、「つきぢ松露」で買える「松露サンド」です。築地でも有名な卵焼きのお店、「つきぢ松露」は名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?今話題の厚焼き卵を挟んだサンドウィッチは、ぜひ買っていただきたいグルメの1つです。

名物の分厚い卵焼きを挟んだサンドウィッチは、マヨネーズが味のアクセントになっています。手頃な価格とボリュームは、ちょっと食べたい時にとっても便利ですよ。旅のお供に、極上のサンドウィッチはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅グランスタB1階
- 0332011236
④名店の味を一度に楽しめる「東京弁当」

4番目に紹介するのは、「駅弁屋 祭」で買える「東京弁当」です。こちらは、東京都内にある老舗有名店の味を少しずつ楽しむことができるお弁当なんです。「東京ならでは」が詰まったお弁当を買うなら、こちらのお弁当がオススメです。
東京弁当で食べられるのは、「浅草今半」の牛肉タケノコ、「築地すし玉青木」の卵焼きなど、どれもクオリティの高いおかずばかりです。デザートの大福も入っているのが嬉しいですよね。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1階
- 0332134352
⑤「ミート矢沢」のハンバーグ弁当

4番目に紹介するのは、「ミート矢澤&ブラッカウズ テイクアウト 大丸東京」で買える「ハンバーグ弁当」です。「ミート矢澤」は、五反田や恵比寿にお店がある人気和牛専門店。厳選した黒毛和牛のステーキやハンバーグが特徴で、大丸東京にはお弁当の専門店があるんです。
また、「ハンバーグ&ステーキ コンボ弁当」は、大人気のハンバーグとステーキがコラボした人気のお弁当です。注文を受けてからお肉を焼き上げており、賞味期限もなんと5時間以内!焼きたての矢沢ミートのお肉を通常よりもリーズナブルでいただくことができます。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店B1階
- 0332128011
⑥東京駅で売上1位の「スペイン産ベジョータイベリコ豚重」
6番目に紹介するのは、「eashion(イーション)」で買える「スペイン産ベジョータイベリコ豚重」です。グランスタの中にあるeashion(イーション)は、美味しいデリが揃うお店です。野菜をたっぷり使用したものからがっつりタイプのお弁当まで、いろんなタイプのお弁当やデリが揃っています。
イベリコ豚の中でも最高峰のベジョータは、口溶けの良い脂身が特徴です。東京駅の売上ランキングでナンバーワンを獲得する人気商品、一度は食べておきたいですよね。甘辛い醤油の味付けとの相性もばっちりですよ。がっつりお肉が食べたい!という時に持ってこいの逸品です。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅グランスタB1階
- 0352202867
⑦「創作鮨処タキモト」の贅沢ミルフィーユ
7番目に紹介するのは、「創作鮨処タキモト」で買える「贅沢ミルフィーユ」です。こちらは、大丸東京の地下1階にある「お弁当ストリート」の中でも、特にオススメのお店です。巻き寿司や丼などいろんなお弁当がありますが、贅沢ミルフィーユはお店の1番の人気商品ですよ。
贅沢ミルフィーユは9種類ほどの海鮮をたっぷりと盛りつけた見た目の鮮やかなお弁当です。下にも厚切りのサーモンなどが入っています。贅沢ミルフィーユはマグロをメインにしたものや、カニやウニなどを使用したものなど、種類も豊富です。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店B1階
- 0332128011
⑧「賛否両論」のお弁当
8番目に紹介するのは、「日本百貨店とうきょう」で買える「賛否両論弁当」です。「賛否両論」は、恵比寿にある人気日本料理店です。予約が取れないことでも有名なこちらのお店のお弁当は数種類ありますが、中でも「賛否両論弁当」は東京駅の中でも人気のお弁当です。
鶏唐ポン酢や帆立おかき揚げなど10種類以上のおかずと、じゃこと山椒のごはんを詰め込んだ種類豊富なお弁当です。おつまみにもぴったりなので、お酒もついつい進んでしまうこと間違いなしです。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1JR東京駅グランスタ
- 0362680597
⑨ロングセラー商品の「チキン弁当」
9番目に紹介するのは、東京駅構内の数カ所で買える「チキン弁当」です。チキン弁当は発売が1964年のロングセラー商品で、子供から大人まで幅広い世代に愛される美味しさで人気を集めているんです。東京駅でお弁当と言えば、一度は食べておきたい商品です!
コンソメスープで炊き上げたトマト風味ライスとふわふわの卵の組み合わせは絶妙で、片栗粉でカラっと揚がった唐揚げは冷めてもとても美味しいんです。シンプルな見た目と、クオリティが高い味わいが特徴です。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1階
- 0332134352
⑩「つきじ 鈴富」の鮪ガッツリ丼
最後に紹介するのは、「つきじ 鈴富 大丸東京店」で買える「鮪ガッツリ丼」です。築地にある人気お寿司屋さん「すし富」のお店は、大丸東京にもあるんです。築地直送の新鮮なネタを使用した絶品お寿司を新幹線の中でも楽しむことができます。
「つきじ 鈴富 大丸東京店」の人気商品は、豪華な海鮮丼の数々。なかでも「鮪ガッツリ丼」は、その名の通り大きなネタが豪快に乗せられた満足感のある一品です。海鮮丼以外にも、握りが入ったお弁当がありますよ。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店B1階
- 0368952715
食から旅を満喫しよう

いかがでしたか。ここまで、東京駅で買える駅弁をご紹介してきました。どのお弁当もとっても美味しそうですよね。新幹線に乗る前に、美味しいお弁当を探してみてはいかがですか?
最近のコメント